• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

NCのパワーウィンドウが

動かないっす。

夕方にNCを動かそうとしたら、パワーウィンドウ故障してました。

ヒューズ交換、バッテリー外してCPU初期化、パワーウィンドウスイッチのコネクター抜き差し全て駄目でした。

前回はヒューズ交換で生き返ったんだけど…。

近いうちにアイザワかディーラーに行って来ないと駄目みたいす。

未だ新しい車なのに、何でだろ?





追記
ブログアップ後。
お友達のdecadeさんからメッセージを頂き約三年乗っていながらロックスイッチの存在を初めて知って、スイッチ解除でパワーウィンドウ動きました。



恥ずかしい…っす。
お騒がせしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/10 20:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 20:23
2枚ドアなので窓が重いんですかね。。

軽傷であることをお祈りします。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:02
追記の通りでみっともない事に、ロックスイッチの存在を知らなかった自分が馬鹿でした。
治りました。
お騒がせしました。
2009年5月10日 21:51
(まさか)
パワーウインドーロックスイッチをロックの位置にすると、全ての窓ガラスは開閉できません。
スイッチをアンロックの位置にすると、全ての窓ガラスの開閉ができます。
(もしかして)
車両整備などでバッテリーとの接続が断たれたときは、自動で全開/全閉できなくなります。
次の操作で復帰させてください。
1 エンジンスイッチをONの位置にします。
2 スイッチを押して窓ガラスを全開にします。
3 スイッチを引き上げて窓ガラスを全閉にし、そのまま約2秒間引き上げ続けます。
4 ドアおよびソフトトップ/ハードトップが閉まっていることを確認します。
5 はさみ込み防止機構の設定をするために、自動で全開/全閉操作を5回繰り返します。
(故障なら)
閉まった状態なら救われますね
コメントへの返答
2009年5月10日 22:05
有難うございました。

先程、deaadeさんからメッセージを頂きロックスイッチの存在を知り、解除で動きました。

お騒がせしました。

ロックスイッチがロードスターに付いてる何て思わなかったです。
2009年5月10日 22:22
せっかく内緒でメッセージに書いたのに・・・笑

同じミスをしているからこそすぐピンと来たのでした。
しかしこのスイッチをずっと気づかずに3年というのもある意味すごいです

http://minkara.carview.co.jp/userid/108817/blog/5127806/

コメントへの返答
2009年5月10日 22:28
すみません、内緒に出来なかったです。

NAに慣らされて、ロードスターにそんなの絶対付いて無い!と思い込んでました。

NC納車されて、エアコンが有る事に感動した位、ロードスターの装備舐めてた馬鹿です。
2009年5月10日 22:52
うひょ。そういことっすか。
走りに直接関係ない装備に関心なし、と(φ(゚-゚;)メモ)
この間は「バイザー降ろすとルームミラーが・・・」だったし(^ω^)

コメントへの返答
2009年5月10日 22:58
バイザーもやりましたし、取説読まないからか、昔からこう言う装備の存在無視して失敗したりしてます。
学習能力が有りません。
2009年5月10日 22:59
壊れてなくてよかったですねε=(^◇^;

そんなスイッチあったんだ…(笑)シラナカッタ
コメントへの返答
2009年5月10日 23:02
お騒がせしました。

此処に仲間が居た。
ロードスターにウィンドウロックが有る何て思わないすよね。
無理か?
2009年5月11日 1:05
ロックスイッチ知らないとは驚き桃の木山椒の木!^^;

昔会社の後輩の車に乗っててその野郎屁コイてロックスイッチ入れてウインドウ開かなくしやがってやたら臭いから走行中にドア開けてドアパタパタさせて臭い臭いを必死で逃がしました_(._.)_
コメントへの返答
2009年5月11日 7:20
何かロードスター以外の車だと着いてて当たり前だと思ってましたが、NAに無かった同じ90年頃のスカイライン、フェスティバ、アリスト等には着いてた、でオープンのロードスターには無い者だと思い込んでました。
2009年5月11日 8:48
はっはっはっは。
私も去年やらかしました。
しかもDに駆け込んで「壊れた~、何とかして~」って大騒ぎまで... (^ ^;;;
PWのロックスイッチとトランクのロックボタンはドツボるポイントなんですよネ。(笑
コメントへの返答
2009年5月11日 9:05
良かったす。
又仲間が居た。

ロックスイッチ知らなかった、無視したっ、て元NAオーナーばっかし?
2009年5月11日 11:38
なんか
使わないスイッチとか
存在忘れますよね~
同感す↑

うちなんかずっとMTだったので
嫁のAT車がパーキングに入っていないのに
エンジンかから~んと騒いだことが(W)
おっさん、時代について言っておりません(--;)
コメントへの返答
2009年5月11日 22:25
自分も、時代に付いて行けてません。

カーナビ等、取付は出来ても全機能使いこなす事は出来ずに代替えを迎えてます。
2009年5月11日 14:56
私は結構ロックスイッチは多用してます。
愛犬が勝手に窓開けるもんで。(^_^.)

でもPWがキーを抜いてから40秒間、開閉できることを先日知りました。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月11日 22:28
そっかぁ!
犬乗せたら必要ですね。

ワゴンに家族乗せて走る時は使ってるんですが、NCは家族に嫌われてパパ専用に成ってるので、使う機会が有りませんでした。
2013年3月18日 0:26
こんばんは。
今日同じ状態になり
あせって検索したら
ここにたどり着きました。

無事に動くようになりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年3月18日 11:19
お役にたてたでしょうか。
自分取説読まないもんで、やらかしました。
最近もミニバンのスライドドアのパワー解除スイッチで手動化させてしまって故障と勘違いしましたから。
2018年1月28日 15:55
はじめまして、今日同様に同じ症状で
PWが動かずディーラーに持ち込み
ディーラでも判らず修理中になってます。
多分、これが原因かもしれませんね。
コメントへの返答
2018年1月28日 16:30
はじめまして、ディーラー行ってるならこんなマヌケな事では無い様な気もしますが早く治ると良いですね。

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation