• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

RS!

RS!っても30スカイラインじゃ無くてワタナベでもアイザワでも無くてヴィッツとかのトヨタ車用純正エンブレムらしいです。

買ってから長期間放置してたんで忘れました。

とりあえず二枚有ったから左右のフロントフェンダーにペタッと。





飽きが来るのが早そうな気がする。
Posted at 2013/04/04 14:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月03日 イイね!

白いNCにピッタシ!

白いNCにピッタシ!何となくヤフオク観てて激安価格に勢いで入札そして落札な流れで手に入れたアルパインのX08だと思うマツダ純正HDナビをロードスターに取り付けしました。

基本マツダカプラーなんでボルトオンなんですが、リアスピーカーがわりにヘッドレストスピーカー仕込んで有るのに合わせて配線加工したりレカロのベルトホールから直接垂らしてたヘッドレストスピーカーの配線をシートの表皮の下に通し治したりシート下にスピーカー配線のカプラー付けたりレー探やR-VITの配線引き直したり余計な作業を追加したんで、
シートの着いてない状態で数日車庫内整備してました。

取り付けやセットアップは取説が無いんですが、デリカのセットオプションな通常版X08と基本同じ物だったんでデリカのナビを外して配線みたり、デリカ付属の取説みたりで取り付け完了。
地デジアンテナは使い物に成らなそうなのが付いて来たけどロードスターでテレビなんぞ観る気は無いんで問題無しだし。
大変だったのはNCのオーディオスペースが狭くて中に納めるのがギリギリでイライラして要らない配線をカプラーから引っこ抜いて捨ててスペース作って装着だった所かも。
ナビからハンズフリー使える様に成り、VICSフルに使える様にも成り一気にロードスターのナビが近代化ってか当たり前の装備か?
でセットアップしてみると色々マツダ仕様で嬉しいナビでした、音も中々良いし、デリカで使い慣れてるから操作迷わないし。

オープニング画面はマツダマークだし、

サウンドセットにオートが有って数年前のマツダ車がてんこ盛りってかマツダ車しか無いし、

オーディオ再生中の壁紙でロータリーエンジンのオムスビがくるくる回ってるし、

アイコンなんか白いNCが有るですぜ。


中々良い物が手に入ったからNCで使ってたソニーのnav-uをお袋&嫁のスプラッシュに移設してやっかなと、借りた時にナビが有ると便利だし。


しかし中古ナビは面白いです最後に動いたのは関西で前のオーナーさんはアテンザでリアビジョン付きにして使ってたみたい、全消去したけど前のオーナーさんの携帯の電話帳何か全部残ってるし。
Posted at 2013/04/03 18:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月31日 イイね!

二週間ぶりに、ロードスター帰って来た!

二週間ぶりに、ロードスター帰って来た!色々依頼でRSアイザワに預けて有ったロードスターを金曜に受け取って来てました。

出たり出なかったりする走行中の謎のカブリ対策=主治医に出勤で運転して貰い症状出して対策完了。

40代中盤で夜間の動体視力が落ちたオッサン用に、夜のハイペースドライブ用に、ヘッドライトチューンを。
しかしHIDはリレーハーネスキット組んでのチューンは不可、
ハロゲンタイプにヘッドライトごと替えてもプラのリフレクターは競技用130/100に耐えられない、レンズもプラだから100/90にも耐えられない、
しかも昔と違って普通にはリレーハーネスも競技用ハイワッテージバルブも売ってない、
60/55の明るいバルブは物足りない。

でアイザワで相談、GT車両にも使われてるって言うi-magicのバルブに交換。
明るく成りました夜のドライブも快適に。

序でに買ってデリカには組んでみてまあまあ良かった残りは放置してたカチカチ君を装着、わざと曲がりながらの首都高の大きなギャップに乗ってみたりすると効果が感じられますが、リジカラやHKS関西のフロア補強バー程の体感は無いですね。
自分のNCはカチカチ君入れる前に補強入れすぎ?
アイザワでの話はロードスターは元々ドア開口部が普通より強く出来てるから効果出難いんじゃって事でしたが、その通りだったみたい。
Posted at 2013/03/31 09:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月31日 イイね!

ウルトラ!

ウルトラ!アイザワにウルトラMDIコンバージョンとRSアイザワ&RE雨宮ダブルネームなナックル強化ブリッジ取り付け作業に預けて有ったロードスターを、受け取って来ました。
流れた国道と渋滞走って帰って来ただけ何でインプレ出来ないけど、
アイドリングの排気音が綺麗に、
カム交換以来エアコンOFFでは少しラフに成ってたアイドリングがノーマルみたいにピタッと安定、
低中速でトルクが増えたっつうかネバリが出た、
中々良いかも。

高回転とナックルは峠か首都高か何か行かないと解らないすね。

その内インプレをします。



あとねエンジンルームが渋く成った、
青いウルトラのプラグコードが着いたしウォッシャータンク移動したし、見た目が渋いんすよ、プラグコードも懐かしいし。
Posted at 2013/01/31 19:31:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月24日 イイね!

艶消し黒っ!

艶消し黒っ!NAに短期間着けてた梨地艶消し黒のハードトップ思い出して、気紛れにやっつけ仕事で貼ってみたけど近い内に剥がすかな。

オートフラッグスさんのステレスの艶消し黒使って、カーボンシートより貼り易かったけどテクニックと根気が足らずに気泡やらシワやら沢山有るし。

何か微妙。
Posted at 2013/01/24 15:27:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation