• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

日々コレ老衰,,,,,,,,,,,?

以前チョと触れましたが、スターターがタマにサボる?とか走行中にシステム電圧がイミフに低下!するナド、ケッコー深刻な症状出てたお使い用GC8Eっすが、
気になって?イロイロと調べた挙句、結論として配線等の劣化でゎ?
とゆーコトで一部刷新/追加いたしましたよ?計4本。
マズはバッテリマイナス端>スタータ取り付けボルトへのアース線更新。
次にバッテリプラス端>スタータ入力の電源線更新。
サラにオルタネータープラス端>バッテリプラス端へ75Aケーブル追加。
最後にオルタネーター取り付けボルト>バッテリマイナス端へ75Aケーブル追加。

トリマ映えないんで画はホボ省略。コレだけ。2本増えとります。


この作業ついで?に前回こうにゅーしてバラしたスターターに交換。

手前のヤツが組み込んだモノ。付いてたヤツはガタガタっしたわ~。

作業の様子?

スタータが外れたアトに仲良く並んでるのが交換したアース/電源ケーブル。

使用したケーブルはオーディオテクニカ製パワーケーブルっす。
端子はニチフ製で圧着後に無塩素はんだ処理の上熱収縮チューブ。
電源系はサラにコルゲートチューブ被せてタイラップで固定。
予定外の使用で在庫無くなったんで新たに発注。

4ゲージ/8ゲージの黒被覆っす。ホカに赤RD,青BL,クリアCLあるっす~。

ソレと以前、ブレーキフルード検証するって云いましたが、
ナンだカンだあって結局コレ使うコトに。0.5L/≒\2K-お高い?


DIXCELサンで扱ってますが、ウラ見るとアレッ?

「Made in England」?ドッカで見た記憶が,,,,,,,,ロッキード製!?

使ってみてペダルタッチもイイっすし、熱を何回か入れても安定してます。
但し、タッチの検証に関してゎ、ヤルなら最低でもブレーキホースは所謂ステンメッシュに、
ブレーキマスターシリンダーストッパー等を使用は必須。
出来ればパッド裏の鳴き止めシム?撤去、同じく鳴き止めグリス撤去。
それらの作業後にキチンとエア抜きしてカラの検証っすよ?

熱を入れるコトに関してはフロントローター表面に焼き色入るくらい。

見えますかねぇ?銀色>薄いガンブルー?へと変わるくらい。何度かヤルですよ。

10年以上ブリ?に大英カス帝国から荷物到着~。


ナカミはコレ。

エ?イミフっすか?GD用のインテークキットっす~。フェンダー内で吸気。
ナゼか彼の国で投げ売りしてた?んでツイ。
んが!受領カラ2週間経ったある日、DHLから請求書が!?
通関手数料トカなんとか、≒¥4K-!ホドもボラれましたわ~。ワルい連中っす。
まあ措いといて、このキットを加工して使用すりゃ、吸入気温-10℃カタい?
フィルターはもうチョとエエもん捜すとして、加工必須?

サラに亜米利加からは、BOV(ブローオフバルブ)キットが。

ご存知PERRIN製GD用.

特徴としては、作動開弁圧調整可と同時に開弁時流量調整可!

カシコイやつっすよ?でもセッティングはカナ~リムズい?ってか面倒。

まあ、ボチボチやるっすよ。イヨイヨ来週から旧知の加工屋サンにオネガイして製作モンを。
マタね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/17 20:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジャンプスターターなのか?検証中です
Hama彦さん

乗り物も生き物だね。
元祖かれんさん

バイク漬け3連休 その②
スペC汁さん

移動運用時のルーティンワーク pa ...
老人ギタリストもどきさん

OBD接続モニター
Life Sketchさん

話題の“パワークラスター ビレンザ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年8月に買ったGC8F、ガレージで上がったママ未完っす。 ヒマを見てわ独りでボチボチ作業してるんでイツ完成やら,,,,,,,,,, まあ飽きずに懲り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8買いました~!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation