• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンジン555のブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

これは絶対つけた方がいい・・・・

これは絶対つけた方がいい・・・・


<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">



なんか安く馬力、トルクを上げられないかなぁ・・・と



みんカラを徘徊していると、Pivotの雷神に目が止まりました・・・







その名は『黄雷神』



メーカー説明

適用車種は、インプレッサ(GC8F型~現行型)、レガシィ(BE5/BH5のみ)、フォレスター(SG5.SG9)



ピボット ボルトスタビライザー 雷神スパーク タイプV 黄雷神 VS-V


●車種専用でエンジンルームのカプラーに差し込む簡単取付で実現した最強性能。
●イグニッションコイル電圧の安定化に完璧な向上と最高性能を実現するためタイプSの電圧安定機能をイグニッションコイルのさらに近くに接続し、電源とアースをバッテリーから行うことで、パルスノイズ、電圧低下をほとんど無くし電圧値は上昇し、最高性能を発揮します。
●防水コーティングと内蔵ヒューズ等で安心してご使用いただけます。

●純正カプラーに付属のカプラーを差し込み、あとはバッテリーに接続するだけの簡単で誤配線のない装着が行えます。





で、みんカラでは、

●確かに3000rpm以上でのトルクアップ等が体感できてます

●アクセルレスポンスも更に向上!

●VS-V取り付けによって±0.2~0.4Vの範囲で安定します

●エンジン音も図太くなります

●今までのコンデンサーチューンとは違い明らかに違いが分かります



で、自分も本日取り付けたのですが、

明らかに、エンジンが変化しました!車が軽い!シフトショックの軽減(気のせい)

スパークノイズを減らし、スパークをより均等に発火することで燃焼効率とかなんとかが上がっているようです。青雷神をつけた時は、違いが体感できませんでしたが、黄雷神は違います。





まだ、20k程度しか乗っていないので分かりませんが、今夜高速を走るのでまた家に帰ったらインプレします。



ネットで調べに調べた黄雷神の最安値はこちら



Posted at 2007/08/24 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

みなさんも是非・・・

みなさんも是非・・・


<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">



キャリパー&ハブをホームセンターに売ってある



ホイール用スプレー(シルバー)で大胆塗装!



フォレスターの純正キャリパーは、色が腐っているのでシルバーにしました!



画像はリアですが、新車のようなきらめきです☆



Posted at 2007/08/21 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月15日 イイね!

ホイール装着イメージ

ホイール装着イメージイメージしてみました。。。

いいじゃないですか!

GUNMETALLIC POLISH STYLISH MODE-VR
Posted at 2007/08/15 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月14日 イイね!

低速トルクを犠牲に・・・。

低速トルクを犠牲に・・・。


HKS パワーフローリローデットを日曜日にオートバックスでつけてもらいました。

工賃2000円くらいで、時間は、30分くらいです。



ただ、取り付けて慣らし運転(コンピューター学習)に500km程度必要だとのコトでした。



10km---

取り付けた感想は、アクセルを踏んでも前にぜんぜん車が進みません。

あと、吸気音がすごい不安定で怖いっす。



250km---

コンピューターが学習したせいか、吸気音、トルク共に安定してきました。

シューーーーーーーーーーーっいう音もスピードもなかなかいい感じです。

やはり、エアクリの性能を十分に発揮するには、燃調コントローラーがいりそうです。



Posted at 2007/08/15 00:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月10日 イイね!

やっとこさ注文しました!

やっとこさ注文しました!

やっぱり、レーシングカーのような吸気音が欲しく、

今日注文してしまいました。







10馬力アップ
に惹かれました・・・。







今のフォレならエンジンストールもないらしいので、

日曜日取り付けてもらいます。

工賃含め1万8千円程度なのでお得+優越感なチューニングだと思います。



また、装着したらインプレしますね☆



ここから購入しました☆最安値!?
Posted at 2007/08/10 23:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

洗車が好き!走る事が好き!(´∀`*)SG5 5MTクロスポ 新車で購入してから早4年目・・・まぁコイツが壊れたとしても、SG5 MT黒を買うでしょうね~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
56789 1011
1213 14 15 161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

オーディオ関係ならおまかせ 
カテゴリ:リピートショップ
2008/05/08 20:21:02
 
STI 
カテゴリ:メーカーサイト
2008/02/01 00:26:39
 
SUBARU 
カテゴリ:メーカーサイト
2008/02/01 00:23:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車(FF)が、2006年の冬ある大雪の日に自宅の庭で亀になり、それ以来ずっと最強の四駆 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation