• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Japthugのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

NEW XJについてやっぱ語っとかないとダメ?(笑)

NEW XJについてやっぱ語っとかないとダメ?(笑)ジャガー XJ 新型…斬新なデザインでデビュー




ジャガー好きとしては…(笑)


mixiの掲示板の方でさんざん批判されてたので、なぜかカチンと来て書き込んだ内容を、少し改修加えつつブログにしてしまいました(笑)


さて、皆さん拒否反応でまくっているであろう新型XJのデザインですが、既存の顧客ではなく新たな顧客の囲い込みという意味ではアリなデザインでしょう。
みなさん、XJの名前がついているから拒否反応を示しているわけで、ただ1台のクルマとしてみればそんなに悪いことはないと思います。僕的にはロールスのシルバーゴーストがあの名前であのデザインって言う方がよっぽどオエって感じなのですが…


イアンカラムがデザイナーになってからジャガーのデザインがおかしくなった…とはいいますが、イアンカラムがデザイナーになってから課せられた使命が、「古いジャガーとの決別」だったのですから、仕方ないと思います。彼だってサラリーマンですからね。好き勝手デザインできる訳ではありませんし。


そもそも、アストンマーチンをDB7およびヴァンキッシュで完全復活させたのはほかでもない彼ですよ。
皆さんが大好きなXJ220もTWR在籍時の彼のデザインです。


X350が売れなかったからこういう結果になった訳で、X350の新車を買えない人に文句は言えないですね(笑)


クアトロポルテが売れているのも、今までマセなんかには見向きもしなかった人が買っているからですし、ドイツ勢の中でも今アウディが売れているのは、やり過ぎで気持ち悪いと言われた大型グリルが受けた結果です。むしろ大口グリルトレンドにまでなっちゃって…また、インテリジェントに見えることから「外車」に興味もなかった人がアウディに乗り始め、日本でも売り上げのびてます。BMもクリスバングルのデザインが結構批判されること多いですが、結局彼の超前衛デザインが受けて売り上げを伸ばしてます。
結局、既存の客を狙っても仕方ないんですよ、生き残るためには。


そもそも、ヨーロッパがバブった頃からクルマ作りがすべておかしくなってるんですよ。誰の責任でもありません。アホなデザインのギミックだらけの高級車が売れるようになったのはほかでもない顧客の責任です。


Xはそこそこ売れた。Sもまあまあ売れた。ぶっちゃけ言うと2台とも適当にエンジニアリングして作った「側だけジャガー」です。伝統のプレッシャーに押されつつ1から真面目に作ったX350はこけた。
そうなりゃだれも真面目に作ろうなんて思わなくなりますよね。


ベンツだってそうです。ベンツがCLSみたいなクルマを出すなんて15年前なら誰も信じられませんよ。


ということで仕方ないですね。
まあ現車見るまでは何とも言えません。XFだって現車の方が100倍かっこ良かったですし…



まあ偉そうなこと言ってますが私も買える訳ではないので半分どうでも良かったりします(笑)
XJSの最終モデルの良いのが買えれば私の人生のジャガーは上がり。あとはシリーズ1のEタイプですか。いつか買えればなあ…


それよりも新型ベントレーが気になって仕方ない今日この頃です。
Posted at 2009/07/11 02:49:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
19 20 2122 232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation