• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Japthugのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

運転姿勢

最近、偶然この手の話が多く出てまして・・・


よくドラポジがしっくりこないという話を聞きます。
ハンドルが遠い、腰に合わない、etc・・・


でも私が人の車に乗せて頂くとき、大体ほとんどのクルマでシートバックが寝すぎてるんですよね。
(こういうとき、逆に飛ばし屋/走り屋の人とかレース経験者のシートポジションはさすがにバッチリなのが面白いところです)
シートバックが寝ていればハンドルも遠くなりますし、猫背気味に運転するので腰にも来る。
そのまま長時間運転すれば疲れるのも当たり前です。
特にイギリス車はマジメな姿勢で運転するように作られている車が多いです。


実は、シートバックを寝かせるのにはもうひとつ重大な問題があります。
それはシートベルトとの絡みです。


シートベルトは、ご存知とは思いますが、急激なGがかかると、ベルトの根元にあるボールがことっと動いてロックする仕組みです。
従って、テンションが利くまでに僅かですがタイムラグがあります。
シートバックを寝かせると、ベルトと体の間に隙間が出来ます。そうなると、何処かにぶつかった瞬間、体がベルトまでの隙間を移動する若干の時間が出来ます。そして勢いもつきます。
シートベルトがテンションを利かせるのが間に合わず、そのまま体が前に行ってしまうことがあるのだそうです。
例え顔がステアリングまで届かなかったにしろ、エアバッグ装備車なら、爆発したバッグに思い切り顔をぶつけ、怪我をする可能性もあります。


こういうことってまず誰にも面と向かって言われることも無いですし、言われても気分悪いでしょうし(w)、直す機会というのはなかなかないものです。
私は本でシートベルトの開発者の話を読んで「ほうほう」と納得し、より気をつけるようになりました。
まあそもそも免許とった後の車がバンプラですからね。がに股でトラックのようにハンドルを抱え込んで、背筋直立で乗ることを強要される車でしたから、その後のクルマでも割と元からマジメな姿勢です。


ということで、ドラポジがしっくりこないという方は、車のせいにする前にまずは自分の運転スタイルを見直してみて下さい。実際、教習所に行くと大目玉食らうようなポジションの人が殆どでしょうw
教習所でやるほどまでぎゅうぎゅうにする必要も無いですが、いざという時の安全のためにも、一度振り返ってみるのも良いのではないでしょうか・・・?
Posted at 2012/11/22 03:04:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 78910
1112 13141516 17
1819 20 21 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation