• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウタロー1の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2018年12月17日

車検整備パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検整備パート2という事でタイヤ交換です!!

買ったばかりでタイヤ交換とはどうなんだろうかと思う方もいるかと思いますが溝ではなくヒビ割れが割と多く入っていたので嫁さんと相談して交換する事を決意しました。

まぁ個人的には溝はまだまだあるので全く心配いらないと思ったのですが嫁さんが反対しまして笑

という事でタイヤ探しから始めまして、いわゆるカー用品店やコストコ等店舗を構えるタイプのお店はどう頑張っても4本で5万以上は硬い状況です。
アジアンタイヤも候補に入れつつあったわけですが結局amazonさんのお世話になる事に笑笑
1本あたり6600円円くらいのファルケンsincera sn832iで決定!!

まぁ口コミも悪くないし何より金額が安い!!

このシリーズは軽自動車やコンパクトサイズの車だと走行音がうるさいみたいで少し心配でしたがミニバンなら行けるかな??と思いポチりました!

取り付けは近くの宇佐美でお願いする事に!!
2
車検整備パート2
はい!!
いざ交換です!
amazonで買ったタイヤを宇佐美のショップに持ち込むと、組み替え、バランス調整、廃タイヤ処分、バルブ交換コミコミで7560円!!

タイヤ代金込みで32000円とだいぶお安く出来ました!!

タイヤ本体はメイドインジャパンだし完璧です!!
3
車検整備パート2
交換中に店内をプラプラしていたらATF交換についてのメニューを発見し、見ていると圧送式の文字が!!

これはまさかトルコン太郎先輩の配備店舗なのでは!?
と思い整備士さんに確認すると「トルコン太郎知ってますか!!」との事でATF交換に踏み切る事に!!

12リッター分、
交換オイルはワコーズATFです!!
12000円也!!
4
結局ATF交換とタイヤ交換費用で約20000円でショップ作業終了です!!

新品タイヤは皮むきの期間は空気圧高めの設定(馴染むまで)なので最初は乗り心地はゴツゴツしていましたが、皮むき終了後に規定値プラス20で調整!!

なかなか静かで、前のトランパスよりもいい感じです笑

さー最後はエアーフィルターとエアコンフィルター交換で終了かなー!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

パンクタイヤの組み換え

難易度:

売却前手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/2986764/46533267/
何シテル?   11/13 04:13
リョウタロー1です。先代はH18年式のフィットで、今は家族が増えてビアンテに乗っています。 車が好きで色々皆様に勉強させてもらっています! よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 ビアンテ 2024/4/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:19:18
ローテーションだけのはずが・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 19:08:56
ナンバー灯 LED化 取り外し→交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 10:19:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
マツダ ビアンテに乗っています。 出来る限り自分でをスローガンに格闘中ですw お金を掛け ...
スズキ アルトエコ アルトエコ (スズキ アルトエコ)
ビアンテの運転が怖いと言う嫁の為に購入した嫁専用車です。 なんとも可愛いサイズで気にいっ ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
最初に購入したフィットちゃんです! まだまだ走れる74000kmで手放すことになってしま ...
ヤマハ ジョグCE50 ヤマハ ジョグCE50
買ったは良いものの200kmも走っていないと言う可哀想な子でした笑 無事後輩の手に渡り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation