• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしたやろうの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

オイル消費多し…オイル交換&ワコーズPS投入と給油キャップ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5ヶ月程度で1Lのオイル消費します。
エンジンヘッドガスケットから多少滲みはありますが、それ以外は漏れてるようには見受けられません。

オイル上がりや下がりなど、内部的なものかな。。
2
オイル交換と添加剤を入れようと思います。

いつものように真空ポンプから上抜きしようとしましたが、寒いせいか中々抜けません。

ドレンボルトから抜く事にします。

オイルが出ているところを撮影しようと思ったんですが、モタモタしているうちに、単なるタンクとオイル受けの写真になってしまった。
3
ドレンボルトは鉄粉もなく綺麗。
4
オイル注入キャップの裏側は、スラッジが付着。

日頃のオイル管理が悪いのですね。
お恥ずかしい…

それなりに掃除しました。
5
エレメントはモノタロウで購入。
6
今回はワコーズ エンジンパワーシールドを投入します。
オイル上がり下がりなど、漏れどめ効果が期待できそう!
7
オイルに混ぜて注入しますが、きれいに溶け込むわけではないです。

オイルは、トヨタキャッスル5w-30を入れます。
規定量のオイル入れて終了。
8
オイル消費のほか、前々から気になってていることの一つに、ボクシーの給油の時だけ、キャップを緩めると「プシューーーー」と、大気を吸い込む現象があります。
結構な負圧です。

他車では、緩めた直後にプシュ!となる程度はありますが、ボクシーだけはプシューーーーーーーと、かなりの負圧。

もしかして、ボクシーでは普通?な現象?

よくわからないが、圧力調整機能があるので、キャップの不良もあるかもしれないから、純正キャップを取り寄せしました。
9
新旧
10
もとは白い部品なんだな。
11
新しいやつを装着!

しかし、負圧発生のシュー音は全く変わらず。。
まあ、継続検討事項とします。

オイル消費も改善されるといいな。

179,100km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 31861㎞

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジン音が煩いので、カバーを取り付けました

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換 69662km 

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換 2025 2/3回目 〜びぼーろく プラスα〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハブベアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:12:27
エバポレーター洗浄、エキスパンションバルブ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 23:29:52
ATF交換とPLUS91添加 (269336km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:00:58

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation