• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

フェイスチェンジ

フェイスチェンジ 昨日のみャアさんのブログに影響を受けて、壊れたベリーのリップの代わりのインテグラル神戸のリップも届いてたのも合って朝から半日フェイスチェンジしてました。

ナンバーは真ん中に着いたし、リップはカーボンに成り、ラムエアダクトも追加でかなりイメチェン出来ました。

自分にしか解らないイメチェンかも知れません。

序でにパーツレビューも大量UPしたけどリップ以外は蔵出しです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/05 14:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

0804
どどまいやさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 14:37
こんにちは。

パーツレビュー見させて頂きました。
荒法師さんのセンス、モロ私のストライクゾーンです。
特にカーボンリップとカーボンミラー…。
カッコイイ&うらやまし~
コメントへの返答
2009年5月5日 14:44
有り難う御座います。
イージーグラフィックカーボンのシリーズは自分では好みですが、後で考えるとこんなんやらずにパーツ買えば良かったかなと後悔する時が有ります。
2009年5月5日 15:05
インテグラルのリップカッコいんだよなぁ^o^

影響受けって俺がソッチの影響うけてやったの!^^;

そーいや女医最速さんがNAのテールランプにしたケドどう?(^o^)
コメントへの返答
2009年5月5日 15:28
ラムエア強化思い付いて、何時やろうかな?
金網まだ一枚分余ってたよな…
リップも届いたしな…
穴埋めしてオフセットよりブライトニングのナンバーステーでセンターにナンバープレート付けた方がラムエアネタは効きそうだな…
色が少し合ってないスペアバンパーフェイスに変えるかな…


ヤルの面倒いな…

と思ってる時に昨日のみャアさんのブログ見て、今日やりました。

テールは欲しいけど、ワンオフでしょ?
2009年5月5日 15:53
おおっ!!ついに本物のカーボンにグレードアップっすね^^
インテグラルのリップはカッコいいですよね~!!
カナードは逝かないっすか??これまたカッコいいんですよね。
カーボンって,ホントにハマりますね~
コメントへの返答
2009年5月5日 16:19
カナードとGTウイングは、恥ずいので止めときます。
リップもクリア塗装して無いのでその内アイザワに持って行って仕上げて貰って来ます。
2009年5月5日 15:57
ベリーも良いですが、本物のカーボンリップはオーラが違いますね~
ボディの色ともマッチしてますよ!
コメントへの返答
2009年5月5日 16:25
有り難う御座います。
似合ってますか?
取付してみてカーボンなのは良いけど、ベリーに比べて出っ歯が小さくて地味だぁ、失敗か?と思ってました。
2009年5月5日 16:14
渋い。変化球。代り映えしないけど
見る奴が見りゃ違いはわかる。うんうん。
よく見ると、ナンバープレートの留め方も
普通じゃない。
コメントへの返答
2009年5月5日 16:32
ナンバープレートはブライトニングのステーを最大に下向きにして着けました。
アイザワで綺麗に穴埋めして貰うつもりでナンバーステー外して仕舞って放置してたから何か使わないとナンバー付けられ無いんすけど。

ナンバーに当たった空気を少しでもラジエターに当てたいから下向き、何て言ったらカッコ良いけど単に代表号みたいに下向にした方がシブイって思っただけでした。
2009年5月5日 17:15
おっ!遂に本物登場!!
どんどんカーボン化してますね(^^)

次は、まさかワタナベのカーボン柄??
コメントへの返答
2009年5月5日 17:27
カーボンフェチすから。
流石にワタナベカーボンは無理です。
2009年5月5日 20:20
おおぉ、今度はインテグラルですか。
同じリップでもベリーのとは随分印象が変わるモンですねぇ。
ベリーVer.もカッコ良かったけど、コッチの組合せもカッコイイですよぉ。(^ ^)
コメントへの返答
2009年5月5日 22:13
皆さんに誉めて貰ってインテグラル神戸のリップの短小も良いかって気に成って来ました、さっきまでバーンナウトキッズのカーボンリップ買ってこのリップをヤフオクで売るか?なんて考えてました。
2009年5月5日 23:08
控え目な出具合がさりげなくていいなーと思いました。

白X黒でどんどんスパルタンな仕上がりになってますねー。
コメントへの返答
2009年5月5日 23:28
どうしてもヤンキー趣味が出てデカイリップに惹かれて仕舞います。

いろんな色を趣味良く使うセンスが無いので白黒ツートーンの定番に成って仕舞ってます。
2009年5月6日 22:16
実はこのカーボンリップ狙っていたりします(笑)
余り存在を主張しないのと、うちのロドの色ならフィトしそうで・・

どうしてもでかいリップに戻りたくなったらご一報ください(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 22:24
その時は…来るか解らないすけど…気紛れな性格してます。

派手な出っ歯じゃ無い方が評判良いんですね。

ついついエアロパーツって言うとTSレース使用とか思い浮かべて仕舞って。

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation