• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

fujisuke号復活オフ

fujisuke号復活オフ今月初めの「にのたん号お披露目オフ」に続き、リセッティングを行ったfujisuke号の復活オフが先週土曜に開催されました。
当日お会いした皆さん、お疲れ様でした!(遅ww


ウチは日中に休日返上全社会議だったので、全く32Rの準備をすることができずに参戦することに。
魅せる仕様で割り切っているとは言え、集合場所の湾岸市川PAまで行くだけでもしんどい(汗

現地に到着してみると、誰一人居なかったので寂しく撮影会(ぇ
同時に、湾岸出撃時用の車載の準備も済ませました。


暫くすると、にのたんさんが到着。サプライズのつもりがウチ以外誰も居ないというオチww
そしてhiroさん、fujisukeさん(同乗りょ~君)、sukeさん、マーソーさんが到着し、ダベりタイム♪

日付が変わるぐらいで、ニューE/Gの慣らし走行をしているロエ吟君が合流。
柿本デュアルから厳ついチューンドRBサウンドを轟かせててイイ感じでしたね~。
これは仕上がると、一線級の湾岸マシンになりそうで楽しみです!

それからほどなく、D:Aさんが到着。
海ほへ向かう前に、にのたんさんがゲートパフォーマンス(!)を披露して離脱されました。
この時点で雨足が強まってきていたので、注意しながら湾岸市川を出発することに。


今回は復活したfujisuke号を追撃…するどころか普通に流すのも気を使う状態なので、先頭を走って撮影をしてました。
ただ折角の湾岸、あまりにもゆっくり流すとフラストレーションも溜ってしまうので、ちょっとペースは速めにして――

sukeさん、ゴボウ抜き~!!

やはりCHIBA_NORTHの特攻隊長!生ぬるいペースですいませんでしたww

続いてD:Aさんもアタック!
ア○アに入る前に追いつくか心配でしたが、先行する二台はペースを落としてくれてました(感謝


直線ではフラつきつつも、コーナーでは舵角を抑えながらペースを上げて後続を離して、いざア○ア!
\ゆっくり/軽のペースに戸惑いつつも左車線に入り、少し経った頃に…

hiroさん~fujisukeさん~sukeさん~Z-Coさん(途中合流)が矢のように通過!

まだそれほど速度が乗らない地点でしたが傍から見ると、は、はやひ…(滝汗

間を置いてからD:Aさん、マーソーさんと通過していきました。
ウチは軽に続いて終始\ゆっくり/ww


海ほに着いてみると、1J/2JミーティングやVIPミーティング、痛車もチラホラ居ました。
その中には、HFJや痛ふぇすで見たクルマも散見されましたね。


海ほ屋内にて再びダベりタイム。
ショップネタからタービン談義と盛り上がっていると、深夜のおやつ時に…。
雨も暴風雨のようになってきたので、ここで解散することになりました。

先にD:Aさん、sukeさん、マーソーさんが出発してしまったので、ウチはhiroさんとfujisukeさんの復路の様子を再度撮影してみることに。
2台連なって走る32Rのカッコイイこと♪今回も矢のように通過していきました。


時間も遅くなり、尚且つ暴風雨で路面コンディションも荒れてきたことから、普通の速度でもかなり危険な状態になってきました。
そこで気合を入れてハイドロアタック(ぁを敢行したところ、千葉県に入る所で先行する二台に追いつけましたw
最後は視界不良になりながらも、32Rのランデブー走行を楽しみ帰宅。


今回は全然走れなかったのが悔やまれますが、次回までに走れる仕様に戻す予定です。
ん~、今冬は本当にサーキットを走らないとなぁ…。
Posted at 2011/10/19 22:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月15日 イイね!

痛Gふぇすた2011秋の画像

痛Gふぇすた2011秋の画像どうでしょうDVDに出てきた910ブルをハチロクと見間違えたり、何シテルのジムカ画像のAW前期をSA22Cと見間違えたりと、車種当てクイズの正解度がガタ落ちしてる今日この頃…。
クルマ分足んないよ!何やってるの!!

日曜に行ってきた痛Gふぇすた2011の画像をフォトギャラにうpしました。
記事に画像を貼り付けるのも面倒なので、フォトギャラに後々内容を書いときますw


【Haphazard編】
痛Gふぇすた2011 part1

【Hellaflush編】
痛Gふぇすた2011 part2
痛Gふぇすた2011 part3

【知人編】
痛Gふぇすた2011 part4
痛Gふぇすた2011 part5
痛Gふぇすた2011 part6
痛Gふぇすた2011 part7

【その他】
痛Gふぇすた2011 part8
痛Gふぇすた2011 part9
痛Gふぇすた2011 part10



痛車イベントに行ったフォトギャラの初っ端が、何故かHellaflushというのはご愛嬌ですww

時間が無かったので急ぎ足の撮影になり、枚数は少な目かと思いきや、トータル320枚強ありました。
とある動画は、ようつべ限定にて公開する計画を立ててます(ニヤリ




さて、今晩は安全運転で某所へ向かうとしますかね~。
Posted at 2011/10/15 21:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月13日 イイね!

車高下げ

車高下げそういえば、今月頭のHellaflush Japanの時に車高を落としてから全容を公開してなかったのでうp。

今までの走れる車高から四輪全て-1.5cm落としてます。
走れる車高でもなるべく低く設定していたので、今回の車高は魅せる方向で割り切らないと乗れない感じです。
小さな轍でも車体が跳ねて、東名の箱根区間の左コーナーでオートクルーズができてしまうほどのアライメントですねw



それでもヘラフラの基準で言えば思いっ切りツラウチのタイヤも手伝って、迫力がいまいち…。



フロントでも指は斜めからでないと入れられない低さでも、なんだかヌルく見えてしまいます。
リヤはフロントと同じぐらいでバランスは取れてますが、これ以上リヤが下がるかどうかが怪しいのも悩みの種。







そしてハンドルが切れなくなった全下げスタイル(-3.5cm)ww
リヤも同じぐらいに下げて、ドリ車よろしく引っ張りタイヤ+ワイトレでバチバチにはなりそう?



停車状態からハンドル切ったまま発進しようとすると、全く動けません(爆
ただ、少し勢いをつけてからハンドルを切ると、威勢のいい板金音を鳴らしながら曲がれます。


無謀にもこの状態で近所をテストランしてみましたが、普通に走った筈なのにゼロヨンスタートをした時と同じ香りがしました(ぁ


しかもこの全下げ車高、32Rのリップや腹下どころか自宅も破壊。
完全に亀になったので、無理矢理脱出した結果がコレだよ!




色々な対策を講じて、全下げスタイルを実現してみたいところですが…やっぱり大変ですね~。
まぁ、外装に関してはまだまだ弄る余地が多いので、地道にやっていく予定です!
Posted at 2011/10/13 23:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32R | 日記
2011年10月11日 イイね!

カブと夏野菜

カブと夏野菜なんと豪華な二本立てwww


早速、腹筋崩壊してますwww
Posted at 2011/10/11 23:36:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月10日 イイね!

三連休…ではなく土日ログ

三連休…ではなく土日ログ…でもなく実質、日曜ログですww

【土曜】
自宅待機


【日曜】
この日は珍ミ・ふぁ~すと2(オンリー即売会)・痛Gふぇすたと、かなりカブっていてどれに行くべきか迷いましたが、結局午前中にふぁ~すと2へ行き、午後に痛Gふぇすたへ行きました。

先ずは大田区産業プラザPioにて開催された「ふぁ~すと2」の会場へ遅入り。
ふぁ~すと2は、ウチがヲタになるきっかけともなったジャンルのオンリーなので当然の被弾w
ただ、それまではマイナージャンルだったのに、ここ最近は人気が高まってきているのか人数多めでしたね。


そして痛Gふぇすた会場へ到着したのは午後1時頃。
この時間になると写真フルコンプは物理的にムリだったので、動画撮影+気になった車両のみ撮影。

なっちゃんに最大の感謝をしつつ(ぁ、会場入りしてからはいつものペースで撮影開始。
当初は新鮮味があったこのイベントも、気付けば過半数は知っている方というww
久々にお会いできた方々も多く、中の人には会えなかったものの久々に見る痛車も居ました。
時間の都合上、本当に僅かしかお話できなくてすいません…。

普通に場内を歩き回るだけでも足がガクガクになったり、更にフルラスティーアルトの音圧を食らって頭の中までガクガクになる始末w
最終的には、Hapの面々が帰る姿を見送るぐらいの時間まで会場に居ました。


色々な意見もありますが、ウチとしては痛車かどうかよりもクルマの拘りの方を見て楽しんでいるので、相変わらず別に悪いイベントとは感じなかったですね。
とはいえ、先週のヘラフラジャパンが刺激的過ぎて、印象に残るクルマはそれほど無かったのは事実ですが(ぉ


フォトギャラはそのうち更新予定。


帰宅後は、fujisukeさんらが夜の大捜査線をやっている事も知らずに就寝。


【月曜】
Zミーティングに行っている妄想をしながら仕事


次に興味があるイベントは10月末のモータースポーツジャパンなので、それまでは特に何もすることが無いです。
今年度の残りは様子を見て、サーキットへ行ってみたいところですね~。
Posted at 2011/10/10 23:20:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9 10 1112 1314 15
161718 19 202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation