• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムダイ(FLHXS 987 JB23)のブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

燃費

燃費わんばんこ。
最近疲れがとれないキムダイです。

スカさんはご機嫌に走ってくれますが、とくに変化は無し。ただの日常使用だけとなってます。遠出もせず。

んなもんで、燃費も低調。たまに乗ると加速を楽しんじゃったりしているからかなぁ。暖気もしてるし、渋滞にもはまる。ま、こんなもんでしょう。

Posted at 2007/12/23 23:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2007年12月11日 イイね!

ブルーマングループ BLUE MAN GROUP

ブルーマングループ BLUE MAN GROUP結局、家庭の事情により明日のっていうか今日の富士スピードウェイは計画倒れ・・・。残念。

今日どきっとする事件がありました。
とうとう私も国家権力にひれ伏すことになるところでした。

某国道を気分よく走っていたところ、ある歩道橋の上から視線を感じ見上げると青い人が!といっても来日中のブルーマンじゃなく、青い服の人が!!ですが。

ま、速度も安全速度でしたし、携帯いじってないし、違反はないから牧場OK!停止はどこだろ?なんておもってたらいきなり目の前にブルーマンが登場!「止まれ」の旗を出して登場!!NG牧場カヨ!
ブレーキブレーキー!
ワタス「ウホッなんですかぁ?」
ブルーマン(丁寧な言葉遣いで):「シートベルトされてますか」「あぁ、されてましたね!失礼しましたー!どうぞー

と一瞬で解放されましたが、アドレナリンが分泌されましたよ。アータ。のぞき込んだから怪しまれたのかな?ホッ。
Posted at 2007/12/11 01:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

富士スピードウェイの体験走行

わんばんこ!ちょっと風邪気味のキムダイですが、なんと師走のこの時期に4連休をもらってウキウキなんです。

ところで知り合いに富士スピードウェイの体験走行に行った人がいて、2000円で走れると聞いて調べてみました。毎日というわけではありませんが、今月は11、16、22、27と予定されてます。

追い越し禁止だし、3周ですが、ストレートは180まで出してるようだし、それなりに気分は味わえるかと。で、さっそく11日行こうと思います!ルンルン。
平日だからたぶんそれほど混まないんじゃないかな。みんカラで検索すると16日は
オフ会兼ねてミニバンがたくさん走るようです。


あ、土日割引あるから、いまからガス入れてエア見てくるかな・・・。
---------------------------以下コピペ-------------------------------


「レーシングコースを直接見てみたい」「サーキットを走ってみたい」
そんなご要望にお応えします。お車、バイクでご来場いただいたお客様…
どなたでも「体験走行券」をご購入いただければご自分の車でスピードウェイ国際レーシングコースの「体験走行」ができます。
フォーミュラ・カーやGTカ-の走るコースを、トップレーサー気分でどうぞ。
日本一の長さを誇るストレートを、あなたもぜひ体験してみてください。

○走行日時 : 各日12時より開催(レース、イベント開催日を除く)
スケジュールはスポーツ走行カレンダーをご覧ください
※都合により日程.時間を変更する場合がございます。
事前にTEL等で、ご確認をお願いいたします。
○料  金 : 1台/\2,000(4輪・2輪共)

○受  付 : 走行当日コントロールセンター1F体験走行受付窓口にて受付いたします。(11時~12時の間)
○集合場所 : コントロールセンター前のペースカー後ろにお並びください。
○内  容 : レーシングコース3周致します。当社ペースカーが先導いたします。
フリー走行ではございませんので、前走車の追い越しは禁止です。
4輪車については乗車定員まで同乗可能です。 (2輪は不可)
一般公道を走るスタイルでお気軽にご参加ください。場合によっては台数制限を行う事がございます。ご了承ください。

Posted at 2007/12/09 22:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

日産カードでもしかして

カービューのGTR動画見ましたか?動画のインプレッションはまだあまりありませんが、コレはわくわくしますね。

先日パンクして、フェンダー内側に傷が付いた事件がありましたが、
そのときはすぐ変えることを優先しテンポラリータイヤに変えて帰宅し、結局18インチに交換しちゃいました。

いま、資料を整理していたら日産カードの特典の一つのレスキューサービスに、

1 現場での応急修理(バッテリー上がり、スペアタイヤ交換、鍵の閉じこめ、ガス欠、落輪引き上げ、車両の牽引 最高10000円)

2 帰宅サポート(自宅から50km以上のとき、レンタカーかタクシー鉄道、航空機 最高25000円)

3 宿泊費(帰宅困難な場合最高20000円/人)
4 修理完了車両の引き取り、搬送 (最高100000円)
5 新車限定サービス(1年以内の新車は修理代金最高30000円)
6 エクストラポイント(利用した場合おまけ2000円分)

とありました。もしかして太字の部分でタイヤ交換か、フェンダー塗装できたのかも(冷や汗)タイヤは消耗品だからだめかもな。

気がつかなければよかった・・・。
次のトラブル時には・・・ってもうトラブルないことが一番だ!!

一応メモとしてトラぶった時の自分用にネットにあげておこう。
Posted at 2007/12/09 04:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

P905i 購入!

P905i 購入!わんばには!キムダイです。

携帯電話かえました!

SO902iからP905iへ!

これでナウなヤングだぜベイベヨロシク。

初めてのPです。

高校生の頃は、東京テレメッセージのカナコ、モーラ、自由人、テルソナと、4世代のポケベル。公衆電話で早撃ちしてましたっけ。

95年頃のサービス開始とともに、NTTパーソナルのパルディオ101N、名前はもう忘れたが、3,4種類使ってきました。

就職するとともにドコモの携帯へ、N502i、N504i、N900i、SO902i、そしてP905iへ。

結構いろいろ使ってきました。しかし50400円というのは、いままででも最高額。
そういえば出始めのPHSも3、4万位した気もするが・・・。

ただし、分割払いにしたので毎月の支払いは、割引もあってほとんど変わらない予定。店での支払いは充電台の630円だけ。なんか不思議!

スカイラインには、ブルースリー?トゥルーブース?接続ができるのでいちいちコードをお尻にぶっささなくても牧場OK!よく携帯を車に置き忘れたし、第一お尻は苦手でね。



いま、さっそくスカイラインにブルートゥース登録してきました。をを!すごい。無事登録されました。


とおもったが、いままで運転中にかかってきたことは半年で5回くらいしかない・・・。
Posted at 2007/12/05 22:17:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット

プロフィール

「軽自動車とは思えない性能 http://cvw.jp/b/297916/48235854/
何シテル?   02/01 16:54
車、バイク、旅行、食べ歩き好き。 バイクは17歳から約30年乗り続けてます。限定解除も17歳。現在はポルシェボクスター987後期、スズキジムニーJB23 10型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

キセノンバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 22:57:17
神宮外苑いちょう並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:14:43
ポルシェ/純正加工 ケイマン純正リアウィング/ケイマンバーパー加工スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 08:56:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェに憧れ、見に行ったお店でとても綺麗なこのボクスターに出会い手に入れました。エンジ ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド レジェンドブルーデニム (ハーレーダビッドソン ストリートグライド)
115anniversary限定モデルのレジェンドブルーデニムカラーは最高!余裕のあるエ ...
スズキ ジムニー 事務兄さん (スズキ ジムニー)
ボクスター、ジムニー、ハーレーと乗り分けに悩むが、コイツが1番使い勝手が良い!温かい、涼 ...
その他 その他 その他 その他
記憶が定かではないが、92年頃にオーダーでフレームを作ったロードレーサー。 フレーム パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation