• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

なんとか閉会直後に滑り込み。

なんとかMTG暮れまでは参加する気満々だったんですが。
年明けに11:30までの仕事を申し込まれ、なんとか昼までには行けるかなぁ?

数日後にお昼も一緒にと断れなく成り不参加に。

当日に成り移動先が思ったより近かった&食事開始が早かったんで目の前の寿司を素早く掻き込まずに喰いきれば閉会前に滑り込めるか?と馬鹿の思い付きが。

素早く喰いきり挨拶してスプラッシュに乗り込み帰宅、その辺に脱ぎ捨てて有った普段着に着替えてカメラ&携帯を持ち忘れ、ロードスターに乗り込みマツダR&Dまで走りながら時計を見ると閉会したかぁ!無理だったかぁ!スーパーオートバックスでも行くかなぁ?でもR&Dに寄ってから行くか?

と子安で降りてローソンの角を曲がったら、
NCとスレ違う!スレ違う!「まだ中にいらっしゃいますよ~」と教えて頂き駐車場に入ってみたら、


居ました沢山のロードスターと皆さん。

みャアさんと生き別れな兄弟みたいな写真を撮り?撮られ?
他の方のブログで見てやっぱし新しく買った方のA2ジャケットはサイズでかかったなぁ古い方のA2のがサイズ合ってて良いなぁ、今度は古い方を着ようと変な感想を持ったり。

走って行きながらやっぱし煩いなこのマフラーと、数日前にサクッと取り付けた、
サイゴードンさんにコメントで思い出さして貰ったジェントルマフラーの音を爆音が入って来たとの皆さんのコメントでやっぱしと納得したり。

新型TE37にホイールの物欲刺激され、
DHTにもっと厄介な物欲刺激され、
有意義な短い時間を過ごさせて頂きました。

不参加と思って名刺も何も用意して無かったんで名刺頂いた方には申し訳在りませんでした。

カメラ&携帯を家に忘れてたんで画像もございません。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/01/16 08:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

車いじり〜
ジャビテさん

おはようございます。
138タワー観光さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年1月16日 9:03
昨日はお疲れ様でした^^毛も短いから参加時間も短くてもちょうどいいんすよ(爆^^)
A2そんなにデカく感じなかったけど、
色もリアル系の色でいい感じだし^^
コメントへの返答
2012年1月16日 9:20
昨日はお久しぶりでした。

AVIREXAのA2二着持ってて、片方はUS Mの20年物でストーンウォッシュみたいに成ったボロだけどサイズぴったりなんですが、昨日着てたのはJP XLの新しいヤツで何かデカイんすよ。
昔の太いシルエットのままならJP Lで着れるんですが肩がキツくてXL買ったんで何か長くて。
2012年1月16日 10:26
おはようございます。

まさかの登場。

久々にお会い出来てうれしかったです。

みなさんも荒法師さんの登場は喜んでいましたよ~

今度はTRGとかも行けるといいですね~
コメントへの返答
2012年1月16日 11:13
喜んで頂けたでしょうか、爆音で100メートル先から解る状態でした。
その内改善します。

間に合わないと思ってたんですが、なんとか~。
2012年1月16日 22:41
アイザワマニ+ステージのマフラー、
想像以上にいい音でした。
爆音だけど、ちょっと奏でてる感じ(笑)

あの登場のちょっと前まで、
普通に仕事着着て、神妙に、いや、仏妙に、お仕事されてたと思うと
なんというか不思議な感じでした。また遊んでください!
速いから一緒には走れないけど(爆)
コメントへの返答
2012年1月17日 7:48
マフラーは持ってるの皆爆音でガレージから出し入れに気を使うんでAPEXの可変フランジサイレンサー使えないかなぁ?と企み中ですが未々構想中です。

着替えると頭が切り替わるんすよ。

此方こそ又遊んで下さい。
2012年1月16日 23:29
お忙しいところお疲れさまでした & お会いできなくて残念でした

お久しぶりにハード派チューニングを拝見したかったんですがお先に失礼してしまいました

次回は4月頃にTRGだそうなんで楽しみにしております

コメントへの返答
2012年1月17日 8:15
お会いしたかったです。
あんましハードじゃ無いと思って軽い気持ちで乗ってます、青くお洒落でなレーシーな車を自分も見たかったです。

TRGは仕事申し込まれ無ければ良いんですが、こればかりは…。
2012年1月16日 23:57
こんばんは!

昨日はほんとにおつかれさまでした!

これからいろいろ、お仕事の話も聴かせてください。

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月17日 8:19
休日がずれてて余り参加出来ませんが宜しくお願いいたします。

んじゃぁ、その内裏話でも~。
2012年1月17日 3:15
こんばんは。

MTGではありがとうございました。

目指すは、渋〜いNCなので
これからも参考にさせて頂きます!

追伸、バッテリー縦置きキットも
後を追わせて頂きました・・
コメントへの返答
2012年1月17日 8:24
えっと、シブイかどうかは別として宜しくお願いします。
色の違うみャアさんのDHT以上に、ブライトニングのデモ車以外で初めて見た同じマーブルのDHTで物欲がモヤモヤしてます。

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation