• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年1月29日

飛び石キズを補修してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイパスを気分良く走っていたら、
パチッ!カラカラ。。。
と嫌な音が。。。
こんなど真ん中に飛び石キズが。(T_T)
2
ボンネットに反射してスマホカメラだと撮影しにくい。
ピントが反射したカメラに合ってしまう。(>_<)
3
マスキングシールを使ってみました。
穴の大きさが合わないので、使いにくい。
上の冊子はオートバックスに置いてあったHoltsの補修手引き。
4
タッチペンでチョンチョンチョン。
ちょっと盛り気味で。
5
1時間以上乾かした後、シールを剥がして1000番水ヤスリで盛部を削る。
シールよりマスキングテープの方が安心感あります。(^^ゞ
6
キズ消し、ツヤ出しコンパウンドで磨きましたが、イマイチ。(>_<)
7
こちらのほうが仕上がりは良かったです。(^O^)
8
ぱっと見、どこにあるかわからないようになりました。
キズ跡を探せ!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(持病)テールゲート雨漏り修理

難易度: ★★

ステッカー貼付け

難易度:

WIP No.460

難易度:

車用ドアフィルム プロテクターフィルム 貼り付け

難易度:

WIP No.459

難易度:

WIP No.448

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月4日 14:40
お疲れ様です!
すみません、ずっとフォローしてると思いこんでました😓
今更ながら、フォローさせていただきます!よろしくお願いします🙇⤵️
すみません、超素人なのですが、#1000のヤスリとかでは、周りの塗装、艶など、無くなりませんでしょうか?
自分も何箇所が気になる場所があるので😅
コメントへの返答
2020年2月4日 19:53
コメント、ありがとうございます。

こちらこそよろしくお願いします。(^^ゞ

私も素人です。
タッチペイントは何度も失敗しています。(>_<)
そうなんです。#1000とか使うと、ポイント狙ったつもりが周りまで。。。よくやります。
なので、少し大きめにマスキングテープを貼り付けてます。
それでもよく傷つけるので、そのときは上記のソフト99の3点セットの#9800から使って手直ししてます。(^^ゞ
たいてい綺麗に復活してくれます。

でも、自分でペイントしたモッコリはなかなか上手く削れませんよね。よくあるハウツー紹介動画とかでは綺麗になっていますが。。。(>_<)

すみません、いい回答になっていなくて。
2020年2月4日 22:33
いえいえ、ありがとうございます✨
#数字が大きいほど、細かい作業向きなんですね✨
なるほど、自分もいろいろやってみようと思います😋
コメントへの返答
2020年2月5日 0:42
そうです。
あの液体コンパウンド3点セットは使い勝手がいいです。
#3000、#7000でこすって、#9800で磨き上げる。
擦り傷は逆に大きい数字からやって、キズが消えたら大きい数字に戻るといいみたいです。
オススメです。

プロフィール

「「内水氾濫」に注意! 都市型の水害 アンダーパスや地下 近くに川がなくてもリスクが・・・
https://x.com/i/status/1802968168111231323
薄いタイヤのシビックは溺れやすいってことだね。。。(>_<)」
何シテル?   06/18 19:15
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation