• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

能登半島地震前のお雑煮と天丼でした・・・。

能登半島地震前のお雑煮と天丼でした・・・。
こんにちは、お元気でしょうか。

私は、みん友さんからの温かいお言葉を頂き、心身共に元気です。
正直に言うと、被災地の住民で無かったこと、そして親族の安否も確認出来ていることもあります。

改めて感謝申し上げます。





今回のブログは、趣味で行っている男の料理の内容です。

男の料理のポリシーでもある「時短」、「簡単」、「併用」を意識して、
大晦日の「年越し蕎麦」を作るときに、
元旦朝食に「お雑煮」、
お昼に天丼、
夕食に「加賀レンコンの昆布煮物」
そして、2日にチキンカレーが
作れるよう準備してました。


元旦の夕方に発生した能登半島地震の前には、「年越し蕎麦」は紹介したのですが、その後は災害のことも考慮して面白おかしく紹介するのもどうなのかなと思い、躊躇していました。

よって、備忘録として簡単に紹介します。




【元旦 朝食】


年越し蕎麦を作ったときに敢えて残した食材で、お雑煮を作りました。

alt




お雑煮の餅は紅白にしました。
小さく切ったの物もあります。(小さく切った訳は後で述べます)
alt


なお、石川県の鏡餅は全国的に珍しい紅白なのです。
以前のブログにも紹介しましたので、興味のある方は、タイトル名をクリックしてみてください。






お雑煮作りの時に焼いた鶏肉から出た脂を入れます。
alt




白だしと珠洲市の旨味のある塩で味付けします。
(この時点は、珠洲市の惨事は思いもよらなかった・・・)
alt



お雑煮が完成したら、まずはくぅたの仏壇にお供えしました。
alt





プチトマトは蜜柑の代わりです。小さい蜜柑が無ったので。
お雑煮の餅は、くぅた用に1/4の大きさに切った物を使用しました。
alt





完成したお雑煮です。
右がおじん用、左は実母用です。
実母のお雑煮は、食べやすいとろろ昆布を表面にタップリのせてます。
なお、実母の餅は窒息しないように1/2の大きさに切った餅を使用しました。
alt




こちらおじんのお雑煮です。
アレッ、揚げ物が入ってますね?
alt





揚げ物の正体はコロッケ半分でした。
大晦日の前日に仏壇に供えた分です。(基本お供え物は食べてますので)
alt




食べ始める時にTV画面では風情のある雪つりのシーンが!

災害後の今にしてみれば、降雪がなくて良かったです。
alt





こちら餅釣りで伸びーること!窒息事故も考慮しないとね。
実母には小さい1/2の餅で良かった!
alt








【遅い昼ご飯】


年越し蕎麦で使用した天ぷらの残りを使って天丼を作ります。
alt




味付けに横着して、出来合いのつゆを使用。
好みで砂糖で甘みを追加しました。
alt




実母の為に梅干しご飯とナス天の卵とじです。
ハサミで刻むと楽ちんです。
alt





おじんは苦手なナスが美味しいとのこと。
ほかにサツマイモの天ぷらもあります。
alt




自分は午後3時すぎから遅い昼食です。
えびとアジの天丼と出来合い煮物やテリーヌでワンプレート御節です。
お酒は飲めないけど、正月番組を見ながらちびちびと食べていました。
alt




その後、16時6分に珠洲市に震度5強!(金沢は震度2)
そして、16時10分に震度7(金沢市は震度5強)の大地震が発生したのは、周知のとおりです。


地震発生から6日経過しても震災地では余震も続き、救援活動も続いています。

断水も広い範囲で続いており今朝も妻が娘を連れて実家のある中能登町の義母のところに水や日用品を届けに行きました。

自分も行きたいのですが、認知症の実母も居るので留守番です。

今後とも被災地を温かい目で見守ってください。
ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at 2024/01/06 12:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大晦日~元旦の料理、
彦  爺さん

今年もよろしくお願いします
みすた~さん

歳納 朝3時の大渋滞に年越しそば
徳小寺 無恒さん

初夢!新金沢カレーの試作品発表!
トホホのおじさん

本日もまた朝ごはん
風見鶏です。さん

けんちんそばの時季になりました
ORD会計部長さん

この記事へのコメント

2024年1月6日 13:13
こんにちは。
娘が怖がるのでニュースは
ほとんど見ませんでした。
土地勘も無いので
みん友さん達の
無事の報告で一安心…
我家はお節に飽きました。
娘の好みが変わり…
親が食べるので(汗)
断水の地域は大変ですね。
コメントへの返答
2024年1月6日 16:21
こんにちは。

この度の地震は、金沢市でも震度5強と今まで経験したことの無い揺れでした。
しかも横揺れが長かったです。
築33年近くなる木造モルタル作りの家が軋んで、倒れるかと思いました。

幸いにして自宅の崩壊も無く、平地なので山崩れも無かったのは、運が良かったとしか言えないかも知れません。

ただ、妻の実家は停電は無いのですが、断水になり、現在は水は出てくるのですが、沸かさないと飲めないそうです。

今朝、娘と実家に水や日用品を差し入れに行きました。

行方不明者の救出もそうですが、水道、電気、道路などの一日も早い復旧を願わずにはいられません。
2024年1月6日 16:15
こんにちは😃

まだ余震が続いてるので落ち着かないでしょうけどお雑煮食べてあったまってくださいませ
この三連休は北陸は雪になりそうなので金沢カレー🍛でポカポカになりたい気分ですよね
このお雑煮が振る舞われたなら皆きっと喜びそうです
復旧が早くなされることを願います🐕
コメントへの返答
2024年1月6日 16:50
こんにちは。

今朝5時半頃も金沢で、震度3の余震がありました。
珠洲市では、震度5強です。

明日以降は、寒くなるとのこと、仰るように温かいお雑煮なら、腹持ちもあるし、優れた補給食ですね!

金沢カレーとお餅の組み合わせも食べみたくなりました。

震災が落ち着いてきたら、金沢餅カレーを作ろうかな。
自分のために・・・💦
2024年1月6日 16:26
いつもイイねありがとうございます
震災大変でしたね お見舞い申し上げます
それでも被災地から少し離れてるのかな
ご無事で良かったです しかも正月は止めて欲しいですね
一刻も早く終息を心よりお祈りします
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2024年1月6日 17:00
こんにちは。

お見舞いのお言葉、ありがとうございます。

自分の住んでいる所は、金沢駅より北側1.5Km位の平地です。
よって、家屋の崩壊もなく、山崩れなどあり得ないので、助かってます。

ただ、妻側の親族が断水などで苦労しているので、今後の余震なども心配してます。

応援コメントありがとうございます。
2024年1月6日 17:06
こんにちは
ご家族ご無事でなによりです。

ニュース等を見る度に暗い気持ちになり、東日本大震災のときの嫌なことを思い出します。
🐶カルさんの兄弟の「🐶フクちゃん」は、お母さんと避難所に身を寄せたんですが…
外に居たにもかかわらず、心無い老人に「こんな時に畜生つれてきやがって」と棒で叩かれ追い掛けられたそうです。

被災すると絶望する気持ちは分かりますが、弱いものにぶつけたりせず、こんな時こそ人間らしい気持ちを忘れないで思いやりを持って助け合って欲しいです。
コメントへの返答
2024年1月6日 19:17
こんばんは。

東日本大震災の被災にあったにも関わらず、こちらへのお気遣いありがとうございます。

フクちゃんの件ですが、年配の方(自分もそうですが💦)にワンコに対する理解のない方が多いのかも知れませんね。

ワンコは、単なる畜生でなく家族の一員になれる存在なことがわからない頑固な方なのでしょう。
このような人が少なることを切に望みますね!

話は変わりますが、日本の言葉に「犬死に」がありますが、無駄な死を意味する、この言葉は大嫌いです。
2024年1月6日 21:15
こんばんは(^-^)/
まさに時短、簡単、併用の男料理でアレンジが凄いです。そしてコロッケ!?…斬新、ワイルド(^^;
料理の美味しさだけじゃなく、作る楽しさも伝わってきますよ。
天国のくぅたくんもお供えしてもらって大喜びですね♪︎ 紅白の鏡餅可愛いです(^^)d
コメントへの返答
2024年1月6日 21:58
こんばんは。

同じく料理を楽しまれている方からのお褒めのお言葉、素直に嬉しいです。

本来コロッケは、年越し蕎麦では邪道なのでしょうけど、せっかく亡きくぅたへのお供え物を無駄にしたくなったこともあり、トッピングしました。
立ち食いソバ屋でもコロッケがあったようだし?!💦

現在は、震災で食べるのも不自由な被災者もおられるので、不適切な発言ですが、「自己満で良いから作る楽しさ」も感じながら作りました。

くぅたへのお供え物は、生きていた頃は絶対に食べれなかった人間と同じ味つけ(塩辛い)なので、喜んでくれていると思ってます。
2024年1月7日 11:06
こんにちは✨

ご家族様共々ご無事で何よりでした😌

ルナちゃんも恐かったでしょうね😩

コメントへの返答
2024年1月7日 15:16
こんにちは。

お気遣いのお言葉ありがとうございます。

臆病なルナですが、後から聞いたのですが、揺れに関してはそんなに驚いていなかったそうです。

今まで、雷とかオートバイの音には、ビビってましたが地震に強いとは知りませんでした。
(#^.^#)💦
2024年1月7日 11:53
ブログ 見落としていました
地震の被害は大丈夫ですか ?
ご家族の皆さん無事でしょうか?

お正月早々 本当に大変な目に遭いましたね
こちらの方もかなり揺れました
日本は地震大国なので本当に他人事とは思えません
コメントへの返答
2024年1月7日 15:50
こんにちは♪

金沢市の自宅は、平地にあるので、断水、土砂崩れもなく大丈夫でした。

妻の実家のある中能登町は断水がやっと治ったのですが、沸かして飲用水にしています。

奥能登の被災地への救援も半島という地形もあり、道路の通行止めもありなかなか進んでいないようです。

この返答コメントを書き始める時にも奥能登では、かなり大きな余震があり、まだまだ油断が出来ません。
2024年1月17日 8:46
こんにちは
またまた、男料理に拍手👏です。

紅白の鏡餅と🍅が笑えました。
トホホさんの個性が出ていて最高😀でした。
コメントへの返答
2024年1月17日 17:13
こんにちは。

いつもながらのふざけた感じの料理を褒めて頂き嬉しいです。

プチトマトのお飾りも大きさが合ってて(雰囲気は??)ナイスでしょ🤣
来年からこのパターンでいくかも😊


プロフィール

「「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 http://cvw.jp/b/2981040/48596638/
何シテル?   08/14 22:13
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation