• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

シルビア配線との戦い

シルビア配線との戦い後に成ってみると写真撮っておいたら、みんカラの良いネタだった気もしますが『チィッ!』とか独り言しながら作業してたんで画像ゼロです

久々のマニュアル!クーペ!良いねと忙しい暮れの中夜に一寸遠いコンビニまでとか走らせてますと急に
『ETCカードが入ってません』確かにカード入れて無いけどさー走ってるエンジンかけた時じゃ無く走行中に?走ってると又『ETCカードが入ってません』知ってるよっ!💢な繰り返し
車載機壊れてるか?電源不良か?

もう一つハンドルの下辺りからビリビリビリビリビビリ音探ってみるとパネル裏に配線が沢山???何の配線??
手探りで探っていると何か変な小さなスイッチ???脱出装置?自爆装置?な訳無いしと探って押しても変化無し?

後ヘッドライトが死ぬ程暗い!NAロードスターのシールドランプか?とか思う程暗い

で帰宅しガレージに入れてガレージ照明着けて自分の頭にも作業灯装着してハンドル下のダッシュアンダー外してとかやってる最中にビービービーったサイレンが成り初め
セキュリティ?納車の時リモコンとか渡されて無いなぁとか何とか考えながらバッテリー外して電源落とそうかと
此処でもう一つ 何でこんなにバッテリー小さい?MAXオリドのバッテリーなんて良いバッテリーでは無く大昔の軽四のバッテリー?軽トラの?みたいな小さな鉛バッテリーかよっ!取り敢えず端子外してサイレン止めて

配線点検始めるとダッシュアンダー外した下には、これでもかって大量の配線、セキュリティシステムが居ましたニッパーでタイラップ切りの配線切りの配線追ってくとステアリングコラムの中にコラムカバー外すと
カプラーオンで割り込ませた配線取り敢えず撤去
追ってくとイグニッションに俺の大嫌いな電源取り出しコネクターが寄りによってイグニッションの配線にイラッ💢としながら電源取り出しコネクター外しの、純正コネクター外しの、コネクターからピン抜きの、熱収縮チューブ通してヒートガンで炙りの元もどしの
別方向の配線追うと足元のヒューズBOXに良くみると俺の嫌いな配線その2な配線取り出しヒューズが四つも刺して有るセキュリティに繋がってるのが一つの、ETCに繋がってるのが一つの、車載器も信用ならない料金所で再起動しやがったら目もあてられんって事で全部撤去決定!
翌日イエローハットでエーモンの平型ミニヒューズ赤青黄色を買込み本来のヒューズ配置を確認しながらヒューズ全取っ替えやりました
配線取り出しヒューズはプラプラしてて絶縁して無いしアンペア合って無い所に刺して有るし、アンペア合って無いヒューズが刺して有る所も有るし切れて無さそうだけど焦げたりサビたりなヒューズも有るし、
取り敢えず電源取り出しヒューズは全撤去
他のヒューズも正しく全取っ替えで気持ち良い

バルクヘッドに行く配線はエンジンルームに繋がりグロメットの代わりにプチルテープ貼ってやがんの、取り敢えずガムテープで塞いでネット注文したグロメットが合えば交換予定
ダメならアイザワさんに新品グロメット着けて貰おうと処理
エンジンルームの配線は何故か?黒線が何処にも繋がずプラプラしてて赤線がアースされてやんの後、ストラット近くにサイレン発見で全撤去
此処までが今日迄の整備

アイザワ入庫前のプライベーター予定は1DINオーディオを撤去してCarPlay対応のケンウッドディスプレイオーディオ着けようとネット購入、同時にネット購入したケンウッドバックカメラとケンウッド17cmコアキシャル4枚を取付予定と手持ち部品のユピテルレーダーレーザー探知機とセルスタードラレコも着ける予定で今日エーモンの日産用ハーネスとバック信号カプラーハーネスとケンウッドのETCも今日注文したアイザワ入庫の時にでもETC登録頼めば良いかなと

予定ではヒューズBOXからの電源は嫌だから、オーディオ電源から分岐で電源取って『高級オーディオじゃ無いからETCとレー探とドラレコならならいけそうだけど
オーディオ電源は走行中に過電流でヒューズ飛んでもオーディオ関係しか死なないからヒューズBOXより安全安心!
ETCはオーディオ分岐で電源採って膝に当たる元の位置では無くグローブボックスかコンソールボックスに着けて
シガーライターから裏でハンダ使って分岐採ってグローブボックスに豚鼻のシガーライター電源引いてそっからレー探繋ぐとしてレー探は新規格に成って買い替えの度に配線し直しは面倒いからグローブボックスに新設するの豚鼻端子に繋ぎたい
ドラレコはオーディオ分岐からでも豚鼻からでも何方でも良さそうな

ボスは届いてるからMOMOベローチェかナルディスポーツか何方もガレージに在庫有るし納車待ち中におフランス製のクリームで手入れしたから好みの着けようと取り敢えずの位置で

同じく屋根裏部屋からフェイクレザーSR-3ニ脚ガレージに運んだからレカロからレールが届き次第取付て、ボススペーサーでポジション出しすれば完璧と
KAROマットも注文済み

アホだね俺
Posted at 2021/12/25 23:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

趣味専用のクルマ購入

趣味専用のクルマ購入コロナの自粛で大人しくして自宅で晩酌繰り返してたら172CMの身長なのに95kg迄肥えた令和3年の春
6月に馴染みの医院で血液検査したら糖尿病発病!
投薬と低カロリー食と有酸素運動を指示されの、亡父が糖尿病で同じ治療してて不健康に痩せていきながら筋肉落ちてゴルフの飛距離ダウンとか言いつつ食事我慢してたのはヤリたく無い
からの
元医師のお知り合いに相談と本読んで勉強し
筋トレ再開と糖質制限開始
現在17kg減の77kg、主治医に毎月の血液検査毎に投薬量調整して貰い投薬ゼロに調整出来て久々に腹筋割れて逆三角形に成り服を買い替えまくった今日この頃です。

夏頃は筋トレと糖質制限食が一寸辛くて、糖尿病ってのがオヤジに成ったなぁと実感させてくれ
この先電動なクルマばかりに成ってくみたいなニュースでクルマ趣味って終わりが近づいてんだなぁと思い初め

免許取った頃に多かった雰囲気の趣味車が欲しく成り
渋く(ココ一番大事)決められそうな好みのデザインの国産2ドア2+2のクーペで
FR(ココ大事)
5速MT(6速では無く 何となくだけど5速)
あまりパワーの無い気持ち良いDOHC(エボ10で解った、速過ぎるクルマは気持ち良く走るととんでもないペースに成る)
油圧のパワステ
今は無い薄いボディ
取り敢えず弄れそうなパーツが有る
なクルマが欲しく成りカーセンサーネット干渉が趣味に成りってかこうすっと
S15シルビアスペックSかR32クーペGTS25か20ソアラGTツインターボ位しかヒットしないんだよね
からのシルビア購入
値段とボディの程度だけ考慮して購入なんで
サビ無し、フェンダー爪折無しのバリ物ボディ
現在進行形でボロいから年明けてからRSアイザワの作業空きにタイミング合わせて入庫させて苦労して貰う事に成りそうな、俺の財布も苦労しそうな
オーディオ屋さんにも苦労して貰いそうな

良い感じに成ったら
昔のCARBOYな風味に好みの16インチ辺りのタイヤ&ホイール入れて
タコ足と静かなマフラー入れて
大人しい車高のサスキット入れて
セミバケ入れて
CarPlayヘッドユニット入れて
明るいヘッドライト入れて
ミラーの色も替えたいかなぁ
地味なリップとかも欲しいかなぁ
の旧車として吊るしで乗るきはサラサラ無いのかいっ!て気もする

取り敢えずストレスはいつの間にやら無くなったね、昨晩は死んでるのに残ってる変なセキュリティの撤去作業がかなり進んだし

Posted at 2021/12/24 09:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

オッサンの趣味の宝物

夜のドライブでニヤニヤ、洗車してニヤニヤ、眺めてニヤニヤする為のクルマです
Posted at 2021/12/24 09:18:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月30日 イイね!

NEW マシン

NEW マシン7年使ったBw's50

サイズが良い感じでグリップ握った手と膝が当たらないしガッチリしたフレームで段差乗り越えでもギシッとか言わない加速も4st50のスクーターにしては良い感じでストレス少ないんだけどね
四輪と同じペースで国道走ると捕まるんだよね流れに乗って国道16号走ってて7年間で2回キップ切られてるのがやはり50の欠点だなと

んで近所のバイク屋にヤマハ シグナスX125を注文 コロナで納期遅れるのかと思っていたら一週間で即納

写真の状態はオプションで頼んだリヤキャリア付き
キャリアは年に2回ほどカゴ着けて仕事する時用何で外して純正アシストグリップに付け替えて

こっちのがカッコ良い

前から見た感じが好き
嬉しいのが加速の良さとブレーキの効きの良さ
ついでにメットインの広さ
Bw'sではメットインが狭くて

半帽とジェットヘルのあいのこみたいなメーカー知らないヘルメット 使ってだけど
お気に入りのアライのジェットヘル&コンペシールドも

スッポリ入る
中々良い感じで御近所の買い物に良い感じ

トリシティとかNMAXとかPCXとか一寸デカくて停める時場所考えるしアクシスとかリードとかは小さくて疲れるしでシグナスXはサイズも良い感じと

クソ暑いのに受け取ってから市内をフラフラ走って来て中々気に入りました

何故か125のスクーター買ったら
250か400位のミッション車のバイク増車したく成った様な
その内リターンライダーやるかな










Posted at 2021/08/30 14:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

トラブルを期待されてんのかな?




久々の外車にと2年落ち3シリーズに乗り換えて先日ディーラーで初回車検受けた所ですが リアルで顔合わす方から良く聞かれる『中古BMWって壊れる?何処か壊れた?維持費高い?調子良い?』のご質問

日本車に次いで信頼性高いだろうドイツ車のBMWだし

BMWの基幹モデルの3シリーズだし

3シリーズでもハイパワーモデルとかでは無い320iだし
M3のパワー前提の車体に2000ターボだから車体強度は楽勝

2年落ちのディーラー車なアプールドカーだし  
つまりバリ物しかない

特に改造して無いし
パワーアップさせてもいないし
シャコタンにもして無い
クソ重い大口径ホイール履かせてもいない

3年位でBMWのディーラー整備のバリ物が壊れっこ無いじゃん

んで思うに過去の愛車?な外車達全てドイツ車だけど

最初の外車

ナンパ向き安い外車専門中古車屋でバイトしていた80年代の大学生時代に乗り回してナンパに行ってた初代3シリーズE21 確か318?2灯式の前期モデルAT

バイト先に二代目3シリーズを買いに来たお客の下取り車
酷い板金修理でクワガタから起こされていて真っ直ぐ走らない、車内で糞尿の香り漂うクルマ
『商品化出来ないから値引き気分で下取ったけど廃車にする』と言う社長に貸してとお願いしたら車検切れまで貸してくれたクルマ
バイト時間外にバイト先の設備使って内装丸洗いやらボディー磨きやら手を掛けて乗り回してました

はっきり言ってノロイっすターボの軽四にシグナルグランプリで負ける、そして故障の嵐、でも女の子受けは良かった内装丸洗いしてからは糞尿の香りから石鹸の香りに変わってたし

コイツは凄く古かった
並行物だった
事故車だった
整備不良だった
故障の原因てんこ盛りで
オルタネーター故障、パワーウインド故障、オーバーヒート、エンジン一発故障で3気筒にとか壊れまくってトラブルに慣れたクルマ

次が2000年代前半に結婚したしでディーラーの不良在庫なキャンセル新車を買ったパサートV5ワゴン B5.5?

縦置きV5エンジンとか言う変態マシーン
ディーラー整備で5年程乗って故障はパワーウインド故障のみな信頼性抜群だったクルマ
新車のワーゲンでアンダーパワーモデルをディーラー整備でなら5年位は壊れないよね

同時期に亡父が買った二代目A6セダン


ディーラーで買った新車をディーラー整備10年位乗ってた
故障は御約束のパワーウインドと8年目位に燃料系故障でガソリン漏らしながら走ってた事?ディーラーの保証で治った
燃料系故障でガソリン垂らすのは深刻な様な?立ち往生無しは信頼性有り?

ディーラー物の新車かバリ物は歴代あんまし壊れて無いな

んでねBMは今3年落ちだから後3年は確実で後5年乗れれば完璧かな?

ネットとかの外車=壊れるってのは何だろね
並行物とか?
何オーナー目か解らないノラ中古車とか?
整備不良とか?
ドイツ車以外とか?
弄り過ぎて壊したとか?

普通にディーラーで新車かアプールドカーのドイツ車買って酷い目に有った経験は無いんすけどね







Posted at 2021/05/09 15:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation