完成した参号機ことアドレス110
各サイトに書いてあるように振動がすごい
アイドリングから発進しご速度が乗るまでマッサージチェアのようです^^
アドレスV125やベクスター125に乗った事があるが
2ストと4ストの違いはある物の全然ブルブルします^^;
この年末押し迫ったこの時期になんと慣らし運転もかねて
軽井沢へツーリングしに行く事にしました^^
「この物好きめが~」って声が聞こえてきます
ツーリング相手は発起人の義弟です^^
本当はもっと速く予定してたのだが車両を売ったり買ったりしてたのでこんな時期です^^:
午前中に発車して
途中のおぎのやで昼食後
峠を越えて軽井沢入りし
一服したら帰ってくると言うプランで出発したのは良いが
当日になって結構風が強いので腰が引けました^^
義弟の愛車LiveDio号もブリー等変えてあるので結構速くなってます
ただ60迄しかメーターがふってないのでどのくらい出てるのかわからないので
併走して計測してみたり途中Dio号がだだをこねて吹けなくなってみたりしながら
まったりと中間地点のおぎのやへ行きました。
おぎのやあたりではちょいと雪がちらついているしまつ
マジメに寒いです^^
今回軽井沢紀行なので極寒に備えて下はスキーのズボンをはいて行ったのだ
「正解!!」
無かったら死ぬかもしれません^^;
普通なら定番の釜飯を食べるところだが
暖かい汁物の誘惑には勝てず「うどん」に決定です
いや~寒い時は汁物ですな!!
飯を食いながらダラダラして
あまりの寒さとDio号の調子の悪さで今回はココで折り返す事に決定です^^
じゃ帰るかって事になったら事件発生です
このツーリングも盛り上がってきました!!
Dio号エンジン掛かりません_/ ̄|○
ウンともスンとも言いません_/ ̄|○
セルを回そうがキックを連発しようがプスリとも言いません
撃沈です^^
みんなが止まるのなら参号機だと言っていたが
ダークホースのDio号が止まりました。
工具なんぞ持ってきてないしどうにもならないので
奥さんに拾いに来て貰ってDio号は義弟と一緒に帰って行きましたとさ
残ったALXは自走してかえったとさ^^
原付は寒さに弱いですな^^
Posted at 2007/06/24 23:31:14 | |
トラックバック(0) |
アドレス110 | 趣味