• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALXのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

リヤブレーキワイヤー

シューも交換できたので使えないブレーキワイヤーも交換します。

後ろから前へ外していくのが簡単そうだったので早速作業開始です。



まずは○部分を外します。
左側にはカバーが付いているので取っちゃった方が作業が楽です。
右側は完全取っちゃってOKです

外れたらいくつかワイヤーが通っている部分有るので
前の方からドンドン引っ張って抜いていきます。
最終的にバッテリーあたりまで引き出したら次の作業です。

次はブレーキレバーを外します。



ネジがナットで止まっているので取ります。
ネジを回すとなめちゃうのでナットを外した方が簡単です。



外れるとブレーキレバーのネジが通っている部分に小さい部品が付いているので
なくさないように注意です。
ぼけっとしてると落としてどっかに行っちゃうますよ^^

今回はアドレス110用が手に入らなかったのでアドレスV100用の
リヤブレーキワイヤーを使用します。



車体からいってもしかしたらちょっと短いかも?
と思っていたら全然逆でアドレスV100の方が10cm近くも長かったです^^

あとは逆の手順でワイヤーを通していって完了です。



仮に全部通してからワイヤー先端を取り付けて
ブレーキの効きを調整してから、10cm長いのでたるまないように
フロントカウル側に引っ張って長さを調整します。

やっとブレーキ系の交換が全て完了しました。
Posted at 2007/06/24 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレス110 | 趣味

プロフィール

なかなかアップ出来ませんが 細々と更新していく所存です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

☆あずこう☆さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 20:35:26
k-break リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 22:47:27
セパハン化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 23:31:40

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっと腰高な感じのするクルマ^^; 大陸のタイヤ減らなくていいんだけど ロードノイズが ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
マニュアルはじめました
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ちょいちょいオクで売買してますが たまには預けた金を返さない人がいますね~ 昭島市の山○ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
コマジェからマジェスティ250に大きくなりました 新たな近距離移動マシンです。 完全なド ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation