• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
幸せの黄色いXMAXの愛車 [ヤマハ XMAX]
イグニッションコイルとパワーケーブルを新品に交換しました。
1
毎回、御覧いただいている皆様、経験だけが頼りのつたない素人整備ですが、目指せノントラブル10万キロをモチベーションに日々メンテナンスをやり続けてますので、本年も何卒宜しくお願いいたします。<br />
ということで、新年1発目は、イグニッションコイルとパワーケーブルの交換です。<br />
現在、51,600㎞走行。<br />
エンストやアイドリング、加速不調はないのですが、予防整備として交換しました。<br />
<br />
電装系は、車と同様、知らない間に消耗劣化して、旅先で泣きを見るのが過去のパターンなので、バッテリー・セル・ヒューズ・カプラー配線・レギュレーター・スターターリレー・各センサーなんかも様子見ながら、整備・点検・交換やるつもりです。<br />
<br />
まずは、車体のパネルを外し、新車当時から取り付けたパワーケーブルをプラグから外します。<br />
毎回、御覧いただいている皆様、経験だけが頼りのつたない素人整備ですが、目指せノントラブル10万キロをモチベーションに日々メンテナンスをやり続けてますので、本年も何卒宜しくお願いいたします。
ということで、新年1発目は、イグニッションコイルとパワーケーブルの交換です。
現在、51,600㎞走行。
エンストやアイドリング、加速不調はないのですが、予防整備として交換しました。

電装系は、車と同様、知らない間に消耗劣化して、旅先で泣きを見るのが過去のパターンなので、バッテリー・セル・ヒューズ・カプラー配線・レギュレーター・スターターリレー・各センサーなんかも様子見ながら、整備・点検・交換やるつもりです。

まずは、車体のパネルを外し、新車当時から取り付けたパワーケーブルをプラグから外します。
カテゴリ : エンジン廻り > 点火系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2021年01月04日

プロフィール

「[整備] #XMAX エンジン腰上オーバーホール【分解編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996858/car/2609044/6936118/note.aspx
何シテル?   06/21 11:00
XMAXを人生最後のバイクとして楽しんでいます。 全国各地をツーリングし、既に13万kmを走りました。全都道府県走破20万km目指して走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート 内張剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:43:45
ACC電源の取り出し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 07:51:22
スピーカー調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:47:46

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
ヤマハ XMAXを恐らく私の人生最後のバイクとして楽しんでいます。高速も走れ長時間乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation