• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒法師のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

カッケェ?

カッケェ?書き物仕事の山に飽きて趣味の時間に、サボリとも言うけど。

大佐の真似してストックのカーボンステッカーで遊んでみた。

こう言う弄りにはビニール生地のカッティングだねぇ、昔ヤフオクで落としたアルミ生地のカッティングは沢山有るけど伸びないから使えない。

カッケェ?
Posted at 2010/03/14 11:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月07日 イイね!

asmでレカロシート購入。

asmでレカロシート購入。数え切れないレカロシート買って使って来たけど新品は未経験でして、勿論ASMが家から直ぐでも付属品やらレールやらしか買った事無くて
レカロ買うのはヤフオクやらUPガレージ専門だったんですが初めての新品レカロっす。



チビのだけど。
StartR3ってヤツ。


asm着いたらピットで白いNC2がシート交換かな?の作業中でした、一度はあそこで作業されてみたいすねぇ。
Posted at 2010/03/07 14:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月03日 イイね!

決定D5

決定D5お騒がせしてましたが結局、イカツいデザインと見晴らしの良さ、
てか殆どのミニバンを見下ろすポジションが新鮮でデリカD5を今日オーダーして来ました。
外黒/内黒、4WD、7人乗りです。

今までのステーションワゴン二台連続乗り継ぎから初のミニバンです。
此で愛車はタワーパーキング不可?な事の多そうなデリカと、腹擦るからコインパーキング不可なNCロードスターの二台体制です。
横浜中心地や都内に行く時はステーションワゴンのが便利だったかなぁ?

とりあえずファミリーカーで法人登録で仕事の足でも有るから弄らないつもりですが、
バックス辺りでKAROのフロアマット注文して来なきゃです。
両親やチビを乗せる時の為の秘密兵器も注文しなきゃですが、何時もお世話に成ってるRSアイザワさんにお願いすると思うけど…ロードスターが載ってるのを見慣れたアイザワのリフトにD5が載ってる絵面は笑えるかも?
Posted at 2010/03/03 22:25:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月27日 イイね!

只今考え中3

只今考え中3急に夜の仕事の依頼を受けて、一寸楽しみにしてたRSアイザワ新年会を欠席して仕舞い仕事から帰って直ぐがっかりしながらブログあげてます。

間違いだらけのファミリーカー選びはD5に決定しまして月曜にはオーダー入れる予定なんですが。

決まってるのは、
デリカD5、
四駆、
キャプテンシート、
黒内装、
関東三菱スペシャルのアルパインナビ&リヤモニター&バックカメラ付きパッケージ、
まででして。

未定は
運転席側スライドドアを電動にするかどうか?
純正ステップ付けるかどうか?
ボディーカラーも黒単色、銀/黒ツートン、青みかかった銀/黒のツートン、白単色で悩んでまして。

社用車でも有るため社外ホイールやマフラー、車高変更は避けたいって前提での弄りプランを考えながら色で悩んでます。

思い付くプランが、
1、黒単色に純正のメッキパーツをだんだん増やして行って将来アウトランダー純正辺りのホイールをメッキ加工に出して装着、JAISさんのフーガの様な、ハマーに良く有る様なカラーに
2、青銀/黒ツートン若しくは銀/黒ツートンにカーボン柄小物パーツを入れて行って将来アウトランダー純正ホイールを黒塗りにして銀/黒を進める
3、白単色に2と同じ様な弄りをしてNCとお揃いに

どれが良いか決めかねてるんすよね。

1が一番ノーマルっぽくて仕事に使い易いかなぁ?
Posted at 2010/02/27 20:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月19日 イイね!

只今考え中2

只今考え中2まずは前回のブログの間違いだらけのファミリーカー選びは、二台+一台に絞られてきました。

1、二列目で仕事後の着替えをするから背の高いミニバンで。
でオデッセイみたいの全部消えて。
2、四人までで使う事が多いから二列目セパレートシートで三列目を手荷物置場にしたいセパレートシート仕様。
3、二列目シートのシートバックが肩まで無くて長い棒の上にヘッドドレストが着くタイプのは、学生時代にバイトの移動で乗せられた4ナンバー1BOXを思い出して嫌だから二列目シートバックがデカイやつ。
で5ナンバーミニバンとビアンテ消えて。
4、運転席より二列目シートが豪華なのは何かムカつくから普通のキャプテンシート仕様。

アルファード&ヴェルファイヤとエルグランドは二列目が豪華過ぎるのもそうだけど、
ロードスター乗りとしては良いイメージが無いっ!
洗車する気にも成らないから消えて。

エリシオンは着替えには他のより少し狭かったのと、予算的に4発エンジンしか買えないならMPVのが良いかなで消えて。

予算がマークXクラス位って事でD5四駆、MPVターボ&NA、エスティマ2400に。
現在は
ミニバンで最も漢らしいD5、みんカラ登録されてるデリカ専門店さんに電動ステップの相談しちゃってたりしてます。
旧アテンザスポーツ前期&旧デミオ前期&NC幌前期に並んで、
最近のマツダデザインの傑作だと勝手に思ってるMPV
見た目イモムシみてぇだ!と思うけど家族受けの良さと、乗り降りし易さ、室内の広さ、ボディーサイズがぴったりなエスティマが少し残りで。

車種?色?オプション?値引き?下取り?買取?悩んでます。



もう一つ暮れ頃にヤフオクで手に入れた、絶対にNCに似合うと思ってた中古ホイールが修正屋から色変え終わって帰って来てまして。
ステッカーも手に入れて後はタイヤだけと成り、タイヤどうするか悩んで車絡みで二つの悩みで頭がこんがらがってたんすけど。

車検の時は又移植するかアジアンタイヤ手に入れれば良いかって事で、とりあえず車検用純正ミシュラン移植して履いてみました。
スピードラインMAG-R17インチです。

履かして悩みのタネが減ったけど…何か微妙…ワタナベのがカッケェかも?

今度はパナスポーツG7C5R探そ。

Posted at 2010/02/19 09:39:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マジかよ マツダお前もか!
マツコネのコマンダーダイヤル無くしてタッチパネルって わざわざ使い難くすんなよ

F30からの代替えに考えてたけど
これは本気でマツダ3セダンがマイナーチェンジ?する前にオーダーしないとだな」
何シテル?   07/12 10:50
メインカーBMW320 セカンドカーで仕事用買物用のマツダ2 の2台に趣味全開のシルビアが加わった 3台共に同じカラーリングで白くボディ、黒系ホイール、黒ミラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 10:05:36
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:27:46
NAGISA AUTO シャキットプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 10:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族皆で乗る事も少なく成りミニバンやSUVはもう良いかなと渋いスポーツセダンが欲しく成り ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
イグニスから代替え 昨年レンタカーのマツダ2ガソリンを借りて惚れ直して購入 DJデミオ1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
50代中盤に成りクルマ趣味の先が見えて来た 仕事の責任感と最近糖尿病発病で食事制限しスト ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
国産車なのに不人気車で同じクルマに会う事が余り無い だが其れが良い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation