• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RCA snakeの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年10月21日

特殊な導電テフロンテープでラクラク施工→不等長音の調律

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トヨタの特許をもとに、導電性カーボンを含んでいるフッ素樹脂(PTFE、テフロン)のテープを用いたチューニングを紹介されているトムイグ様✨
とても参考にさせてもらっています(*´∀`人)

仕事上でよく使用している物なのに、思いもよらない使い方に目から鱗でした✨
なので、実践させていただきます。



まずは精製水+アルコール(IPA)の洗浄液スプレーで、ボンネット内側の汚れを落としつつ脱脂します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/11771676/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/12077037/parts.aspx
2
キレイになった面に黒い導電性テフロンテープを貼っていきます。



フッ素樹脂のテフロンとは
耐熱性・滑り性・非粘着性・耐薬品性・低摩擦性・絶縁性に優れた性質を同時に兼ね備える
プラスチック材料です。
特に、耐薬品性は強酸やアルカリにも依らず、耐熱&耐久性もあるのであらゆる現場で重宝します🧪
(ただ、現在は主要生産地の欧州が不安定な情勢なので、世界中で入手にものすごい時間がかかります。ホント日本は安定で平和です…)

それにカーボンを混ぜることで導電性を付与し、耐候耐久性が金属とは比べ物にならない不思議な物質が爆誕していたんですね👀



今回使用するのは、この導電性テフロンテープの接着面に 導電性粘着剤 を使っている超特殊すぎる導電性テフロンテープの逸品です。
お仕事で培った人脈と運で、用意することができました🥺
3
普通に貼るだけでその面が導電性になり、接着剤の裏面も電位変動・静電気除去することができるので、これだけで施工終了です。

内ボンネットのエッジに丁寧に貼りました。
4
フロントバンパーとウェザーストリップの隙間や、インテークダクトの入り口側にも貼っています。
…黒テープなので、ぱっと見じゃわからないです。



この施工の明らかな効果としては、エンジン音からノイズが無くなって、澄んだ音が聞こえるようになることで、信号待ちやアクセルを踏んだ時の不等長音がとても心地良くなりました♪
ハンドル操作の安定性も良くなりました。
運転してて楽しくなります!

アルミテープ施工していた箇所で、劣化していて剥がしたところもあったので、次回改良してもう少し細工してみる予定です。
5
生活圏内にあり、日曜の19時台に放送で紹介されて定常的に混んでしまうお店の牛たん壺飯です。
前々からおいしいのは知っていたので、遅い時間の昼飯に行ってみました〜

やっぱり美味いので最後まで止まらなかった…😋

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BBi tune データ再入力

難易度:

マグネットクラッチ清掃。。

難易度:

エアコンコンプレッサー マグネットクラッチのシム調整

難易度:

エアコン不具合

難易度:

エンジンルームドレスアップまとめ

難易度:

ストラットマウントカバー(セリアのフタ付きボール深型)の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/profile.aspx
何シテル?   11/08 22:39
投稿後も内容更新・修正してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 01:37:00
カーゴルームトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:55:38
Valenti LEDテールランプの暗電流対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:07:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VN5-C型乗り換えになりました💧 効果検証は必ず!整備手帳はブログ手帳にも!
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GT7からVN5へ、やりたいことが尽きない! 効果検証は必ず!整備手帳はブログ手帳にも笑
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサスポーツに乗っています。 パーツレビューでは車種専用パーツはもちろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation