• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

続快音っ!

先日純正改マフラーからアイザワマフラー+フランジサイレンサーそして直ぐにステージジェントル菅+フランジサイレンサーと交換して快音求めて交換→試聴→交換と繰り返してたんですが。
純正改は静かでパワーフローからの吸気音が響くまぁまぁお気に入りだけど排気音は音量と色気が無いなぁ。
アイザワマフラー+フランジサイレンサーは音量まぁまぁ、色気もまぁまぁ。
ステージジェントル菅+フランジサイレンサーは一寸未だ煩い、近所にディーラーが有るせいで良く聞かされてるフェラーリサウンドみたいなお色気バッチリな音、でも煩いからコモル、疲れる、気を使う。

でジェントル菅はサイレンサーをもう少し考える事にして、
アイザワマフラー+フランジサイレンサーに交換してみました。

先ずは一寸汚れたりしてたアイザワマフラーをステン磨きで磨き



磨けば光る玉の肌じゃねぇやステンマフラーと

ステージマフラー外して

何時もの置き場のガレージの壁にタイラップ留

前回フランジサイレンサーと純正ガスケットのフランジ避けるために通常のガスケット重ねたらボルトの長さが少し短かったんでホムセンで買っといたボルト&ナットを用意



センターパイプにガスケット二枚、フランジサイレンサー、ガスケット一枚と差し込み

序でに前に遮熱板に貼った遮熱シートの剥がれを治して

アイザワマフラー取付

今回はロングボルト&ワッシャーにダブルナットで取付したから緩みは少ないかな?
少し走らせたらガスケットが馴染む分増し締めすればOK。

此れで良い声で鳴くかな?じゃねぇや快音奏でるかな?と。

Posted at 2014/02/12 12:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月06日 イイね!

快音っ!

何故か夕方まで暇な本日。
思い付きで朝からロードスターを宮ヶ瀬まで走らせ、帰りにアイザワに寄ってコーヒータイム。
んでアイザワにて部品注文しながら雑談と言うか、相談と言うか、な話しして楽しそうなNCのチューンのプランも聞いて、乗り気に成りつつ。
マフラーにサイレンサー追加して触媒痛むかな?なご相談もして。
序でにミーティングの話ししてカレンダー三本GETだぜ!と午前をつぶしてました。

開くとこんなん。



で帰宅して嫁と昼飯喰ってから、おもむろにロードスター弄り。
道具とネタを用意して

最近何時も着けてた純正出口改なマフラー外して、NCのアイザワマニはガスケットがリングなタイプでセンターパイプに出っ張りが有るんで純正ガスケット撤去後、厚めな普通のガスケットを二枚重ねで何時手に入れたか忘れた何だが解らないサイレンサーをフランジに挟みマフラー側にも普通のガスケット一枚でアイザワマフラー装着。
本当はステージのジェントル管でやろうかなと思ってたんですが、ミーティング用にカレンダー貰ったしアイザワマフラーで組んでみました。


そこそこ快音に成ったかな?
純正マフラーよりは大きな音で、以前よりは静かにと。

此れですげー爆音とは言われないかな?
特に此れから仕事が入らなければ遅刻して参加に成るかとおもいますが、参加される皆様宜しくお願いします。
アイザワカレンダーは三本GETです。
Posted at 2014/02/06 15:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月10日 イイね!

NEWホイール、軽っ!

暮れに手に入れてガレージの肥やしに成ってたSSRタイプCやっと装着しました。
箱のままじゃ積め無いロードスターの為に朝からNEWホイールをプチプチで梱包し助手席に二本、トランクに二本積み込み。
主治医のアイザワでワタナベからホイール換装。

アイザワで交換中に帰りの為にワタナベをプチプチ梱包してましたが、SSR軽っ!
乗って帰って来る道程でも軽さが解るのもすげーっす。
ワタナベが重かっただけかも?

帰宅してシリコンオフで脱脂してtypeCステッカー貼り付け


仕上げにバリアスコートでコーティング


SSRの変なハブ径に合わせたハブリングとハブリング付きスペーサーは現在特注注文中ですんで、リヤが一寸ツラより引っ込んでます。

30Z仕様ボンネットとワタナベホイールからベリーボンネットとSSRタイプCのセットに変えて、もっと今風に成るかと思ったらあんまり雰囲気変わらなかったみたいな。


Posted at 2014/01/10 14:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月05日 イイね!

忙しいくてイライラしてポチッと

愛用の時計、
仕事の時に良く使うWENGERクオーツ+純正ベルト捨ててズッコロベルト仕様。
凄く安物でも無く、高級品でも無く、地味で、デカくて、薄暗くても視認性高くて仕事用に丁度良い。


車弄りや、境内掃除や、作業やらで使うG-shock MT-G910ブラックフォース ネイサンモデル改他のG-shockのウレタンベルト仕様。
G-shockにしては地味、文字がデカくて視認性高くて、電波ソーラーは楽。

G-shock飽きた時に使ってるLUMINOXネイビーシールダイブウォッチ
丈夫、軽い、デカくて視認性良い、薄い、で中々使い易い。

お姉さんの居る店とかに呑みに行くとか、会合とか一寸良い時計使いたい時に使うオメガ シーマスター300 PROクオーツ 一応ブランド物なのにクオーツでメンテフリーな憎いやつ、お気に入り。
スピードマスターやロレックスエキスプローラは無精者な自分は止まってる事が多くて使えなかったんで売りました。


で暮れから正月の忙しさのストレス発散にAmazonでポチッとお買物したのが到着。

開けると

こんなん出ました。
反転文字盤仕様、今度は当分金属ベルトで使うかな。

よく見なきゃ解らないから嫁に無駄使いがバレない様な期待感。


Posted at 2014/01/05 21:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月25日 イイね!

モウ一寸で、さよならナベ8

モウ一寸で、さよならナベ8先日ポチッと落としたNEWホイールが届きました。


中身は


既に廃盤に成ってるSSRタイプCガンメタ
16インチのデッドストック未使用品。

個人的にパナスポーツG7、ワタナベ8スポークに次ぐシブいホイールだと思ってます。
しかし軽いすね。

松開けてからじゃないと車弄りの暇が無いんで一月中に装着出来るかな?と主治医のアイザワさんに電話で相談しましたんで、長く使ったナベ8ホイールは後一ヶ月位の付き合いすね。
Posted at 2013/12/25 18:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation