2011年10月29日

( ゚д゚)<おばんどすぇ☆(ちょっと早いけど・・・
久々の連休週末のkeiです(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
ちなみに来月は殆どの休日が出勤予定です(;゚∀゚):;*.':;グハッ
先日のブログで仕入れたとあるブツとは・・・
↑の写真の通りHIDをぶち込んじゃいました(ノ∀`)タハー
つけてからまだ夜走ってないので夜が楽しみです・・・(*-∀-)ニヤニヤ
整備手帳
今日のブログはこれだけ!!
|゚∀゚)ノじゃ
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
Posted at 2011/10/29 17:16:23 | |
トラックバック(0) |
モコ | 日記
2011年09月19日
←作業完了(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
( ゚д゚)<若干おばんどすぇ☆
やっと夕飯のカレーの仕込みが終わったkeiです♪
さっき具材入れた汁(?)が沸いたのでこれから弱火で20分位煮込みます(*゚∀゚)=3 フゥー
まだまだクソ暑い割には最近日が沈むのが早くなりましたよねぇ~・・・(´=ω=)トオイメ
って秋分の日まであと少しだから当然かΣ(°Д°;)!?
( ゚Д゚)!
最近パソコンでFMラジオを聴けるサイトを発見しまして今もFヨコ聴きながらブログうpします(`・ω・´)シャキーン
昨日の予告通りとある作業を・・・
実行
しましたド━(゚Д゚)━ ン !!
その作業とは・・・
スピーカー交換&センタースピーカー取り付け
ここでは整備手帳には書かれていないマイナートラブルを・・・
その1
ドアと車体の間を通してる配線カバー(ゴム状のヤツ)内に配線を通そうとしたら車体側が・・・
コネクタ形状になってるじゃないですかΣ(゚д゚lll)ガーン
カバーをひん剥いて戻すのに1時間は取られたのと途中でカバーを戻すのが('A`)マンドクセになったので中途半端に被せたまんまで終わらせちゃいました(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
今度dらーになんかで整備入れた時に一緒に直してもらお☆(ヒトマカセ
(o´д`o)=3フゥ…
その2
配線を通すと思ってひん剥いたハンドル下カバーですが・・・
↑の影響で配線の取り回し変更で無駄作業になりました(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
これもひん剥いて戻す時間が無駄になったとさ♪
(*´Д`)=3ハァ・・・
その3
途中から・・・
何枚か写真撮り忘れました(;゚∀゚)ドワハハハハ八八ノヽノヽ
なんで今回の整備手帳は途中からかなり飛ばしペースになってます(;゚∀゚):;*.':;グハッ
と、まぁ久々に作業をやると色々とボロが出てきますね(* ̄m ̄)プッ(自爆
と、いうわけで今日はこれまで♪
|゚∀゚)ノじゃ
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
Posted at 2011/09/19 18:19:47 | |
トラックバック(0) |
モコ | 日記
2011年09月18日
←画像に特に意味はありません(* ̄m ̄)プッ
( ゚д゚)<おばんどすぇ☆
気が付けば3か月以上も放置してたkeiです(;゚∀゚):;*.':;グハッ
え~・・・
とりあえずどうにか生きてました(´゚ω゚):;*.':;ブッ(ぉぃ
ここ3か月近くは平均役員年収4000マソの東○電○のおかげで電力制限なーんてワケワカメ(゚∀。)アヒャヒャな事を下水管政権がぶち上げ、その影響をモロに受けて変則的な夜勤があったりなんやかんやでバタバタでした(;゚∀゚):;*.':;グハッ
最近、通勤が電車になって以前よりも電車内のマナーが悪く感じられる今日この頃です(#--)凸
特に50~の男女問わず電車内でマナーにもせず堂々と電話に出て長話する下衆野郎。
↑真面目にグーパンチかましてもよかとですかねぇ?( ▼皿▼)=○)Д)゜゜(マテ
ま、そんなことは置いといて(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
久々にとある物を仕入れました(*-∀-)ニヤニヤ
明日、ある事を実行します(`・д・)σビシッ!!(予告
上げられれば明日のうちに・・・それが出来なければ暫く後になるかも・・・
今のところは今度の土日も出勤の予定なので(・ω・;A)アセアセ
今日はこれだけ♪
では|゚∀゚)ノ
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
Posted at 2011/09/18 21:07:14 | |
トラックバック(0) |
モコ | 日記
2011年04月12日
( ゚д゚)<おばんどすぇ☆
なんだかんだで「慢性ネタ無し(;゚;∀;゚;)ハァハァ病」の症状が悪化したkeiです(;゚∀゚):;*.':;グハッ
誰か治療薬下さい(ぇ
無いネタから振り絞って出てきたのが今日の疑問・・・(´=ω=)トオイメ
足回りなのですが・・・
車高調にするかダウンサスにするか激しく悩んでます( ̄~ ̄;)ん~
メリットは・・・
・車高調ならばモコの足周りならオイラでも交換できて店でアライメントだけやってもらえば済むのです・・・
・ダウンサスならば店で一気にやってもらってトータルコストも車高調より安上がりで済みます・・・
デメリットとしましては・・・
・車高調だと場合によっては調整式のラテラルロッドが必要になり通販で安く仕入れたとしてもトータル10諭吉がぽぽぽぽぉ~ん♪してしまうんです・・・
・ダウンサスだと入れた後に車高の高さが気に入らないと新たに買い直しでトータルコストが車高調と変わらなり、かといってとある店で聞いた話では40mm以上ダウンするダウンサスだと乗り心地がとてつもないことになるとの話を聞いたのが悩みどころ・・・
最近(といっても悩み始めてから既に1年近く経つのですが・・・)ずぅ~っとこのことが気になりっぱなしです(o´д`o)=3フゥ…
どなたか詳しく分かる方がいましたら助言をいただけると幸いですヽ(´Д`;)ノコンナオイラニアイノテヲ・・・
Posted at 2011/04/12 21:42:55 | |
トラックバック(0) |
モコ | 日記
2011年03月10日
( ゚д゚)<おばんどすぇ☆
今の職場の敷地から鶴見つ○さ橋とベイ○リッジが見えるところでせっせと働いているkeiです(*゚∀゚)=3 フゥー
とある作業が先週末2日かけても作業が終わりませんでした(;゚∀゚):;*.':;グハッ
結果的には頭の中の構想と実際の電気の流れが一致しなかったのが原因なんですが・・・
ちなみに対策部品は購入済み♪
最近みんカラのお友達登録してるこのショップのサイトを見ていてあれやこれや妄想が膨らんできますた(;゚;∀;゚;)ハァハァ
その1
ヘッドライトをあ~して○○いれて△△してみたかったり・・・
その2
フロントに××を◎◎のようにしてみたり・・・
その3
室内にアレを増やしてみたり・・・
他にも色々妄想は膨らむのですが・・・
その前に
オーディオやら足回りも残ってたりしますがね(;゚∀゚):;*.':;グハッ(自爆
ま、何より計画性が一番大事ですね♪
( ゚Д゚)!
オフ会の会場は・・・
全く調べてません(´゚ω゚):;*.':;ブッ(←ダメダメヤン
とりあえずガニョールさんが「爽やか(?)好青年は神奈川でも無問題らしいですよ」と言ってたので神奈川県内のどこか良さげな場所を探しておきます(・ω・;A)アセアセ
( ゚Д゚)!(2回目
以前、開催時期を3~4月なんて言ってましたが主催社(←ぇ?)サイドの都合で1ヶ月スライド&日程幅拡大のための4~6月に変更になる模様です(´=ω=)トオイメ
ちなみに曜日は土曜の夜が一番濃厚です☆
明日も5時半前起床なので・・・ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘サイナラッキョ(←古!!
Posted at 2011/03/10 22:47:29 | |
トラックバック(0) |
モコ | 日記