• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

無線機装着、エアコンフィルター・操作パネル交換

無線機装着、エアコンフィルター・操作パネル交換 今週も日産に行きました。
主な用件は、運転席脇パネルの交換。
先週の1年点検時に、パネルが削れ始めている旨を伝えたら快諾してくれて今週換えることとなった。画像撮りわすれたが、塗装ではなくプラスチックのシボをうまい具合に作り同じような質感にしている。悪くない。たしかZ34でも同じように場所に採用していたようだ。

クレーム交換だけじゃ申し訳ないので、ピットワークのエアコンフィルターを買いました。でも交換要領わかっているので帰って自分で交換。
13ヶ月12,000kmで交換でしたが、たいしたこと無いだろうと思ったら真っ黒!結構酷使されてるんですね。花粉対応(安い方)1,874円(日産カード会員割引)
コーヒー飲んで、おみやげに冷やし中華4人分をもらって帰ってきました。なんかお得。


さて、さらに本日はかねてからやろうと思っていたアマチュア無線機取り付けを実施しました。

機種は、アイコム IC-2720D 144,430帯のデュアルバンドトランシーバーです。
さらに118MHzから999MHzまで2波同時受信できる広帯域受信機能有り。
具体的には、エアバンド、救急、消防、警察(内容はデジタル化により不可)、アマ無線、特定小電力トランシーバー等、マックのドライブインの音声やら、コードレス電話、盗聴器まで・・・まぁマニアな世界です。(^^ゞ
送信出力は、144MHzで50w、430MHzで35w。
(注:この無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。私は3アマでコールサインは7K2***です。ちゃんと開局申請済みです。)

取り付けは時間かかるかなとおもいましたが、約1時間で完了。
○本体は、助手席下。

○電源はセンタートンネル、ハンドル下を通ってヒューズ電源(リアデフォッガ用15A)。

○アンテナは、トランクへどうやって通すか悩んだが、みんカラを活用し、リアシート座面を外し、下部のボルト2本を外し背もたれを外す。すると左肩部分にスポンジが詰まってるので、そこからケーブルをトランクへ。他にも通じている部分はあるようだ。(下の四角いところとか。)
アンテナは、前車で使っていた車外につけるパーツも持っているが、デザイン上
感度が落ちるのを覚悟の上で、トランク内にマグネット基台を使用し、全長の短い変な形の430送信可&ワイド受信のコメットのバイコニカルCBC-70を入れてみた。電波の特性上、周囲を鉄板が覆うのは良くないので悩むところだ。
マグネット基台なのでやりたいときは、トランクに出して運用できる。あれ、待てよ、トランクはアルミか?(あとで確認します。)
さらに、144も送信できるようにももう1本トランクに入れておいた。
そういえば、驚いたことに、リアシート外したらレジェトレックス(制震材)が背中の鉄板に1枚貼ってありました。右画像の赤矢印部分。半分くらい浮いていたのが残念ですが・・・。しっかり圧着しさらに家に余っていたのをペタペタ貼っておきました。(・∀・)


















○コントローラー&ディスプレイ部は、セパレート型なので本体と違う場所に設置できる。どこにしようかー。車内の目立つ場所にはつけたくないし・・・。
そこで、素250GTの特徴を生かし、肘掛け兼用小物入れの後方に素250以外ならば後部座席用の吹き出し口部となっている場所のメクラ栓を外すとあら不思議、下の空洞に通じてます。コントローラーにちょうど良いサイズ。ふたの開閉にも問題ない。上に見えているのはレーダー探知機のリモコン。あまり使わないのでここに隠しておきます。










○スピーカーは本体にも付いてるのでそのまま。助手席の下から音声が聞こえてきます。

○マイクは、本体にもコントローラーにもつけられるが、あまり送信することもないだろうから、外してグローブボックスへ。

●というわけで、装着完了。一目見てもマニアックな無線機がついていることがわからない。さて、交信相手もいないのになぜつけたのか。アマチュア無線も楽しいことは楽しいが、今はオジサマばかり。時間もないのであまりやる気はない。無線機は前に買ってあった物。
で、一番の目的は、ユピテルのレーダー探知機不信による補完。('A`)
カーロケ(407.725MHz)、取締連絡波(350.1MHz)を常時聞くというわけ。
カーロケはレー探と違い、耳が良すぎるので家族を乗せるときは音声絞ります。
あとは・・・目的がありませーん。盗聴波でもサーチさせておくか・・・。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/30 18:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過日ご案内したMAZDA6 雹害車
ひで777 B5さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:54
こんばんは!

ACフィルターを交換されたのですか~! 12000kmでこの状態なら、当方のV36は・・・・・(滝汗) いい加減交換しないとヤバいですね・・・(^^;

しかもアマチュア無線まで・・・(笑)以前、長距離トラックに乗ってる知人が「何でも聞こえて来るぞ!」と言ってましたが、これでまたドライブの楽しみが増えましたね!(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 0:06
去年も同じコメントをされていたような・・・(汗)そろそろ詰まっちゃう?ことはないかもしれませんが、汚れてるでしょう!安い物ですしぜひ。

アマ無線は、本当の目的ではもう使うことも無いかもしれませんが、遊び半分、オトナのおもちゃです。(^^ゞ
2009年5月31日 23:36
こんばんは

私も今年はフィルター交換しなとヤバイです。
変な臭いがしてきていますので。・・・

アマチュア無線は15年前に免許取りましたけど開局申請してないのでコールサインは無いままです。いまあの時の免許も失効かな(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 0:09
エアコンからパイスーなオイニーがしてきたので、先日の点検でエアコン洗浄をして、今回エアコンフィルターも換えましたが、なーんかいまいちなので、室内も内装クリーナーでごしごし拭いてみました。人工的でツイキーなオイニーになりました。(・∀・)

コールサインは、5年で切れちゃいます。再割り当てされてなければ、復活も可能かもしれませんね。7からはじまる変なコールサインは再割り当てなしのようです。
2009年6月3日 1:00
こんばんは

無線機旨く取り付けられたようですね。色々な物を取り付けようとすると いつもレイアウトに苦労させられます。

私はフィルター交換した時、説明書読まずに取り替えたので 横にスポンジ付ず取り付けてしまいました。^^;

そういえば、局免更新し忘れもう何年にも成りますね。 コールサインJK2○○Cも失効ですか。 ICOM IC-731、IC-23、STANDARD C5000もほこりかぶってますぅ。
コメントへの返答
2009年6月6日 13:59
無線機もお持ちなんですねグッド(上向き矢印)結構アマチュア無線をやっていたかたは多いですね~exclamation×2携帯のせいで衰退してしまいましたねふらふら

面白無線も減りましたしあせあせ(飛び散る汗)不人気だからコールサイン生きているかもしれませんね冷や汗

プロフィール

「軽自動車とは思えない性能 http://cvw.jp/b/297916/48235854/
何シテル?   02/01 16:54
車、バイク、旅行、食べ歩き好き。 バイクは17歳から約30年乗り続けてます。限定解除も17歳。現在はポルシェボクスター987後期、スズキジムニーJB23 10型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:37:42
キセノンバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 22:57:17
神宮外苑いちょう並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:14:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェに憧れ、見に行ったお店でとても綺麗なこのボクスターに出会い手に入れました。エンジ ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド レジェンドブルーデニム (ハーレーダビッドソン ストリートグライド)
115anniversary限定モデルのレジェンドブルーデニムカラーは最高!余裕のあるエ ...
スズキ ジムニー 事務兄さん (スズキ ジムニー)
ボクスター、ジムニー、ハーレーと乗り分けに悩むが、コイツが1番使い勝手が良い!温かい、涼 ...
その他 その他 その他 その他
記憶が定かではないが、92年頃にオーダーでフレームを作ったロードレーサー。 フレーム パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation