• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

実母とだけの夕食なので、手抜き「鶏釜飯御膳」を作ってみた!

実母とだけの夕食なので、手抜き「鶏釜飯御膳」を作ってみた! 3連休最後の7月18日ですが、今日も暑いですね。

つい先日の7月14日までは、大雨もあったのですが、3連休になってから「クソ暑い日」が続いて、日射しの強い中の洗車作業などは、自殺行為ですわ。

その点、娘や息子など若い者は元気に、それぞれの友人達と連泊で旅行で15日~17日まで帰って来ません。

おじんの趣味である映画鑑賞も7月14日夜にジブリ作品観たばかりし・・・。

そんな時、7月16日朝の朝妻から「ちょっと、実家に愛犬ルナを連れて行ってくる夜には戻るから」。

・・・、「男の料理をしたら」と言う神のお告げみたいなお言葉が!!!

妻が出かけた後、実母を車に乗せ、最寄りの食品スーパーなどへ買い出しドライブに出かけました。
昼食は、出来合いのソーメンセットとチキン唐揚げで済ませました。

夕食は、暑くてかったるくても簡単に出来る「釜めしの素」をベースにアレンジしてみました。

画像数が多いので、キャプションは簡単かつお馬鹿な文章で紹介しますね。



鶏釜飯御膳の主な食材。手前の「ほくりくアイドル」は麩のお吸い物セットです。
alt



市販の焼き鳥のネギまも実母が食べやすいように細かく切ります。
alt



4本のキュウリのうち2本分はこのように切ります?
alt




ヘヘッ、実は夕方に妻と帰宅する愛犬ルナがキュウリが好きなのでおやつ用なんです。
すぐに冷蔵庫に保管して少しずつ取り出してあげます。
alt




残りの2本は酢の物の材料にしました。
秘技2本同時スライス!
・・・・、
たいしたことないか(*´Д`)💦
alt




総入れ歯の実母の為、必ず塩もみして柔らかくします。
alt




しんなりしたら、水洗いもしっかりして塩分出しないとね!
alt




画像編集の時、撮り忘れていたので追加しました。
alt




ボウルにカンタン酢と適度の水を合わせて、それに謎の水溶液を追加!
alt




追加の水溶液は、三温糖に水を入れ、ラップ掛けしてチンしたものです。
alt




ふやかしたワカメ、しんなりしたキュウリにカニカマをちぎって入れたら、冷蔵庫に保管。
夕食の18時過ぎまでには、1時間あるのでワカメのふやけ方も程良いかな!
alt




炊飯器で釜めしが炊けたら、細かく切っておいた焼き鳥を混ぜ込み、蒸らします。
alt




ジャジャジャジャーン!!!
オートバックスの感謝祭で頂いた加賀麩の老舗「不室屋」の即席吸物2種です。
左お澄まし汁、右お味噌汁です。
本格的料亭のお汁がいとも簡単に出来るのですぞ!!!
alt




モナカの真ん中をお箸で穴をあけてから、すまし汁の粉を入れ、お湯を入れると完成です! うーんいい香り♬
alt




♬ 君と出会った~、香林坊の~ ♬
と、北島三郎のご当地ソング「加賀の女」を思わず口ずさんでしまいます。

加賀麩の美しさと、乾燥ネギの多さが感激です💦
alt




見た目は悪いけど、超簡単な「鶏釜めし御膳」の出来上がり!

左手前に実母の出身地の輪島名物茶碗豆腐を加えました。
薬味は、かつお節の削り節とすり生姜でなく和ガラシなのです。
alt




自分の分を撮影している間にすでに食べている元気な婆さまでございます。
懐かしの輪島豆腐は、ほとんど残っていない💦
(~_~メ)
何、がっついているんだよ!!!このクソババア!!!!(~_~メ)
alt







まずは実母より半分もらった、お吸い物を試食します。
モナカの麩がお吸い物の具になるアイデア汁です💦
alt




加賀麩の細やかで美しい麩が、御膳の雰囲気を醸し出しています。
出汁の味なども上品でまずまずです。
alt






具沢山の簡単アレンジ「鶏釜めし」を試食

大振りの舞茸が男の料理ぽいでしょう。
alt




細かくした焼き鳥もタレの甘みが出て、存在感があります。
alt




輪島の茶碗豆腐も美味しい。
和ガラシが鼻にわずかに効いて良い感じです!!!
alt





酢の旨味も吸い込んだワカメとカニカマの組み合わせもウマウマです!
隠し味追加のやや甘みの酢も実母には好評でした(^^)/
alt




お味噌汁の方も食べてみた。
お吸い物に較べて味がイマイチかな。
(*^-^*)
後から分かったが、現在我が家でマイブームの麹の効いた麹味噌味が美味しいせいなのかもね(*^-^*)
alt




ごちそうさまでした。
実母から「前より美味しかったよ」とワンパターンのお褒めの言葉が・・・。(いつも似たような感想なので、お世辞なのか?少し複雑!)

まあ、「不味い」と言われるよりはましかな(*´ω`*)ヘヘッ
alt




このブログを作成している17日も猛暑日です。
地球温暖化の影響もあるので、もうしょがない(猛暑が無い)のかな!
・・・座布団ポチイ!

早朝に愛犬ルナの散歩のあと、N-BOXカスタムのバック面のブルー化弄り、「Custom」ロゴの型紙を版画方式で取り込みました。

ここの詳細は次回のブログと整備手帳で紹介しますね。

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at 2023/07/17 17:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

意外や意外!アヒージョは、簡単、時 ...
トホホのおじさん

息子のリクエストで、「牛すじ土手鍋 ...
トホホのおじさん

ポークソテー+肉じゃが
湾岸ランナーさん

10月24日の夜は、牛肉と青梗菜の ...
どんみみさん

初チャレンジ!鰻おこわを作ってみた♬
トホホのおじさん

料理のスイッチ
さねやん@ブロラン号さん

この記事へのコメント

2023年7月17日 17:41
こんばんは🍀

美味しそうですね😊🌹
この釜飯の素、好きなんですよね🌺

バランス良いし、食欲そそる、お食事出来上がりましたね✨✨✨
コメントへの返答
2023年7月17日 18:31
お褒めの言葉あんやと(金沢弁でありがとうの意)🎵

今回使用した釜飯の素は、ヤマモリの地鶏釜飯の素で、比較的良く使用します!

釜飯の素は、外れのない調味料で、炊飯器さえあれば、簡単に出来るのか重宝します。
またどこのメーカーであろうと、きのこ、たけのこ、タコ、どれも好きで、結構使用してます。

ただ、夏の暑い時は、ご飯が腐りやすいので2合と少な目に炊きましたけどね(^O^)/
2023年7月17日 19:52
こんばんは🏙️

素材を生かした料理が素晴らしいですね❗️
とっても美味しそうです

新しい料理ですが、昔懐(ムカシナツ)かしい感じがしてきます😋

勉強になります📝
コメントへの返答
2023年7月17日 20:53
こんばんは(^^♪

お褒めの言葉あんやと!

ただ「勉強になります」などは、お尻がこちょばゆいです!
(#^.^#)

調理師免許もなく、飲食店にも働いたことの無い、単なる食いしん坊なんです。

「男の料理」は、実験的アレンジ料理なんです。

ただ、作るからには食べきらないと奥方のお顔が「鬼面」になるので、何とか食べられる範囲でのアレンジですけどね。

これからもちょっと変わった感じにアレンジして、美味しい食事(主観なんですけどね)を作っていきますので、応援宜しくお願いします(^^)/タンキュー
2023年7月17日 20:10
お疲れ様です。
手間がかかっていて美味しそうなご飯です、ご苦労様です。
コメントへの返答
2023年7月17日 21:01
こんばんは(^^♪

手間がかかっても、毎日作るわけでない趣味みたいな料理なんで、楽しんで作っています。

これも妻がほぼ毎日の夕食を作ってくれるからこそなので、感謝してます。

最近は簡単、時短を意識したアレンジ料理が多いかな?

今後も応援、宜しくお願いしますネ(^^)/ ヘヘッ
2023年7月17日 20:31
こんばんは🌆

連休は男飯に腕を奮うチャンスですね💪
夏は酢の物や薬味のある冷奴ですよね😆
焼き鳥と舞茸でしっかりとボリュームを加えた鶏めしもアレンジ満載です
男飯の冷やし中華とかも楽しそうです
コメントへの返答
2023年7月17日 21:24
こんばんは(^^♪

いつも鋭い指摘、ステキです!
(≧▽≦)💦💦

認知症が進みかけている実母の在宅療養を目指している限りは、連休でも連泊の旅行は、半分諦めて、その分男の料理や車弄り、映画鑑賞を楽しんでます。

今回は、実母の好きな食べ物を中心に和風で展開しました。
それと、以前ブログでチラッと紹介した、オートバックスから貰った「加賀麩のお吸い物」の仕掛けも紹介したかったこともありました。

結果として、副菜は酢の物、冷奴(実母の出身地、輪島豆腐)、加賀麩のお吸い物とあっさり系になりました。

そうそう、冷やし中華も大好きなの男なのですが、天邪鬼な男なので、変わった冷やし中華を模索中です。

なにか面白そうな冷やし中華がありましたら、教えてくださいネ!
m(_ _)mヨロピクです
2023年7月18日 10:17
おはようございます❣

本当にお料理上手ですよね !
お店が出せそうですね いつも感謝して見ています
コメントへの返答
2023年7月18日 16:45
こんにちは(^O^♪

お料理上手って、誰のこと?
ワタスのこと?
チッチッチッー☝️

基本の料理技術もない単なる食いしん坊なので、盛り付けも上手く出来ない、賄い専門クッカーです。

市販の完成された商品を元にこんなの加えたら。美味しくならんかな〜と、考えて実行してみるガキンチョみたいなおじじなんです。゚(゚´Д`゚)゚。

まあ、半ボケおじじのママごとにお付き合いしてくれて、ありがとう🥸🐙💦🎵
2023年7月18日 16:41
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

焼き鳥を混ぜれば
簡単にとり釜めしの出来上がり( ̄ー ̄)

家にも焼き鳥の缶詰があるので
今度、入れてみよっと♪

くぅた君は、キュウリが好き!
暑い日には冷えたキュウリが
最高の”おやつ”なんですね( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2023年7月18日 19:32
こんばんは(^O^♪

焼き鳥を混ぜれば、簡単にとり釜めしですと!

なーるほど!
例えば、ほていの焼き鳥缶詰(塩味、タレ味)などを研いだお米と混ぜ合わせても出汁があるから美味しいかも(^O^♪

タレ味は甘くなるので、塩味の方が良い🦆です(*´Д`*)


あと、キュウリ🥒が好きなのは、ルナですよーん❣️

亡きくぅたは、馬鹿な飼い主のせいで、好き嫌いが多い子だったです。💦💦💦
2023年7月18日 19:40
失礼しました(一一")

なぜか、くぅた君と
打ち込んでしまって...

家にある缶詰は
ほ〇いの焼き鳥缶詰(タレ味)でした。
因みに塩味もあるんですね。
コメントへの返答
2023年7月18日 20:38
わざわざの再コメントありがとう(*´Д`*)

間違えて打ったことは、遊びに来ているくぅたは、喜んでました🐶🎵

金沢市は、7月13日〜16日の新盆で遊びに来てるかもです。
石川県のほとんどの地域は、旧盆なんですけどね。

ほ⭕️いの塩味も多少の味付けもあり、料理にも使えますよ!

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトのサイドステップガードは、寸法が違って失敗弄りになった(*´Д`)💦 https://minkara.carview.co.jp/userid/2981040/car/3554771/7836615/note.aspx
何シテル?   06/17 20:21
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Pellucid PPH2105ワイヤレス充電 自動開閉スマホホルダー エアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:56:41
スイフト(DS系)LEDカーテシランプ2個1セット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:35:22
ギャー😱飛び石キズが〜❗️🚗補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:07:22

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
【2024.5.20変更】 一部の画像を替えしました。 車体色は、ピュアホワイトパ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2024.6.18改定】 ・サイドステップスカッフプレートを設置しました。
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation