• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Japthugのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

XFR写真。

http://www.motorauthority.com/gallery/2010-jaguar-xf-r-official-photo-leak.html

ご覧下さい。
エンジンが一番気になるのに写真がありませんが…
あとXKにも積まれたようですね、5リッター。
フェイスリフト後のXK、個人的には結構好みです。ていうかこっちまでダイヤル式ATセレクターになっていてビックリです!!

http://www.motorauthority.com/gallery/2010-jaguar-xkr.html

Posted at 2009/01/14 14:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

エンスト。

今日、あまりの車の汚さに辟易し、出社前に洗車場に寄ろうと思い、セルフスタンドに入りました。
私はそんなに今の車をいたわっていないので(嫌いだからイジメているのではなく、塗装が結構痛んでいるのでいまさら気にしても仕方ないのです 笑)機械洗車に放り込み、機械にもまれたあと、エンジンをかけて出発しようとすると…




プスン




あら、エンスト…



その後再始動すると、アイドリングが異様に低い。
400回転くらいでなんとか回っている感じ。
走り出すとそれなりに普通に走れるのですが、止まるとやはりダメ。


アイドルバルブは交換したし、今までの高速道路やその他の路上での突然の息継ぎなどから総合的に考えて、やはりどうにもこうにもエアフロが臭い。
実は、各季節に1回くらいの割合で、パーシャルスロットル時に、突如エンジンチェックが点灯し、エンジンがブルブルっと止まりそうになるという恐ろしい症状が出ているんです。
しかし以前ディーラーに行ったときにはエラーコードは残っておらず。
高速でこれが出ると相当びびります。
あとは最近燃調が濃く、エンジン始動時に排ガスが異常に臭いんですね。温まると大丈夫ですし、燃費も悪化していないので、おそらくO2センサーではなかろうと。


でもこれ新品買うとなると目玉飛び出るくらい高いしなあ…
中古品でも買おうかなー。
それでも高いよなー。


っといろいろ悩んだ挙句、ebayで探してみると、奇跡!
99ポンドで新品が出ているじゃありませんか。
そんな出費ですらも痛いですが、まあ10万払うことを思えば狂喜しても良いくらいです(笑)
と言うことで即行買いました。


これで直ってくれれば良いのですが…まあ少なくとも12万キロの車ですから、へたったエアフロ換えれば何らかの好影響は出るでしょう。損はしないと思います(^^)
Posted at 2009/01/13 02:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

MSNのコラム

日本においての「高級車」とは?

こんな適当なコラムでお金をもらえるライターがいるなんてうらやましい限りです(--メ

「高級」と「高価」の区別もつかない
高級車とスポーツカーもごっちゃまぜ

車好きが読んだら失笑間違いなしのアホ記事です。
こういうのを知ったかぶりと言うんですね。
なんか最近ネット上の記事って本当に酷いものばかりですねえ…
Posted at 2009/01/11 23:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

Ardenからのダイレクトメール

英語で来るんですが、なんか英語おかしいんですよね(笑)
絶対中の人あんまり英語できませんね…だから意思の疎通がうまく出来ないんだなあそこは。

ていうか日本人がしがちなミスを同じようにしているのが面白いです。ドイツ語も考え方は日本語に近いのかも…?
肌が白くて金髪の人を見るとついつい英語で話しかけてしまう日本人にはある意味いい教訓になります(笑)



Posted at 2009/01/09 02:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

シート補修

シート補修あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さてm年末から正月にかけて思う存分車をいじり倒しております。
1月2日にイギリスからシートリペアキットが届いたので早速やってみました。


私の目的は
・ハンドルのリペア
・シートのリペア
です。
いずれも納車時にリペア済みだったのですが、色が微妙に違い、塗料がごわごわで、さらにはどんどん剥がれてきていたため、再リペアに挑戦ということに相成りました。


写真がそのキットです。
JRCで売っているのとまったく同じものですが、個人輸入して激安で手に入れました。エーちなみに最初はフルセットが必要とかありますがまったくそんなことはありません。手順は整備手帳に書いておきます。


はっきりいってその辺の業者のリペアよりもずっと満足いく仕上がりです。
なぜならまず色がほとんど完璧にあっていること。そしてビニール系塗料なので手触りがごわごわせずソフトだということです。
リペアする前にこのセットをぜひ試してみてください。JRCから買うときでも、染色剤のみ買えばオッケーです。納期気にされない方はイギリスから取り寄せますのでおっしゃってください。安くいけます。
Posted at 2009/01/03 00:49:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。HPに関して http://cvw.jp/b/297902/39959883/
何シテル?   06/19 15:33
クルマ趣味からちょっと離れてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678 910
1112 13 14 1516 17
1819 20 21 2223 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

点灯異常! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 14:26:32
ジャストフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 17:56:59
3Dプリンター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:53:56

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
ついにV12に乗ることに・・・ 待つのは天国かはたまた・・・?? メンテ記事はホームペ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2010年7月我が家にやってきた人生初の新車です。 嫁車ですが・・・かわいいデザインだけ ...
その他 その他 その他 その他
1972年式Vanden Plas Princess 1300です。 いわゆるADO16 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて自分の車として買ったのがこれでした。走行5万ちょい、車検1年以上と1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation