• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムダイ(FLHXS 987 JB23)のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

また、富士スピードウェイ体験走行いっちゃいました。

また、富士スピードウェイ体験走行いっちゃいました。今日も血迷って富士スピードウェイ行ってきました指でOK先日のウェットの仇をとってきました晴れ

走り出す直前からまた雪降ってきましたがなんとか平気ウィンク

ー(長音記号1)楽しかったexclamation×2マジでライセンスとっちゃうか爆弾春の人事異動でまた平日休みなら考えよう黒ハート

ところで帰りに箱根のいい気分(温泉)でもと乙女峠に向かったらすごい雪exclamation×2路面真っ白exclamation×2がまん顔真っ青NG

5キロほどでUターンし箱根裏街道で峠越すかとチャレンジして乙女トンネルをでた瞬間また積雪ですが何かげっそり

ガソリン無駄遣いして御殿場に戻り高速で帰宅中ダッシュ(走り出すさま)

追記
無事戻りました!
ライセンスもって走っている人達見ていると、オートマあり、小型車ありでマイペースな人もいる。すべてがカリカリの人ばかりかと思っていたけど、意外にいいかも。平日休みならそれほど混まないかな。ちょっと取りたくなってきたよ!

フォトギャラリーに画像アップしました。

コントロールタワーの受付に貼ってあるライセンスとるための案内には、なんとV36セダンの画像が!!これは、俺にライセンス取れといっているようなものじゃあーりませんか。


天気はサーキットついたら曇ってしまい、走り出す頃から雪が舞い、午後は吹雪のようになりました。
ちなみに、ナビだとコースは表示されないみたいです。


Posted at 2008/01/31 16:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月30日 イイね!

V36パトカー

V36パトカーそういえば、先日東名東京インターで、黒色v36と思われる覆面がいました!
交通機動隊じゃなく捜査車両っぽかったですが、あれは間違いない!

画像は、拾いモノです。まさにこんな感じ。こわー!


あと、神奈川県内某所でも銀色250GTの捜査車両をハケーン!少しずつ浸透しているようです。いずれも後ろのガラスに昔のナビアンテナのようなものが2本ついていました。

参考画像


また、いくつかのページで、白黒V36パトカーの目撃情報がありました。
どこの県警で納入したんですかねぇ。白黒も気になります。かっこいいかなぁ!?

それと、埼玉県警の白覆面は約500万円!もするんですね。たけぇ!

ゼロクラ覆面が210万円らしいので、2倍以上!それにしてもゼロクラ安っ!

なんでそんなに高いんだろ!350Sで反転灯やスピーカー、アンプなどでそんなにいっちゃうんだー。値引き無しか?日産もパトカーへの採用が少なくなっているんだからもっとサービスしてはやらせればいいのに。

それから車種は違いますが、栃木県警は、フェアレディZバージョンニスモを入れたようですね。東北道でも目撃されているようです。今月号のラジオライフに載っているとか。画像は拾いモノです。すみません。
Posted at 2008/01/31 01:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月22日 イイね!

富士スピードウェイ体験走行

富士スピードウェイ体験走行休日ですexclamation富士スピードウェイにいます。
横浜は雪が降らなかったし今日は天気も良いのでこちらも大したことないかなと思いましたが天候は曇り曇り

路面はウェットげっそり
念のため事前に確認したら体験走行可でしたがびびリミッターが効きまくりそうです爆弾
初回ですから台風らないように流してきますウィンク






追記
あと少しですが晴れてきましたるんるん路面から水蒸気があがり急速に乾き始めましたるんるん

体験走行は3台だけexclamation&questionインプレッサとBMW走る人さみしい爆弾

ペースカーはカルディナ



追記2
戻りましたるんるんゆっくり流した感じでしたがコーナーは面白かったるんるんちょっとケツが流れてムヒヒウィンクタノスィ指でOK晴れた時にまた来てみようexclamation×2

ではこれから午後走る人達を少し眺めてからいい気分(温泉)に行ってきます晴れ



ああ楽しいるんるん
Posted at 2008/01/22 10:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年01月19日 イイね!

ドアからマイナス異音!

ドアからマイナス異音!こんばにはございます。

忙しい毎日です。
1ヶ月ほど前から、音楽を聞いていると低音時に運転席側ドアのスイッチ部あたりから共振するようなコココという音が気になるようになってきました。どこかがふれあっているような、もしくは、配線の束がどこかに当たってるような感じでした。

だんだんひどくなってきたような気がしたのでDに寄ってドアのばらし方アニマルをもらい、自分で内装をはがし、再度とりつけてみました。また、各部のねじを増し締めしてみたのです。

すると、画像にある部分、ドアを閉めるときにゆびをかけるところとドア内部のねじがすこしゆるんでいるようでした。そしてその箱部分の一部と金属部が振動でふれ合って異音が発生したものと判明!

無事解決しました!
Posted at 2008/01/19 03:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月10日 イイね!

箱根朝練

箱根朝練早寝早起きしたので3時に家を出て箱根を走り回って来ました!

東名、小田厚でエコ訓練!
みんカラの先人のまねしてカブ、プリウスも真っ青の99.9km/Lをたたき出す。


1週間前に箱根駅伝の選手達が走った国道1号で高度を上げる。クルマがなく飛ばせます。ヒョー!目が回るー。

芦ノ湖までいくと路面が真っ白な凍結路面がなんどか出現。あえて踏んでリアを流して訓練訓練!

夜間無料の伊豆スカ行こうかとおもったが路面が真っ白になってしまったので断念!ツルツルでした。コワー!

大観山はいい感じに凍結していたので駐車場で回転訓練! おえー。


よくバイクで走る椿ラインは凍結していないのでハンドルさばきの訓練。グヒー!
たまらんぞ!

そしてしとどの巌で休憩し、日の出を拝み、大観山で富士山を望む。

御殿場に下りて東名で高速訓練! 針さんどこまでいっちゃうのー!? 

でもティアナ覆面に遭遇しびびりました。

白のGTRがミラーに近付いてきたので写真取っちゃいました。

フォトギャラリーもどうぞ。
Posted at 2008/01/10 08:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「軽自動車とは思えない性能 http://cvw.jp/b/297916/48235854/
何シテル?   02/01 16:54
車、バイク、旅行、食べ歩き好き。 バイクは17歳から約30年乗り続けてます。限定解除も17歳。現在はポルシェボクスター987後期、スズキジムニーJB23 10型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789 101112
131415161718 19
2021 2223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:37:42
キセノンバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 22:57:17
神宮外苑いちょう並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:14:43

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェに憧れ、見に行ったお店でとても綺麗なこのボクスターに出会い手に入れました。エンジ ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド レジェンドブルーデニム (ハーレーダビッドソン ストリートグライド)
115anniversary限定モデルのレジェンドブルーデニムカラーは最高!余裕のあるエ ...
スズキ ジムニー 事務兄さん (スズキ ジムニー)
ボクスター、ジムニー、ハーレーと乗り分けに悩むが、コイツが1番使い勝手が良い!温かい、涼 ...
その他 その他 その他 その他
記憶が定かではないが、92年頃にオーダーでフレームを作ったロードレーサー。 フレーム パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation