• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月25日

釜揚げ風シラス丼と大粒シジミ汁を作ったぜ♬

釜揚げ風シラス丼と大粒シジミ汁を作ったぜ♬ 今回のブログは、12月19日に「金沢港いきいき魚市」で購入後のエピソード第三弾です。

内容は、この時に購入した大粒シジミで、お吸い物を作ったこと。
それにサブ的になっているけど、香箱カニと一緒に食べた茹でシラスの残り物で「釜揚げ風シラス丼」を作ったこと。

これらを翌日20日(金)の夕食に家族団らんで食べるつもりでした。

しかし当日朝、妻から「今日の昼前から実家に一泊してくる」とのこと。
なんでも実家に一人で居る義母の白内障症状が進んできたので、来年の手術の日程などを義姉と交えて、相談してくるそうです。

妻が実家に帰る時は、いつもルナも実家に連れて行ってもらってます。
でないと、2階にルナ、階下に認知症の実母の同時の世話は無理です。
*´Д`)💦💦💦💦

なお義母の白内障手術日程はについては、障りない程度に後日紹介します。



また、娘は忘年会で遅くなるとのこと(酒豪だから予想はしてた)

福井に居る息子も金曜日に帰省するが、友達との飲み会に直接向かうとのこと。

そんな訳で、気合の入ったシジミのお吸い物や「釜揚げ風シラス丼」は、ボッチ食となりました。
(*´Д`)💦💦💦💦

シジミのお吸い物だけは、飲み会から帰ってから食べるから残してとのこと。
( ̄д ̄)・・・お前らなあ!!!!





【レッツ、クッキング♬】


金沢港いきいき魚市で購入した大粒のシジミは、味噌汁でなく貝の風味を活かしたお吸い物で食べることにしました。
この大粒シジミは、宍道湖産でなく、三重県産です。

まさか、シジミに似たハマグリだったりして(*´Д`)💦💦💦💦
「その手は桑名の焼きはまぐり」と言われるほど桑名のハマグリは有名ですからね(#^.^#)
alt





生のシジミは、水状態から茹でた方が貝からの出汁が出るらしいのですが、今回は大粒なので身もしっかり食べるので、沸騰湯で茹でた方が貝の身にも旨味が残り、プリプリの食感も良いので、沸騰してから入れました。
また、急死の方がシジミにとっても安楽死になると思うしね。合掌💦💦
alt





出汁が白く濁り、シジミの味もしっかりと出ましたので、用意していた「かつお風味香る白だし」の使用は止めました。
もちろん、あごだしやカツオだしの調味料も不要ですね。
alt





ただ、昆布風味は欲しかったので「根こぶだし」を適量入れました。
塩で塩味を調整してから、刻みネギのを入れたらお吸い物の完成です。
alt





次に、昨日作った茹でしらすの残りものに寿がきやの徳用だし、花カツオ、刻みネギを混ぜて、「釜揚げ風シラス丼」を作りました。
alt





6.「釜揚げ風シラス丼」と「大粒シジミのお吸い物」セットの出来上がり!
alt






【ボッチ試食開始じゃ~】


「釜揚げ風シラス丼」のアップ画像。
ご飯の上にもみ海苔も敷いてます。
シラス丼はおじんの分だけしか作れませんでした。
alt





「大粒シジミのお吸い物」のアップ画像。
シジミの身も大きく、食べやすそうです。
(大き目のお椀なので、シジミが小さく見えます)
お吸い物は、酔っ払って帰ってくる娘や息子の分も残してあります。
シジミの効能には、肝機能の保護や疲労回復などにも効くそうですからね(^^)/
alt

ペットボトルフタとの比較で大粒シジミと判ります。
alt



もちろん、くぅたの仏壇にお供えします。
alt





見づらいですが、こちらにもご飯の上にもみ海苔を載せているんですよ。
alt





実母の夕食介助を終えて、2階の居間でボッチ食です。
Netflixの「忍びの家」を観ながら忍んで食べ始めます💦💦💦
alt






「忍びの家」が面白くて、いつの間にか食べ終えてました(#^.^#)💦💦
alt




決して豪華で贅沢な食事内容では無いけど、好きなシジミ汁に細やかな幸せをシジミ(しみじみ)と噛みしめてます。
‥座布団は?😅💦💦💦。

このブログアップの夜は、クリスマスナイト🎄です。
アーメン🛐‥。
それよか、ラーメンが食いたいぞ~(*^_^*)💦💦💦

ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | 日記
Posted at 2024/12/25 22:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

香箱ガニ(ズワイガニの雌)を捌いた ...
トホホのおじさん

超時短! プチ能登半島応援金沢カレ ...
トホホのおじさん

冷蔵庫の余りもの利用の冷やし中華と ...
トホホのおじさん

カレールゥの残りで、かた焼きカレー ...
トホホのおじさん

木曜日の主夫、金沢港いきいき魚市と ...
トホホのおじさん

木曜日の主夫クッキング第2弾は、「 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2024年12月25日 23:13
こんばんは
確かにシジミとしては大きい感じですね
アサリと言って出されたら、疑わないかも

大むかし新婚旅行で宍道湖の旅館に泊まった時、朝食の味噌汁のシジミを突いて居たら、妻から「シジミの身は食べないもの」だと言われたことを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2024年12月26日 6:40
おはようございます(^O^♪

魚市場だからこそ大粒シジミも扱っているんでしょうネ!

「シジミの身を食べないもの」、このことは、自分も言われた事があって調べたことがあります。
すると理由が二つほどありました。
①二枚貝に多い貝毒にあたることがある。
②マナー違反である。

①は、アサリも該当するので、貝毒をどこまで気にするかですね。
②のマナー違反は、箸でつまんで食べる分には違反にならないそうです。

自分は、意地汚いな者なので、歯を使ってでも食べてました(爆)

2024年12月25日 23:35
こんばんわ~😌

シジミはサプリが販売されて
いるほど体に良い事ずくし✨
シラスも同じく✨キラーン
めっちゃ美味しそうです♪
作り方も簡単そうですし
お正月料理に飽きたら
コレですね😃👍️✨
コメントへの返答
2024年12月26日 6:48
おはようございます(^O^♪

賛同のお言葉が並んで、嬉しいです😭💦💦🎵🎵

簡単、時短がモットーの「男の料理」、作るのは簡単なはず。
後は行動です!

あっさり味でもあるので、お正月料理に飽きたら試してみて😊🎵🎵
2024年12月26日 5:32
おはようございます!

シジミ・・・
安楽死・・・
水からホンワリあったかくなって
熱くなって気づいたら逝っちゃうのと
いきなり熱湯に入って逝っちゃうのと
どっちがいいんだろう?
とシミシジミ考えてしまいました・・

で、ふと我に返って
そうだ!
あったかいうちに頂かなくっちゃ!
せっかくの大好物(^^♪
久しぶりだしが効いて美味しそう(^^♪

と妄想してみました(笑
コメントへの返答
2024年12月26日 7:01
おはようございます(^O^♪

シジミ(他の生き物も)にとって、五右衛門の釜茹で刑は、長く苦むかも。
それならいきなりの熱さで気を失って死んだ方が楽かもと思ったんです。
※貝殻に守られてるから長く苦むかな?

食いしん坊の癖に、日本の活き造り料理の残酷さを感じてしまうのは、歳のせいかな?

「シミシジミ考えて」のくだり。
う、美味い!上手い!!
座布団10枚、持ってけー😭💦🎵🎵
2024年12月26日 6:38
トホホのおじさま

スガキヤのヤーツ🎵
♪( ´∀`)人(´∀` )♪ ナカーマ
うちも それですよー
同じ味で 食びてますね🎵

でっかいシジミですねΣd(・∀・´)
食べ応えありそう~


(´▽`) さぶっい日のラーメン 最高ですよ
コメントへの返答
2024年12月26日 7:23
おはようございます(^O^♪

ナゴーヤ生まれヤーツ、ラーメンも高校の時、良く食びたし、スガキヤのアージに洗脳さりたかも〜

大粒シジミだけあーって、プリプリ感も良かったでしゅよん😊🎵

昨日と変わって今日はさぶっそうなので、スガキヤラーメン食びたくなったけど、金沢市から撤退したんやった。
かなしい😭😭😭😭



今回、タメンチャンさん風に話してみました。
一部、お菓子(おかしい)なのあったらごめんチャイナタウン🙇‍♂️💦💦
2024年12月26日 9:12
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

3部作一気見しました(笑)

夫婦で別々の物を注文すれば
2種類の味が楽しめるのでお得カモ
我が家は海鮮丼一択になりそうなので
私が折れて、アジフライ定食にでも...

生シラスは鮮度が大事
西湘地区をドライブしていて
「朝どれ生シラス」などが
あると、つい買ってしまいます。

しじみの味噌汁、本当に美味いですよね
味噌汁の具の中でNO1だと思っています。
必ず身をホジホジ

ダジャレの座布団の件は...
2枚ほどで( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2024年12月26日 13:15
こんにちは(^O^♪

おおっ!ダラダラ文章3分作を一気読みしてくださいましたか!
有難いけど、あっと〜むさんが、ダラにならないか心配です。😅💦💦
ダラは金沢弁でバカ,アホの意味なんです😅

シジミ、アサリ、はまぐりなどの貝エキスがいいんですよね!
だから味噌汁や海鮮カレーでも好んで入れてますね😊🎵🎵

駄洒落の座布団をたったの2枚と言う奴は、だじゃれじゃ(駄洒落じゃ)
🙇‍♂️お後が宜しいようで💦💦
2024年12月26日 10:01
おはようございます
このブログ 見落としていました!
そうなんですよね 認知症のお母様がいらっしゃるんですよね 大変だと思います

認知症はだいぶ 進んで子供の顔さえわからなくなった母親を持つみん友さんが居ます
介護施設に入っているのですが 怪我 ばっかりしてるみたいです いい加減なんですね…
しじみの味噌汁 美味しいですよね
旅館に泊まるとよく出てきますね

奥様も トホホ さんが お料理が上手なので甘えてる部分があるのかもしれませんね
コメントへの返答
2024年12月26日 13:37
こんにちは(^O^♪

いやいや,コメント頂けるだけで嬉しいですよ。
😭😭💦💦🎵🎵オオゲサ

そうなんですよ、川崎さん(昭和のギャグで難?)
今年春に慢性硬膜化血腫の手術、入院してからさらにバージョンアップした認知症で、振り回されてますね。゚(゚´Д`゚)゚。ハハッ
心不全、糖尿病、高血圧など身体的症状は治って、体力も回復した分、奇声も大きくてあたふたしてますわ😭😭😭😭

まっ、慣れましたけどね😊🎵🎵

海に近い旅館などのシジミやアサリの味噌汁ってなんであんなに美味しいのかな?
やはり新鮮だからかな。
2024年12月29日 11:09
こんにちは😃
シジミの大粒の活かし方は流石ですね!
シラスと海苔で風味を立てるのも流石です
年末はご馳走が多くなるのであっさりした食べ物も必須ですね!
くぅちゃんも喜んでそうです
コメントへの返答
2024年12月29日 13:29
こんにちは(^^♪

お褒めのお言葉が並び、少し恥ずかしいです(#^.^#)💦

シジミの身が大きかったので、昔浜茶屋で食べた焼き蛤のプリプリ感を思い出し、煮過ぎないようにした次第です。

海苔をご飯の上に載せたのも別に風味を意識した訳では無いんです。
単純にチラシ丼で酢飯の上に刻み海苔を敷いているのを真似ただけなんです。
(#^.^#)💦ヘヘッ

仰るように今回はあっさり味でうっかり食べ過ぎて胃もたれするパターンでしたが、シラスの残りも無くて、良かったです。
くぅたもあまり食べない料理だったので喜んでいるかな。
(*´Д`)💦💦💦💦

年末年始もまたいくつか作る予定で、準備中ですが、何が出来るかは、ヒ・ミ・ツ、とさせて頂きますね(^^)/

プロフィール

「亡き親父直伝の味、イワシのつみれ汁! http://cvw.jp/b/2981040/48371274/
何シテル?   04/14 16:48
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"都の西北"と来れば下の句は"ワセダのとなり"なのだ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 22:06:10
ちょうちん再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:14:43
千歳のMSAさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:35:31

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation