• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80乗りの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

ISCV分解・清掃 その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回実施したISCVの分解清掃(簡易版)を行った結果ですが、その後はアイドリングも安定しています。(今のところは)

清掃して直ぐは一瞬ハンチングが出ましたが、その後直ぐに落ち着きました。

その時はアイドリングの時間も短かった事とエンジンがある程度温まった状態だったので、再度冷えた状態からエンジンスタート。

そうするとまたハンチングが(;^_^A

そのまま高速に入り60km位の距離を移動しましたがハンチングは収まらず。

高速を降りた後もアイドリングが安定しない状態が続きましたが、一度エンジンを止めて再スタートしたらハンチングも出ず安定した状態になりました。

ISCVを清掃したことで空気量が増えたことによりECUが再学習したのかもしれないです。
2
翌日の朝、完全に冷えた状態でのエンジン始動。

ドキドキの瞬間です。

1100rpmで安定し暖気を開始!!

温まった後は750rpm位でタコメーターは安定。

まだ3日間ですけど今のところはハンチングやアイドリングの不調は出てないです。

今回徹底的に清掃したのは写真のチェックバルブ。

ここに蓄積したスラッジがアイドリング不安定の大きな原因だった可能性が高いです。

ISCV本体を交換すると8万円以上かかってしまいますが、今回はDIYで分解・清掃だけなので新しく購入したエンジンコンディショナー代1000円だけでした(^^♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

エアクリ交換の巻

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

コーディング

難易度:

バンテージ巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月21日 06:46 - 07:38、
47.09 Km 52 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/21 07:38
80乗りです。よろしくお願いします。 25年で60万キロオーバー。 GA61(XX),GA70,JZA70と乗り継いで現在の80です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成7年11月に乗り換え それから20年以上の付き合いになります。 その間、追突されるこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation