吸気系 - 整備手帳 - スープラ
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
圧縮側エアホースバンド取替
左のバンドが圧縮に耐えきれず締めても開いて抜けてしまうのでTボルトバンドに換えました。80φステンレス焼色付き20mm幅。¥850。右も同じく80φ。Yahooショップにあります。ナットは緩み留め付き10mm。 サージタンク側90φ。インタークーラー側80φ。 ARUSENAさんです。
難易度
2025年8月12日 17:49 nonnpiさん -
純正ブローオフバルブ整備
白い円柱状のワンウェイバルブが根本部分(画像の場合上(出口側)の方)で折れていました。 純正品は廃盤らしいので、汎用品に取り替えました。内径が細いので、なかなか適合する汎用品も見つかりませんでした。ヤフオクでシリコンチューブとセットになった品を見つけ購入。交換後、何かが変わった感じはないので、何の ...
難易度
2025年7月21日 12:52 nabe@名古屋さん -
K&N エアフィルター清掃
GruppeMのラムエアシステムに使われているK&Nのエアクリの清掃を行いました。 取り付けてから約1年。 まずはCPMのストラットバーを外していきます。そしてエアフロセンサーのカプラーを外し、ホースバンドを緩めラムエアシステムを引っこ抜きます。 ラムエアシステムを取り外し、ボルト4本で締結されて ...
難易度
2025年7月20日 22:34 hoki@エンジン屋さん -
社外エアクリーナー 清掃
トラストの封印タイプのエアクリーナーに換えて1年半ほど経過していたので、掃除をしてもらいました。 このくらいなら自分でもやれますが、なにせ時間がないし外は途方もなく暑い!自分でやるわけがない。 技術料はサービスでした。
難易度
2025年7月16日 18:29 ナイトセイバーさん -
-
シリコンホース全交換(100φ 80φ 60φ)、パイプ変形修理
通常走行では気が付かないが、AVOにてMotecM800からM150に変更に伴い、ブースト1.6k以上掛けようとしたら圧が安定しないことから吸気の漏れ、排気の漏れが発見された。 最後のオーバーホールから15年間。増し締めや振動や熱でパイプとパイプの接合部が変形したり、シリコンホースが劣化したりす ...
難易度
2025年1月26日 17:55 x5さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スープラ VARIS&ARTISANエアロ ADVANRacing ...(群馬県)
619.9万円(税込)
-
ジープ グランドチェロキー 弊社試乗車 新車保証継承 2.0Lターボ(東京都)
672.0万円(税込)
-
フォード フォーカス 1オーナー6MT新車から令和7年整備記録簿正(山口県)
177.0万円(税込)
-
ダイハツ タントエグゼ 修復歴なし ワンオーナー 純正CDオーディオ(千葉県)
29.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
