• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

newタイヤ!

newタイヤ!ってもロードスターにAD08RとかZⅡとかってのじゃ無くてデリカの純正タイヤがすり減ったんでエコタイヤに交換しました、だって味車だし燃費悪いから。

ある事情でヨコハマしばりでタイヤ買ってた20代前半を除いて、以後20年近く通ってる何時ものタイヤ安売り王さんで、店長さんに「オフは走らない泥の上はレガシィにネオバで走れる位の所にしか行かない、静かな方か良い、グリップし過ぎて緊急回避で転けるのも嫌だからグリップレベルは純正と同じ位で」と相談した結果勧めて貰ったのは。
しばりはもう無いんですがやっぱしヨコハマなBlueEarth RV01に替えました。
純正より全体に静かで軽い感じすね、アクセルオフで空走させる制御なCVTなデリカが今までよりもっと空走してる感じで、きっと燃費も良さそうです。

序でに今日は買えないけどロードスターのタイヤもご相談「AD08が出た頃にAD07をホイールとセット通販で買った、
走行距離が少なくて山は有るけどグリップ落ちた、
希望はネオバ級ハイグリップ、韓国タイヤは嫌だ、ウエットグリップは大事、減りは早くても問題無し」っつう感じでお勧めは、

そんな荒法師さんにはR1Rがお勧め、AD08Rには負けてもAD07よりはハイグリップ、軽い、安い、減るけど荒法師さんには問題無し。
ネオバ買うより3万位安いらしい。

中間にディレッツァZⅡがいるらしいけど、安いR1RかADVAN好きな自分は高くてもAD08Rか一寸悩むなぁ。


しかしタイヤ安売り王さんは安い、ネットには負けるかも知れないけど普通のタイヤショップじゃあり得ない値段で売ってるし、
全メーカー扱ってるし、
ネットと違って店長に相談してタイヤ選べるし、
持ってるデータ半端無いし、
店長に相談して選んだタイヤで外した事無いし、
技術も高くてバランス取り良い感じだし。

来月にはロードスターのタイヤ買おう。
Posted at 2013/05/01 20:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月22日 イイね!

ジョン&マギー

ジョン&マギーみャアさんにダビングして貰ったベイシティ刑事観ててどうしても欲しくなり、
正確にはジョンと一寸違うけど大体おんなじM629オクで見付けたジャンクだけど撃つ気は無いしOK。



こちら前から持ってるナショナルマッチ1911マギーちゃん




こちらは今回ポチッたM629ジョンくん



此でジョン&マギーコンプリート気分。

45オートもカッコ良いけど、44マグもカッコ良いね。
3インチのショートバレルも渋いけど本物ジョンは確か2.5インチだったかな?
海外でシューティングレンジ入り浸っての経験と想像では44マグの3インチなんて当たらないだろうけど、モデルガンだしカッコ良ければ問題無しと。



これで本牧ギャングのMA1買ったら大馬鹿コスプレ野郎に成っちまうな。
Posted at 2013/04/22 16:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月13日 イイね!

エンブレム弄りレッド5

マンセルファンって事も有ってこんなHN使ってる訳だし、レッド5を貼ってみたくなり。



NB輸出用MX-5エンブレム入手。



ペイントリムバーを用意。


綿棒で塗り塗り。

缶コーヒー飲んだり煙草吸ったり休憩タイム



ペンキが浮いてきたら爪楊枝でごそごそとはがして全部剥がしたらシリコンオフで脱脂して



5は赤決定だけどMX-は濃い青かなと、はみ出るのを気にせずタッチアップペンを塗り塗りって言うか溝に置いてくる感じで塗って数時間放置。


ビクトリノクスナイフの刃ではみ出た所を削り落とし。

NCの尻にペタッとレッド5


此も飽きが来るのが早そうな気がする。
Posted at 2013/04/13 08:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月10日 イイね!

ご利用は計画的に! 中古パーツ屋の

ロードスターにアルパインナビ着けて、
気付いちゃいたんですが、
ナビ画面でオーディオ調整して確認出来てしまった事。

左フロントスピーカーからの音が変!
ドア内張り外したら純正スピーカーが切れてた。


数日後、新品の値段も調べずにupガレージに行き、
ツィーター別体なヤツはダッシュにツィーター着けるの嫌だし純正位置に埋めるのは面倒くさいから
一体物から探して傷物なアルパイン製17CMスピーカーを買ってきまして。
純正外してみたら、
形が合わない!
付かない!
バッフル買わなきゃ無理。
仕方ないからアルパインインナーバッフルをAmazonに注文。

届いて取り付け始めたら木ネジが足らない。

でカーショップに行って気付いてしまった驚愕の事実。

アルパインの新品スピーカーにはバッフルがオマケに着いてた、
そして値段もセットで5千円チョイ。


傷物中古スピーカー+インナーバッフルより新品買う方が安かった。


良いんですけどね、スピーカー片方切れててヘッドレストからのステレオ音声+シングルスピーカーの酷い音から、
セオリー知らずな素人が組んだのに、ヘッドレストスピーカー+まともなドアスピーカーで良い感じで誰かに試聴させたい音に成ったから。


バタバタ着けてたし、パーツレビューも整備手帳もupする気が無かったしで画像は御座いません。

ただアホな買い物した事がネタに成ると思っただけでございます。
Posted at 2013/04/10 15:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月09日 イイね!

スプラッシュ

スプラッシュお袋&嫁の買い物用スーパーカーで時々狭い駐車場な仕事に借りるスズキ スプラッシュはナビが着いて無い。

ロードスターに中古アルパインナビ着けて今まで使ってたソニー製PNDのnav-uが要らなく成り寝かしておくのは勿体ない。

お袋&親爺はカーステは純正のデッカイスイッチじゃなきゃ嫌だとタッチパネルはNG。



で余ったnav-uをスプラッシュに取り付けする事に成りました。

PNDらしくシガーライターから電源採るのは、ごちゃごちゃ配線がみっともない、携帯充電器繋ぎ難く成る、
それ以上にイジリ屋の誇りが許さないっ!

でPNDなのに配線隠して装着しました、
電源はオーディオから分岐させてコンソール上の物入れにシガーソケット増設してnav-uのシガー電源接続物入れ内部に配線隠し。

この作業で内装バラして殆どがクリップではまってるだけでバキバキ簡単に外せて、スプラッシュって内装バラし楽っ!
整備性の良さがスズキクオリティ。


キレイにナビが着いてオーナー二人も満足…かな?

しかしスプラッシュって聞いて、撃墜って考える自分は変なヤツなんだろうか?
Posted at 2013/04/09 16:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation