• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

ブレーキキャリパー塗装とホイールリムガード施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず、完成画像です。初めて施工しましたが思ったより上出来でした。(^O^)
このご時世、気候はいいですがドライブに行けないのでガレージワークです。
みなさんの投稿から参考にさせていただきました。
またまたタイヤの脱着。
タイヤ交換用で購入した油圧ジャッキとタイヤリフター大活躍です。もう元とったかも...(笑)
2
まずタイヤを外して、初めてブレーキクリーナーというものを噴射して百均で買ったワイヤブラシでゴシゴシしました。(^^ゞ
そんなに汚れていなかったようで、黒い油みたいなものは落ちてきませんでした。もうすぐ3万キロですが。
3
塗装する前に養生。これも百均。便利な養生テープ付き養生フィルム。
4
こちらのヒートペイントで塗装。
スプレー式ですが付属のカップに噴射して適量とり出し、これまた百均で買った絵の具筆で塗装。
細かいところまでタッチできるので、こちらがいいと思いました。時間はかかりますが、二度塗り三度塗りがその場でできます。最初に塗ったところが他を塗っている頃には乾いてきます。(笑)
5
乾かしている間にタイヤを洗浄して、特に普段できない裏側を重点的に。
ついでにタイヤを外している状態でリムガードも施工。
今回はグルッと一本物で施工しました。途中空間部が出来てしまいますが、問題ないでしょう。。。(>_<)

タイヤを戻して1本完了。
1本目(左リア)は2時間くらいかかりました。(^^ゞ
6
左フロント完成画像。
いい感じです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
もっと細めのスポークホイールが欲しくなりますね。
自己満足ですが、ドライブに行けない今はこれくらいしかできないです。
天気はいいのに、もったいない一日でした。
10時に始めて4時終了。6時間。
最後はトルクレンチで108N締めして完了。
裏まで塗布したので変な姿勢になって、足腰背中の筋肉が痛いです。老眼もあるので細かいところの施工は辛かった。(>_<)
7
おまけ
今回用意したダイソーグッズ。
百均でも馬鹿にできない品揃え。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

緊急作業?

難易度:

 リヤローター交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

SPOON ブレーキパッド

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキローター、スリットからプレーンへ変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月26日 6:09
私もやりました!
この塗料最高ですよね
乾くとツヤツヤツルツルになって大満足です。
毎日見る度にニヤけてしまいます(笑)
コメントへの返答
2020年4月26日 8:50
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。

わかります。私もニヤけてます。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
前々からキャリパー塗装をしてみたいと思っていましたが、実は先日akiさんの投稿を拝見してこの商品にさせていただきました。
他の商品に比べて色艶もいいし、価格も安かったので。。。(^^ゞ
情報感謝致します。ありがとうございました。

プロフィール

「今日いつものスーパーの野菜売り場で、生で食べられる今話題のとうもろこしを初めて見かけた。
一昨年夏の遠征時に、群馬県の道の駅で初めて買って食べたものと似ている。
その時のはピュアホワイト200円、今日のはロイシーコーン354円という品種。
価格差に驚いたが、輸送賃があるからね。」
何シテル?   06/21 19:35
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation