• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

デリカ代替断念から雪の多い日も安心!

デリカ代替断念から雪の多い日も安心!来春デリカの二回目の車検が来るっつう事で秋からデリカ買い替えを検討してたんですが、
条件が4枚ドア以上
CVTはもう買いたく無い、
ブツからない自動ブレーキ欲しい、
5年間は愛せるクルマ、
買い替えるならデリカより床の低いヤツ。

でミニバンではオデッセイでもCVTだし少しデカイ、
MPVはトルコンATとか良いけどデリカ買う時も型古く成ってたし今更買い替えるか?
シャランはデカイ、
ワゴンでレボーグCVTだし
ゴルフは良いけどゴルフオールトラックがカッコ良いしノロいのにハイオクは何かムカつくからディーゼル欲しい、
今まで何台もクルマ買ったけど一度も買った事の無いセダンだとデザイン嫌いなクルマばっかで許せるのはクラウンアスリート?でもそんなに欲しく無い、
33グランツーリスモとか初代フーガとか好みなんだけどそう言うデザイン売ってないしなぁ。
で新古車キャデラックCTSが好みドンピシャ値段少しオーバーで良かったんですが、
残念な事に家族と仕事関係者からキャデ乗って仕事行く気かぁなご意見も有り自分でもマズイかなな気がして来て。
クルマの好みがヤンキーとか言わない様に。

結局候補はオビに短し襷に長しオビワンケノビと買い替え断念好みのクルマが、出たらその時考えるっつう事に成りまして。

デリカの車検取ってチョイと弄って乗り続けるモチベーション保とうとビルシュタインショックとか検討してたりしてました。

で昨冬雪の日に酷い目に有ったり、雨にかけてデリカ運転して仕事に行くか?雪にかけてタクシー使うか?と悩んだりが嫌になったんで。
そうだ好みのホイールとスタッドレスを買おう!と思い込み。
ホイール検討し始め街行くハイエース見て、デイトナクロームのカッコ良さにやられる俺ってアメ車好きみたいだなと。
デイトナクロームの鉄っちんホイール検討。
デリカ用のオフセット28はアルミホイールより高い、却下。
ホイールメーカーお勧めのオフセット38もアルミホイール並みに高い、却下。
諦めかけた所、ヤフオクでオフセット35が安いの発見し結局ヤフオクのハイエース屋さんから通販購入。

で本日ホイール届いて直ぐ、色々なタイヤ屋さんに問い合わせして。
BS、YH、DL、希望、妥協してもトーヨーかミシュランで在庫有るか問い合わせ。
在庫切れだから探すって返事のお店が多い中スーパーオートバックスで在庫有りの返事貰ってヨコハマジオランダースタッドレス購入しました。

30年ぶり近い70タイヤは86レビンとかにはグニャグニャして嫌だった記憶ですが、デリカにはゆったりした走りに70タイヤが合うみたいで良い感じみたいです。

見た目も四駆っぽくカッコ良いし。

しかし愛車2台ともインチダウンになっちったロードスターは17から16、デリカは18から16、ホイールとキャリパーの隙間がデカイのがカッコ悪く思ってるから良いんすけどね。
Posted at 2014/12/17 19:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

ヘルメットバッグ

ヘルメットバッグHaru☆Rさんのブログに影響されて、パッチ貼ったヘルメットバッグカッケェなぁと手持ちのアメ横で数年前に買ったヘルメットバッグにパッチ貼ったろと引き出し漁ったり通販で買ったりアメリカンレーシングをテーマにパッチ集めてみました。

しかしバッグにパッチ載せてみて今更気付く、此れベルクロ付きだった。


吉田ポーターの方に貼るかなぁ?


パッチをベルクロ加工した方がカッケェかなぁ?

バッグに縫い付けとか、パッチのベルクロ加工とかってお直しの店とかでやってくれるんかなぁ?

と悩みつつ。

取り敢えず並べたパッチの配列が何かシブく無い様な




手持ちのパッチ付きは
ダイヤモンド商会で作って貰ったべシティ刑事仕様の此れと

参考に成る?かな


時々着てるパチ物フライトジャケットの此れ

っても殆ど刺繍で参考に成らないしな。

も少し悩むべ。

Posted at 2014/11/22 16:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

レーシー!





RSアイザワで作業して貰って有ったNC受け取り走らせて、うーんレーシー!
見た目はボンネットの中がほんの少し変わっただけなんですが。

作業依頼内容は、
初期型NCロードスターの持病らしいハーネス不具合からの3気筒化アイドリングのバラツキが再発で不具合対策。
どうせウルトラのMDIコンバージョン組んでプラグコード付きにして有るから純正の配線からは信号取りだけなんでノーマル戻しを無視して配線加工不具合配線の上流から信号取り。

序でにエンジンの振れ止めに強化エンジンマウントへ交換、リジットとオーデュラから柔らか目らしいオーデュラ製選択。
画像は御座いません。

エンジンマウント交換するならエンジン浮かすんで、NCのエキマニ交換の面倒くささ知ってエキマニ装着時に頼めば良かったと後悔してたエキマニバンテージ巻き。


も一つ序でにエンジン浮かすならミッションも浮かして発進フル加速でのみ滑るクラッチを強化品に交換、選んだのは主治医のアイザワデモ車とお揃いなORCメタルクラッチ&軽量フライホイールセット、
画像は御座いません。

で土曜日大雨の午後に受け取ったNCを今日午後乗り回してみたんですが、

まず配線修理は完璧、症状は出なくなりました。
エキマニバンテージは未だ焼きが入り切って無くて一寸臭い。
エンジンマウントはエンジン始動直後は装着した事後悔する程ペダルにバイブレーションが、でも暖まってアイドリング安定してからは殆ど問題無し。
まっ趣味のセカンドカーなスポーツカーって自分の使い方ならですがお姉ちゃん横に乗せてってな走り方には向かないかな。

クラッチとフライホイールはベダルが少し重く成りました、回転の上下が少し早く成りました。
フライホイールの軽量化のデメリットは無しですねアイドリング不良無いしローギアでのガタつきも無いし。
クラッチは重く成りチョビッと繋がりが唐突に成りましたが体重重いのも有って脚の筋力強いんで全く気になりませんってか久々な感じで懐かしい。
クラッチ踏んだ時の乾式クラッチみたいなカラカラ音も楽しいNSRみてぇ。

総合すると不具合が出なく成った、エキマニバンテージで性能UP、強化クラッチで
発進が速くフライホイール合わせてレーシーに。

チューンドカー好きオヤジには懐かしく嬉しいけれど又々お姉ちゃんは乗せにくい
車に進化したと。
Posted at 2014/11/03 16:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

快音!

快音!大雨の中RSアイザワに預けてあったNC受取ってきました。
ウチのNCの排気系パーツはアイザワオリジナルで組んでありまして、音質はチューンドカーらしい音で最高に好みなんです。

年齢的に又職業的にガレージの出入りが少しばっかし煩い。
NCの構造的な問題みたいで他の車種なら大丈夫そうな音量が高速走るとこもって耳にキツイ。

音をチューニングしまくった快音専門エキゾーストってのは何か違う感じがして組みたく無いってか普通のチューニングマフラーで快音出したいってのも有りまして。

でヤフオク物のフランジサイレンサーはさんで音量下げてたんですが問題点が二つ、抜けが悪すぎて高回転フケが悪い、現行マツダ車のリングタイプガスケットをハメる為のセンターパイプ側フランジの出っ張りが邪魔に成って普通に組むと排気漏れする、仕方なくガスケット数枚重ねるとナットが緩むからタブルナットで誤魔化すと誤魔化しだらけで組んでました。


そんな事からアイザワでご相談、最近の車の加速騒音規制のマフラー位の音量に加工出来ないすかねぇ ってな相談からセンターパイプのフランジ加工と口径合わせたワンオフのフランジサイレンサーを造って貰ってました。


受取って試乗して音量はOK、高回転のフケはヘビーウェットの路面でイマイチ踏めなかったけど前より良い感じ。

取り敢えず此処も仕上がったかな。
Posted at 2014/10/05 17:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月22日 イイね!

アドレス!

アドレス!iPhone6発売のニュース観ながらふと思った。



面倒クサイからガラケーからのデータ引き継ぎそれ以降のデータもガラケーと同じ様にしか入力して無いんだけど。


小まめに入力すると






こんな雰囲気の人や


こんな雰囲気の人も


はたまたこんな雰囲気の人も


それからこんな雰囲気の人も


未だ未だこんな感じの人


続いてこんな感じの人

勿論こんな感じの人も

どんどんこんな感じの画像でアドレス埋まって三分の一位は埋まるんだろな。



同業者でマメな人はこんな感じのアドレス帳使ってるんだろうか?
Posted at 2014/09/22 09:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation