• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALXのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

ゴリラガラス2 まじか...

え~と

世界最大級のガラスメーカー「コーニング社」が開発した特殊ガラスで

iPhoneも採用していて有名な「ゴリラガラス」ってのが有るんですが

それをさらに改良した新世代特殊ガラスで

「ゴリラガラス2」ってのが有ります。

どのくらいすごいかって言うと

初代と比較して「剛性が20倍」「硬性が30倍」とパワーアップしたうえに

20%のも薄くなった優れものです。



先日乗り換えたGALAXY S3」なんですが

そのスーパーガラス「ゴリラガラス2」を思う存分採用しているわけなんです。

ヤマダ電機のおねーちゃんですら

「はさみでバンバンたたいても傷つかないんですよ~」って言っちゃうくらいの一品

なのに

なのにですよ....

割れたったorz


しゃがんだ時にする~とポケットから抜け落ちて....

コツンっと地面に落下....

その高さ15センチほど....

ま~

ガッツリじゃなく端っこだから良かったけど....

プレミアステージ会員なので5000円で修理できるんですが....

修理というなの本体交換なので

本体にも傷が付いたら交換しようかと思います。

ではでは
Posted at 2012/08/25 17:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2012年07月12日 イイね!

サクッと買い換え

3月に買った GALAXY NEXUS ですが

もともとあまり電波具合がよろしくない一品なのでしょうがないですが

どーも自宅だと3Gが切れることが多々ある

6月のテザリングができるアップデートから顕著なきがする...

お客さんからは多少切れ気味でチクチク言われたり...

とくに周りに建物が建ったりしてないんですけどね

しょうがないから一昨日ドコモに行ってきましたとも

預かり確認? or チェンジ? って言われたから速攻でチェンジで!!!

新しい本体と交換してもらいました。

ま~前よりはいいけど部屋移動するとアンテナ0本orz

あげくはサービスが見つかりませんって出るします

いろいろ探しても同じような人に巡り会えず

ドコモのページをふらついてたらキャンペーンやってるじゃないですか!!!

10年以上ユーザーは月々サポートがアップとな

幸い NEXUS は先の投げ売り祭りで買ってるので縛りなし

いっときますか!!!!

ドコモショップだと頭金が発生するみたいなのでヤマダ電機に駆け込むことにする

店員のお姉ちゃんに GALAXY S Ⅲ ちょうだい 24回でなんぼ?

分割価格から月額サポートを引くとだいたい月額200円そこらでゲットすることができるとさ

やるなドコモ!!!

と言うことで NEXUS とは 4ヶ月と短い間でしたがおさらばすることになりました。

シグネチャーモデルのNEXUSをサムスンが焼き直しだけなのでコレといって新鮮みは無いですorz

しいて言えば電池がパワーアップしたので多少はもちがいいかと^^;
Posted at 2012/07/12 15:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2012年07月09日 イイね!

激しく久しぶりに更新

ふと思い出して

そうだ「みんカラ」更新しよう

結構撮り貯めた写真があるんだけど

疲れたので

とりあえず車両履歴だけ更新してみた

また、気が向いたら更新してみようかとおもいまする
Posted at 2012/07/09 20:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2006年10月13日 イイね!

ここに来てK乗りです

いや~参りました
12月に控えている車検を通すことが出来ないくらいノーマネーです。
どうするよ俺!!
って事でローレルを手放すことにしました。
と言っても中古屋や買い取りセンターでは買い取り価格が激安なので
ヤフオク行きとなりました。
バイクは何度か売り買いしてますが
とうとう車まで売ってしまうとはね~
ALXの評価欄を見ただけではとてもシステム屋とは思えないでしょうね~


売ってしまうのは良いが群馬は自動車が無いと非常に困るので何かゲットしなければならない
かといって引きこもり的ALXはイジリはするがたまにしか乗りません。


K自動車にしよ~って事に決定!!


Kは非力なのでやっぱり「ターボ」は必要でしょう~
そんでもって一応スノーボーダーなので雪山を制するためには4駆も欲しいですな^^

いろいろ探しているとターボ+4WDって結構高いですな~
そんなところに微妙な「「ワゴンR」登場!!
埼玉のはじっこだったけどとりあえず下見に直行し
その場で値引きしてもらって即決しました。


そいつがコレだ!!





七号機

ワゴンR RV CV21S

改め

Bolo Machine

略して

B.M




写真ではそれなりに綺麗な黄色に全塗装されてるように写っているが
実は
すんごく全体的にクリヤーがハゲハゲ状態で「どうしたん?」って具合の外装なのである。
また内装のいたる所は何故が激しく「メタリックグリーン」で塗装済み_/ ̄|○
イカスぜBM!!

とりあえずコイツを乗って帰ってきたのだが
ドアに穴あけして付いている社外ドアミラーはメッキでチョイとイカスのだが
締め付けが緩いのか可変スポイラーのようにスピードを出すと自動で収納してしまう^^
なので後方確認はバックミラーのみだけだ。
まっ
そんなことはどうでも良いぐらいブレーキがヤバイ!!
コイツとまんね~
まるで「俺を止められるなら止めてみろ~」と言わんばかりの止まらなさ^^
そんな状態なのに高速道路で帰ってきたとさ^^

とにかくブレーキをまずは何とかしないといけませんな
そのうちやるか~
Posted at 2007/06/25 01:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年09月11日 イイね!

普通AT一発試験 1回目

練習の感覚を忘れないために早速やってきました。
チョイ雨です。

去年は相当人数がいたのに数人しかいません。
やはり雨の日は少ないですな

今回の車両はスカイウェイブ400です。
いくら国内サイズオーバーのマジェスティ125でも子供扱いです。

マジェスティ125
2065/740/1240/136kg

スカイウェイブ400
2270/760/1385/200kg

近くで見ると相当デカイです
さすが400cc

人数が少ないのですぐ順番が回ってきました。
早速乗車です。

またがった瞬間「マジ、無理!!」と思いました。
当たり前だけど全然コマジェと感覚が違います。
巡航時はなんとか良いんだけど低速になったとたん
車重に負けてしまいます。

そんなわけで「ヤツ」とは一瞬で勝負が付いてしまいました。
またですか_/ ̄|○

試験後に試験管から
「全然乗りてないね~」
「もっと練習した方がいいね~」
と言われたけど
「コース開放もせんと何処で練習せーちゅうねん!!」
と心の中で叫び試験場を後にしました。

7万くらいだから教習所に行っちゃおうかな~
はぁぅ....
Posted at 2007/06/25 00:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通二輪AT | 趣味

プロフィール

なかなかアップ出来ませんが 細々と更新していく所存です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆あずこう☆さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 20:35:26
k-break リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 22:47:27
セパハン化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 23:31:40

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっと腰高な感じのするクルマ^^; 大陸のタイヤ減らなくていいんだけど ロードノイズが ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
マニュアルはじめました
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ちょいちょいオクで売買してますが たまには預けた金を返さない人がいますね~ 昭島市の山○ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
コマジェからマジェスティ250に大きくなりました 新たな近距離移動マシンです。 完全なド ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation