なんか安く馬力、トルクを上げられないかなぁ・・・と
みんカラを徘徊していると、Pivotの雷神に目が止まりました・・・
その名は『黄雷神』
メーカー説明
適用車種は、インプレッサ(GC8F型~現行型)、レガシィ(BE5/BH5のみ)、フォレスター(SG5.SG9)
ピボット ボルトスタビライザー 雷神スパーク タイプV 黄雷神 VS-V
●車種専用でエンジンルームのカプラーに差し込む簡単取付で実現した最強性能。
●イグニッションコイル電圧の安定化に完璧な向上と最高性能を実現するためタイプSの電圧安定機能をイグニッションコイルのさらに近くに接続し、電源とアースをバッテリーから行うことで、パルスノイズ、電圧低下をほとんど無くし電圧値は上昇し、最高性能を発揮します。
●防水コーティングと内蔵ヒューズ等で安心してご使用いただけます。
●純正カプラーに付属のカプラーを差し込み、あとはバッテリーに接続するだけの簡単で誤配線のない装着が行えます。
で、みんカラでは、
●確かに3000rpm以上でのトルクアップ等が体感できてます
●アクセルレスポンスも更に向上!
●VS-V取り付けによって±0.2~0.4Vの範囲で安定します
●エンジン音も図太くなります
●今までのコンデンサーチューンとは違い明らかに違いが分かります
で、自分も本日取り付けたのですが、
明らかに、エンジンが変化しました!車が軽い!シフトショックの軽減(気のせい)
スパークノイズを減らし、スパークをより均等に発火することで燃焼効率とかなんとかが上がっているようです。青雷神をつけた時は、違いが体感できませんでしたが、黄雷神は違います。
まだ、20k程度しか乗っていないので分かりませんが、今夜高速を走るのでまた家に帰ったらインプレします。
ネットで調べに調べた黄雷神の最安値はこちら
オーディオ関係ならおまかせ カテゴリ:リピートショップ 2008/05/08 20:21:02 |
|
STI カテゴリ:メーカーサイト 2008/02/01 00:26:39 |
|
SUBARU カテゴリ:メーカーサイト 2008/02/01 00:23:45 |
![]() |
スバル フォレスター 前車(FF)が、2006年の冬ある大雪の日に自宅の庭で亀になり、それ以来ずっと最強の四駆 ... |