• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっちん.のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

オイルキャッチタンク清掃

オイルキャッチタンク清掃
こちらは昨年夏に取り付けたオイルキャッチタンクです。

本日タンクを外して清掃しました。


前回清掃から約800km走行しています。
タンクには約7部目ぐらいまで、水とヘドロのようなオイルで満たされていました。
といってもほとんど95%ぐらいが水のようです。

夏は2000㎞走っても、タンクになにも溜まる気配がありませんでしたが、
気温が低くなってタンクが冷えやすい分、
気化している水分、オイルや燃料(軽油)などの液化が捗るでしょう。

冬は最低でも1000kmにはチェックが必要そうです。

夏は夏で液化を促進するよう、タンクを冷やす仕組みが
必要な気がしてきました。
Posted at 2019/01/14 18:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「樹脂パーツの寿命 http://cvw.jp/b/2984072/46980153/
何シテル?   05/24 17:46
クリーンディーゼルの技術に惹かれ、2018年夏に、 CX-5(XD Proactive)に乗り換えました。 エンジン回し気味に走ることもありますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ディーゼルノック音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 18:00:15
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:49:27
[マツダ CX-5] もっくもっくぱらぱら(EGRクーラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:22:09

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
クリーンディーゼルの技術に惹かれ購入しました。 煤問題のことをよく聞きますが、 現在、エ ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
長くお世話になりました。燃費はカタログ値の6割ぐらいでした。環境のためあまり乗らないよう ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation