• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Japthugのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

一寸お遊び その2

こんなものを買いました。





漠然とステアリングは換えたいなと思っていたのですが、なかなかジャガーにしっくり来るデザインのが無い。
出来ることなら3本ではなく4本スポークにしたかったので、余計に無いんですね。
イギリスではまだXJR-S用のmomoステアリングのデッドストックが各色買えるので、それにしようかなーとも思っていたのですが・・・純正色で揃えられますしね。
でもこのステアリングの存在を知り、こっちにすることにしました。
新品は結構えげつない値段なので、アップガレージの新古品をゲット。


で、ボスなんですが、何故か車を買う前から持っていたというw
momoのボスなんですが、後期用は超レアということで、偶然発見しとりあえず買っていたのです。
しかし今回のはボタンからも分かる通りNARDIのステアリング。GARA4というモデルです。なので変換スペーサーを買って取り付けることに(新古品がヤフオクで安く買えました)。
この変換スペーサー、よく出来ていて、真ん中の穴がホーンとぴったりになるようになっており、ホーンリング要らずでした。ホーンリングも別で買ったのに無駄になりました^^;


特に何の問題もなく取り付けは終了。
これがその写真です。







予想通り、なかなか違和感無く収まってます。
ちょっとデザイン的には径が小さすぎるかなとは思いますがまあ良いでしょう。
敢えてウッドを選ばないのが私なりのセレクトですw
X300では純正ハーフウッドにしましたが、あれ夏場は熱いし、操作性で言うとやはり革巻きに勝るものは無いし、ということで今回はフルレザーにしました。


径が小さくなったお陰でハンドルが重くなり(てこの原理ですね)、好みのフィーリングになりました。
ただステアリングホイールの剛性が上がったせいで、キックバックが強めにくるし、結構ハンドルが敏感になった感じがします。この辺、純正ステアリングはよく考えて大きさを決めてるなあと思った次第です。


しかし総じて満足!
高級感もあるし。また一段と愛着が深まった感じです。
Posted at 2012/11/20 05:14:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 78910
1112 13141516 17
1819 20 21 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation