• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年1月24日

ドラレコから突然のアラーム音。。。(>_<)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日いつものように買い物を終え、帰宅しようとエンジン始動したら突然ドラレコからアラーム音が。。。
ナビ画面はこのように表示されました。(>_<)
エンジンを切り再始動しても同じ状態。
microSDカードを取り出して、再度入れ直しても同じ。
家を出て来る時は、何も問題なかったのに。。。
因みにカードは純正のものです。
予備で常時持っている32GBのカードを入れてみたら正常作動した。
でも、こちらは純正ではないので画面に注意喚起メッセージが出る。
これまで純正ではないものは結構アラームが鳴ることはあったが、純正カードは初めてなのでショックでした。
3年半使ってきたから、そろそろ寿命か?(T_T)
アラーム鳴りっぱでディーラーへ。
ちょうど駐車場へ入れようとしたら、担当の整備士氏と目が合って、すぐに来てくれました。
エンジンも止めずに、「これこれ。。。」と私はドラレコ異常を説明した。
2
Gathers純正16GBmicroSDカード。
ディーラーからの説明。
ナビ上でフォーマットする方法がありますが、カードを認識していないので無理でした。
カードをパソコンでフォーマットする方法がありますが、当店のPCは全てネットワークに繋いでおりセキュリティ上メモリカード等の接続は禁止されており対応できません。
ということで、自己責任で自宅でフォーマットしてくださいということでした。
因みにうちのドラレコは初期バージョンで純正16GBのカードしか仕様上は対応していないとのこと。
新規で購入すると、5544円だそうだ。
最悪この金額の出費になるかも。(T_T)
3
帰宅後、早速PCでカード内データを確認してみた。
とりあえず、PC上では何も問題なく見ることができた。
これって、純正カードでは初めてだけど、非純正カードではよくある症状と同じだよな。
もしかして、無理やりフォーマットしなくても最終録画ファイルをひとつだけ削除すれば、正常化するのではないか?と思った。
下手にPCでフォーマットすると、純正が非純正と認識されるかもしれないし。。。(?_?)
参考
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/5721055/note.aspx
ダメ元で最後に作成されたファイルだけを削除して、クルマに戻りカードを挿して立ち上げてみたら。。。
無事正常動作に戻った。(^O^)
ナビ画面上でも正常化したので、ついでにそこでカードのフォーマットしておいた。ここでのフォーマットは純正維持することは分かっていた。
これでスッキリ。
5千円の無駄な出費にならずに済んで良かった。
思わぬところで非純正カードの試しが役に立ちました。(^^ゞ
みなさんもたまにカードのフォーマットをしておくことをオススメします。(^O^)
4
純正カードでは初めて出た症状でしたが、非純正カードではよく出る症状。
最後に作成されている映像は、たいてい再度エンジン始動する直前のもの。
私が運転席に乗り込み、エンジンをかけたところまでの映像。
何か、ドラレコ本体に影響を与えるようなロジックがあるのかもしれない。
何かは不明だけど。。。(´∀`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

電圧計埋め込み♪

難易度:

電源増設ソケット取り付け

難易度:

WIP No.453

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月25日 7:10
乗る頻度にもよりますが、毎日乗る人で例えると月1ペースでフォーマットした方がよいですね。
純正のドラレコって感度が良いのでドアの開け閉めで記録されていることが多くループ録画範囲も自然と減ってます。

うちもDラーから引き取って走り出したら警告音鳴ってビックリ。
SDカードが完全にささってませんでした。
多分記録されないように意図的に抜いたのかと。
今は純正のを抜いても社外ドラレコで記録されるので安心ですwww
コメントへの返答
2022年1月25日 8:47
そうですね、月1くらいのフォーマットがいいでしょうね。
感度良すぎですから、結構不要ファイルが溜まってますね。www

え!?
それは驚きですね。その経験はないです。
確かに社外ドラレコには流石に手を出せないですね。www

プロフィール

「「内水氾濫」に注意! 都市型の水害 アンダーパスや地下 近くに川がなくてもリスクが・・・
https://x.com/i/status/1802968168111231323
薄いタイヤのシビックは溺れやすいってことだね。。。(>_<)」
何シテル?   06/18 19:15
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation