• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

肥大化して無いクロスオーバーコンパクトカー

肥大化して無いクロスオーバーコンパクトカーこのクルマ知らない人が多いみたいな
デッカいSエンブレムが付いてるのに「何処の国のクルマ?」とまで聞かれたり
Posted at 2021/02/04 13:01:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月23日 イイね!

コロナで自粛で読書2

コロナで自粛で読書2前回の(コーナーの向こう側へ)と一緒に発見しました
中年なら御存知 大藪春彦著 汚れた英雄1~4巻 
1巻が初版 昭和54年発行で
俺の持ってるのは32版で昭和61年版
読み返し終わって中々好みなストーリー漢の憧れな展開てんこ盛り

でもね映画化された方は俺の年代のローリング族な過去が有るヤツは皆んな観てると思うんですが小説読んだヤツは知り合いには少なかった様な
YouTube

https://youtube.com/watch?v=EQ-TKn_N9tQ&feature=share

2分位の頃 ゲートオープンを待つ 晶夫=草刈正雄=平忠彦の右側にナイジェルマンセルと同じカラーリングのヘルメット

俺も映画観てから小説知った
映画は高一の冬にZ400GPの前の愛車 先輩から確か15万円?で買った?売りつけられたZ400FXに乗ってガソリンスタンドのバイト帰りに ダチと待合わせして横浜駅の旧相鉄ムービルで観た様な

小説はその後近所の本屋で一冊づつ買って何度か読んでました

映画は俺がリアルタイムで見たクルマやら単車やらレーサーが出てくんですが 小説は主人公の晶夫が太平洋戦争の戦災孤児って設定ですんで当時は車種を描かれても頭に絵が浮かんで来ない
読み返し中は出て来る車種をググリながら読んだんで高校生時代より読み易いインターネットは偉大だなぁとか思いつつ読みました
高校生時代に読んだ時はは車種がイメージ出来なくて「つまんねー」てな感じでしたから

ザックリしたストーリーは超二枚目でモータースポーツの才能抜群で貧乏な若者が金持ちの娘やら金持ちな女をコマしてレースに出る そして勝つ 又コマしてステップアップしてレースに出て勝つ が繰り返される 
漢の欲望フルスロットル
ち○ち○でチャンスをつかむ漢
音速の種馬
そんな感じ

こんな人生送ってみたかった  

女性差別バリバリ!
良いね読むのは漢だし!
今なら叩かれる内容なんだろうなぁ

Posted at 2021/01/23 19:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月18日 イイね!

コロナで自粛で読書

コロナで自粛で読書在宅時間が長くて倉庫片付けて発見して読み返しててみた本その1

山川健一著 コーナーの向こう側へ


昭和58〜59年の小説
高校時代の彼女から貰った本です
「『姉貴の彼氏のバイクと、同じバイクが主役の小説だぜ』って弟に言われたの」とかなんとか「読んでみて」とかなんとか

当時の愛車カワサキZ400GPがこれでもかっ!って出て来ます
内容は

片岡義男っぽく?トレンディーの裏側っぽく?クサイ?感じ
あまりガラの良く無い高校生から大学生の時代でしたんで
何ぬかしてんだ?この本は男女関係とかウジウジすんな「付き合ってくれ!やらせて 先○○ょだけでも」な感じが漢だろっ!
てな感想で全然共感出来ないんすけどね

「有難う 読んでみる」とか言ってお礼した様な

作者は本当にZ400GP乗ってたみたいでオーナーなら解るな描写が有ってニヤッと成る感じが良い所

チョイとオシャレな趣味した喫茶店のウェイターが愛車のZ400GPでVT250Fに乗る女の子と知り合ってモヤモヤと恋愛が進んでくなお話に対して

俺の方はと申しますってえとZ400GPを愛車にしてる不良高校生
でスピード違反でパトカーに追いかけられて知り合いの家の農家に飛び込み納屋の農機具の間にZ400GPを隠し預けてカブ借りて帰宅とか
横浜市内の一般道でライバルなダチのCBX400Fと競走してたり
普段起きない癖に4時起きで箱根まで峠攻めに行ってたり
本牧のプールが日陰になる時間にキャバ嬢の水着のお姉さん観に行ったり声掛けたり
前述の同じ高校の彼女と2ケツでラブホ入ろうとして彼女に本気で殴られたり
彼女ん家に送り届けてチューしてたら彼女の親父さんにゴルフクラブで叩かれそうに成ったり

コーナーの向こう側への主人公とは友達にはなれ無い様な

当時最も共感したのはきっと漫画シャコタンブギの主人公のハジメちゃんとか憧れたのは漫画あいつとララバイの主人公の研二君だったりで
両方とも楠みちはる作ですね


10代で読んだ小説読み返してみたら懐かしく当時が思い出されて
酒のツマミには成りました

Posted at 2021/01/18 13:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

急ブレーキはミラーも見ようね

急ブレーキはミラーも見ようね急ブレーキ踏む時はミラーも見て欲しい
歩行者とかチャリや単車みたいな人命係ってる時はしゃーないけど急ブレーキ踏んだらミラー見ようよ

昨夜二車線一般道で先頭のポロが急ブレーキ 
2台目走ってた俺のイグニスも急ブレーキ 
凄い勢いでミラーに迫る後続車アルファード
チラ見するサイドミラーで隣りの車線の後続車は離れてる
サンドイッチに成るよりマシかと  
公道で自分のクルマでエルクテストやっちまった

徐行状態に成ったイグニスから見たらトコトコ横切る御猫様と

ポロに軽くオカマ掘ってるアルファード

猫相手ならさ轢けとは言わんが後続車がパニック起こす程急ブレーキ踏むなや 
急ブレーキ踏んだらミラー見ようよ

後続車がトラックだのダンプだのトレーラーだのだったら潰されるよ

人命係る時はABS信じてフルブレーキが正しいと思うけど
Posted at 2020/11/02 10:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月30日 イイね!

シフトモード!




型遅れのBMで今更何ですが 俺にとってはNew Machineなんで燃料計1メモリずつシフトモードテストドライブ 1メモリは同じ走行モードで普通に自分の運転で乗り回すってやってみました



ECO(大嫌いな言葉)Pro mode

ストレスの塊り
踏みまくりで燃費悪化
大学時代バイト先の中古車屋から借りてた売れそうも無かった下取り車ボロボロな初代318 2ドア○○○ホイホイ号みたいな加速感
こんなん欲しかったらBMのMスポーツなんか買わねえよ
クルコンで長距離走る時専用モードなんかな?
這いずり周る苦しみモード
クルコン以外では2度と使う事は無いだろうモード



Comfort mode

ノロいと言うかニブイ
踏みまくりで燃費悪化
人乗せてエンブレ効かせたく無い時なら雑に運転してもニブイからスムーズ
歩き抜ける無感動モード
余り使わないだろうモード



Sports mode

BM運転してるなの気持ち良さ
駆け抜ける歓びなモード
あんまし踏まないから燃費良い
スポーツセダンだよねな感じ
エンジンかけてたらアイドリングストップOFF Sports mode切替が基本に成ってます
噂のコーディング?やると最初からこの状態に成るのかな?



Sports +mode

要るか?M3とかなら解るけど320iには要らんのじゃーっ!なモード
Dセグメントセダンで普通な動力性能な320i だと何時使えば良いんだか解らない 
一般道を普通に走るにはSports modeとの違いも解らない
駆け抜け過ぎでランナーズハイモード
使わないモードに成りそう




シフトモードの有る2ペダルは過去の愛車で

エボ10 ツインクラッチSST
凄いミッション何だけど記憶では
ノーマルモード 
エコランし過ぎでアクセルの反応悪くてガラガラの路以外はストレスが貯まるモード
スポーツモード
めっちゃ引っ張りまくりで一般道で使うのは馬鹿っぽいモード
スーパースポーツモード
もっと引っ張りまくりな上に半クラ使わない0〜400シフトのモード
峠や首都高でもスポーツモードで充分だと

結局ノーマルモードで走りつつATなのにパドルでシフトしながら乗ってたSST
ノーマルとスポーツの間に市街地を気持ち良く走るモードが有れば良いのにと何時も思ってた



エラく強力なCVTのフォレスターXT

モードは確か
i
ニブいモード
踏みまくりで燃費悪化なモード
クルコンの時か人乗せる時しか使わなかった
S
普通に気持ち良いモード
踏まないから極悪燃費のフォレスターXTでは此れが1番燃費マシに成るモード
エンジンかけたらsに切り替えして乗ってた
s♯
要らないモード
SUVに此れは要らんやろう!チッチキチー!なモード



そう考えるとね
スイフトスポーツAT

モードセレクトとか一切無いコイツのシフトスケジュールは優秀
BMのスポーツモードとかフォレスターのsとかと同じ様な感じにシフトしてくれてストレスフリーっす
カチャカチャ切り替えて遊ぶ楽しみは無いけど そんなの買って直ぐ飽きて毎回同じモードで走る様に成るし

BMはエンジンかけたら
スポーツモード
アイドリングストップOFF
必要な時のみ他のモードにって設定変えて貰う方が良いかなって思っとります






Posted at 2020/05/30 09:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation