• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

との.の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2023年11月26日

ENDLESS TYPE R  

評価:
5
ENDLESS TYPE R
純正パッドからの交換です。
パッドの残量はあったものの車検を機に同時作業で交換してもらいました。

カックンブレーキはイヤだったので、ディクセルのタイプS等と迷いましたがコントロール性が評判のエンドレスのTYPE Rにしました。
ディクセルよりお高いですが😅
初めはシム無しで考えていましたが、取説に純正シム使用と書いてあったそうなのでシム有りになりました。

肝心の効きですが初期制動は純正の3割増しくらい?
純正よりは確実に効いていてカックンでもなく扱いやすいのでいい感じです。
奥までまだ踏み込んでいないのでその先のことはわかりませんが。
とりあえず来週の舞ジムまでに当たり付けです。
シムのおかげか今のところ鳴きも皆無です。
ダストはまだわかりませんが多いんでしょう。

とりあえずは今日ここまで。


--------------------------------------
舞ジムも終えてそれなりに走ってみたので追記
ABSの介入が早くなった。
フルブレーキだとタイヤ(re004)が負けてそう。
冬朝一の一発目は純正並に効きが悪くなるが走り出せば普通に効く。
低速で止まる時などに少し鳴くようになった。
踏む加減によっては鳴かないので、やさし〜いブレーキをしてあげると鳴かないみたい。
ダストは純正より多いけどホイールがブロンズだと気にならない。
まだ洗ってないので落ちやすさは不明。
総じて純正よりもイイ感じに良く効き純正と大差ない扱いやすさなので気に入りました。
2023.12.03 追記

--------------------------------------
それなりにサーキットや街乗りをしたので追記です
⚫︎効きに関して
この時期でもある程度熱を入れないと効きが悪い印象
朝一とか夜洗車して冷めた後とかだと走り出しが効きません
サーキット走行でも初めの2〜3周は止まらず突っ込みすぎになる
※上記はタイヤのせいかも知れない(シバ:TW200S)
ある程度熱が入ればそこからは安定して効いてくれる
サーキットの周回でもタイヤより先にタレることはない
⚫︎鳴きに関して
冷えてる時が1番鳴きそうだがそうでもないみたい
ある程度熱が入った後の方がが鳴くような気がするが、鳴くようになったり鳴かなくなったり
鳴く時は踏み加減によって鳴いたり鳴かなかったり
まぁこれはそんなに気になりません
⚫︎ダストに関して
ブロンズのホイールのツヤ感がなくなります
洗車前後だとホイールが光って見えるように感じる笑
でもいつものホイールクリーナーとスポンジでゴシゴシすればすぐに落ちてくれる
高圧で流すだけだと落ちないがタオルで拭き取りは容易

2024.06.08 追記
  • 2023.11.26 交換
    72,317 km
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ENDLESS TYPE R

4.18

ENDLESS TYPE R

パーツレビュー件数:537件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ENDLESS / Circuit Compound CC33(S55G)

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:20件

ENDLESS / TYPE S

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

ENDLESS / TYPE NA-S

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:74件

ENDLESS / Racing Brakepads タイプRH

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

ENDLESS / W-003

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:26件

ENDLESS / SUPER STREET NS97

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:80件

関連レビューピックアップ

DIXCEL M type

評価: ★★

akebono ディスクブレーキパッド

評価: ★★★★

R Magic ブレーキパッド SSP

評価: ★★★★★

Winmax ARMA SPORTS AP3

評価: ★★★★

AutoExe ストリートスポーツブレーキパッド

評価: ★★★★★

Winmax ARMA SPORTS AP3

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かつてのコスパ最強通勤快速 http://cvw.jp/b/2993120/47685540/
何シテル?   04/29 12:45
社会人1年目のボーナスを頭金にロードスターを購入 まさかここまで沼にハマるとは… ロードスター以外の車なんて考えられない! もう抜け出せません ともあれ充実した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスター 整備書 無料サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:05:08
パーティレース必勝アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:48:54
超簡単、ワイパーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:05:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND5RC 2020.12.19〜 いうなればオンライン記録簿 愛車に関する記録をつらつ ...
スズキ アドレスV125S 通勤快速号 (スズキ アドレスV125S)
2015年に新車で買ったアドレス かつては通学からツーリングまで大活躍だったが次第に放置 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
納車4日で右直により突っ込まれ廃車 125ccとは思えない足つき R25より高かった
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
大学時代に1年くらい乗ったNC42 VTECがたまらなかった またいつかは乗りたいと思う
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation