• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

37 Kenの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

RSMリアスポイラー取り付け(その2 塗装・取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
耐水ペーパーで#320→#600→#1000と水研ぎを行って下地調整。
2
シリコンリムーバーで油等を綺麗に取り除いてから、念のためにFRPプライマーを吹き付け。
ちょっと間を置いてからプラサフを数回に分けて吹きます。
カラーを吹く前に、プラサフを吹いてできた表面のザラつきを#1000のペーパーで滑らかにしておきます。
3
NNP(ルージュフラムのカラーコード)に合わせたホルツの缶スプレーを使用。
ベースコートはメタリックが入ってややダークな色調。
4
トップコートは明るめのクリアーレッド。やや光沢が出てきます。
5
赤く残す部分を丁寧にマスキング。見切り部分にはNICHIBANのクリアーラインテープ(5mm幅)を使用。曲面でも綺麗なラインを描いてくれました。
6
最後の黒を吹いた後、1時間ほど乾燥させてから注意深くマスキング部分を剥がします。その時にマスキング境界部を#1000のペーパーで軽く落としてあげることで、テープを剥がした時に塗膜の剥がれを避けることができます。
この状態で、色の境界部分が馴染むようにボカシ剤をスプレー。
7
仕上げに2液混合型のウレタン・クリアーを塗布。
数日かけて塗膜を乾燥させたのち、#1200→#1500→#2000と丁寧に水研ぎを行ってからコンパウンドでツヤ出し。

ルージュフラムは光によってオレンジ色がかった赤や少しくすんだ赤など表情を変えますが、今回塗装した赤はそこまではなかなか色味があいません。

また、このサイズの大物に対応した塗装ブースがなかったので外で塗装を行いましたが、やはり細かいゴミかみ等は避けられません。プロの塗装クオリティにはとてもとても届きませんでしたが、それでもDIYという範疇ならOKレベルでしょうか。
8
オリジナルのスポイラーに若干の加工などをしてRSMリアスポイラーの取付完了。
取り付けに関してはみんカラのいかやすさんの取説がとても参考になりました。情報をありがとうございます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リップスポイラー交換

難易度: ★★

ナンバー取付位置変更

難易度:

ドミラー塗装、交換

難易度:

修理費用50万円!メガーヌrs4 最大の欠陥箇所 トランクのチリ当たり

難易度: ★★★

Front Diffuser Splitter V2 取り外し

難易度:

フェンダー ダミースリット 貫通

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアの空力パーツの流れを簡易的にチェック。 http://cvw.jp/b/2989739/47726991/
何シテル?   05/18 11:04
37 Kenです。よろしくお願いします。 20代は車関係の仕事をしていて、初代CR-X Siのマイナー後のモデルに乗っていました。 山登りをするようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:24:29
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 活性炭入エアコンフィルターへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:19:26
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:18:47

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
冬場の雪を考えてAWDで運転をして楽しいMT車を探していたけれど、なかなかピンとくるもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation