• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kスタの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2016年4月19日

ヘッドガスケット交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
我が家のエブの様子が気になって気になって眠れぬ夜を過ごしていたので(嘘!泥酔&爆睡)入院中のGOOD RIVERさんへ行っちゃいました。
2
Y氏「へっ? エンジンはもう組みあがってんで~♪」
3
オイルパンも付いてエンジンは元通りになっていました。
4
なので・・・・・・
かんぱ~い♪
そのままGOODRIVERへ宿泊で~す(笑)

でも真っ先に泥酔してお布団に行ったのは本当の話。(笑)
5
一夜明けて作業開始☆

知らない人も多いんじゃないでしょうか~?
年式によってラジエターファンの羽が違う事を~!!
こちらは現在まで付いていた4枚羽のラジエターファン。
6
そして今回装着した高年式のラジエターファン。
なんと7枚羽になってる!!

モーター自体も変わってるみたい。
パーツレビューに反対側も載せておきますねぇ。
7
ついでにウォーターポンプも交換。
新しい方の画像は撮り忘れました~。

こちらは11万キロ頑張ったポンプで~す。
8
冷却関係&ヒーター関係のホース類も全交換です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消耗品交換と異音対策

難易度: ★★

やらかしました。PCV交換 その2

難易度: ★★

二度とやりたくないランキング上位!→ノックセンサー交換

難易度: ★★★

やらかしました。PCV交換 その1

難易度: ★★

15分の作業予定が10倍以上に…

難易度:

エンジンからの異音の検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月20日 7:05
これでまたガンガン踏めるようになるといいですね^^b

7枚羽のファンて何年式から?
何気に自分の数えたことないし^^;
コメントへの返答
2016年4月20日 9:33
まいどで~す。

今回のガスケット抜けの経験を踏まえてもうアクセル全開は封印しようかと・・・・(笑)

7枚羽に変更になってるのはだいたいH26年式以降なのかな?
ヤフオクの中古パーツ眺めてて気が付きました。
車外品の5枚羽も売ってましたよ~。
羽の枚数が増えたからってどういうメリットがあるかはわかりませんが・・・・(笑)

プロフィール

「ホイール譲りま~す♪ http://cvw.jp/b/298944/39888430/
何シテル?   06/05 21:00
生まれも育ちも大阪です。 2児のパパですが、もう!車が好きで好きで・・・・ 困っちゃいます。(家族が・・・・) どうぞよろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年 走行距離 180,000㎞ まだまだ現役です☆
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
個人的な車はこれが最後でした。 1年ちょっとでサヨナラした愛車です(涙) 未だに未練 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2代目はこいつ。 一番長く乗った相棒ですねぇ~。 最後は何がしたいかわからない仕様に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初の車はAZ-1でした。 街中走ってもいいゴーカートのような車でした。(笑) こいつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation