• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅兜Rのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

茂原リベンジ

茂原リベンジ茂原のリベンジ走行行ってきました!…実際に行ったのはもう一カ月近く前ですがw

前回の仕様からの変更はブレーキパッド(ProμHC+ → winmaxAP2)、車載カメラ追加
また、前回はまともにアタックできなかったラジアルでも走ってみました。


Sタイヤでの茂原は2回目ながら、予習をサボった結果やっぱりイマイチ。
タイムは僅かに更新して51秒709。今度はちゃんと予習しておこう(汗


途中、イイ感じで乗れてきたと思ったら突然ハンドルガクガクになって焦ったりww



午後からはラジアルに履き替えてアタック。
テールが出始めるとどうにも上手く立て直せなくて難しいですね。
3コーナー立ち上がりでスピン直後に謎の始動不能に陥ってあわや接触事故になりかけました…(謝

TC1000と同じでまずまず上手く繋げられたかなと思ってもタイムは伸びず。
結局、54秒329がラジアルのベストになりました。



リベンジのつもりで行ったものの返り討ちにあったgdgdな結果に終わってしまったので、暫く茂原で頑張りたいところです。


が、しかし先日ある問題が起こってしまい、グランドにも乗れず。
詳細は後日まとめますが、現在32Rもグランドも入院中です(涙
Posted at 2017/03/23 23:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | EF9 | 日記
2017年02月23日 イイね!

年始からの活動 とちくお走行会参加

年始からの活動 とちくお走行会参加明けましておめでとう御座います…から早くも2カ月ほど経ってしまいました。

昨年の茂原からグランドによるサーキット走行をスタートさせて、年末のPro-T筑波と走ってきましたが新年一発目はというと、

←某お台場ナイトミーティングww

オートサロン前に行われたナイトミートに参加してきました。
大阪環状の影響もあり、遂にハチマキとゼッケン入れてみました。
雰囲気は良い感じですが、持ち前の不器用さでゼッケンが気泡だらけ&ズレるという(涙


その後は問題無く過ごす予定でしたが、ある日ガソリンを入れにいったらエンジンルームからもくもくもく。
ホンダ旧車の定番トラブル、ラジエーターのアッパータンク亀裂でした。

純正相当品を入手してささっと交換。冷却水エア抜きでガス中毒になりかけたのは内緒w



そして先日、栃木Quality走行会=とちくお走行会(TC1000)に行ってきました。

年末のPro-Tでは走行は楽しめたものの、凡ミスにより車載ゼロという悲劇を起こしてしまったので、今回は撮れていない車載の撮影をはじめ、一緒に参加されている方々との追走をメインに楽しみました!


とちくおでは、これまでの室内車載に加えてもう一台車載を導入。
複数視点で追走動画を撮ることができました♪


追走撮影をメインにした結果、タイムアタックは全く奮わずPro-Tベスト(41.8秒)から1秒以上遅れました。それでも車載自体は撮れたので満足!
(ベスト車載は後方に設置した車載の音源を使用しています)



今週末は再び茂原を走行予定です。
前回の茂原では何も考えずに前後HC+で、現在は制動を抑えたセットなのでどんな風に変化するか気になります。
Posted at 2017/02/23 23:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | EF9 | 日記
2017年01月06日 イイね!

謹賀新年2017

謹賀新年2017新年あけましておめでとうございます。

12月中に32R復活に向けて第一歩したり、グランドでPro-T走行会(TC1000)に参加したり、年末は恒例の冬コミ&飲み会したりしてました。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/06 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年11月27日 イイね!

シーズンイン初走行 at 茂原

シーズンイン初走行 at 茂原お久し振りです。長期に渡って放置してしまいました。

32Rのブローから途絶えてましたがその間、方々のイベントに行ったり、酷道ツーリングしたり、グランドをガレージworkに預けたり、Hapミートに参加したり、某所で切符切られたりと色々ありましたw


以前より今年度のサーキット走行は主にグランドで行うことを考えてましたが、今日はその第一回目ということで茂原の会員走行日の同伴に参加してきました。

生憎の雨模様で午前中はウェットでしたが、午後からはハーフウェット→ドライとなったので割と走り込めました。


グランドは32Rと真逆のキャラクターなのでとにかくコーナー勝負。
そこでよりガッツリ走るために今まで手を出さなかったSタイヤ(A050)を投入!


タイヤもホイールも中古でしたが、ホイールがスパルコナットが必要なsprint hartだったので前日まで苦労する羽目に(汗


いざコースインして少し走らせてみると、ABSも無いのでブレーキングが難しい…。
タイヤ以外に事前準備としてブレーキパッドとローターを交換しましたが、このパッド交換をあまり考えずに設定のある中でも強力なprojectμ HC+を前後に投入したのが裏目に出ました(危
あまりにもブレーキが効き過ぎて即ロックしてしまうので、ブレーキの度にヒヤヒヤ。
「効きよりコントロール性を重視した方がいい」と聞きましたが想像以上に深刻でした。

それでもだんだん感覚を掴んできて、最終的には51秒776で終了。


ベストラップでもブレーキングミスやシフトミスが目立ちますね…(;^_^A
おまけのセカンドベストは最終さえ上手くいっていればかなり良かっただけに残念w


今回の茂原を皮切りに今シーズンは色々と走ってみたいところです。
Posted at 2016/11/27 23:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | EF9 | 日記
2016年08月17日 イイね!

夏の夜の悪夢

夏の夜の悪夢またまた、お久しぶりの更新です。

7月はUSPM日焼け大会やARCCなどのイベントに行き、8月はオートモビル・カウンシルにも足を運び、つい先日は毎年恒例の夏コミにも参加してきました。

楽しい気分で夏を過ごしつつも、やっぱり上がりたいという気持ちが抑え切れず、某日久々に上がることに。


お盆時期なのでいつもより更に安全運転で流しつつ、首○高から湾○方面へ。

夏場なのでちょっと元気が無いのと水温・油温が上がりやすいので気を付けつつ流してましたが、ある地点にて異音がし始めたのでペースダウン。

マズいかな?と思いニュートラルに入れたらエンジンストップ(汗
惰性で何とかパーキングへ入るも今度は再始動不可になってしまったので、とうとうJAFを呼ぶことに…orz



ひとまず自宅へレッカーされた後、ジャンプスタートしてみましたが、
エンジンからとってもイヤ~な破壊音が響いてきたので、エンジンブローかもしれません。


今年の2月にタービンブローしてから復活後のことだけに残念ですが、仕方無いので復活までRは暫くお休みに入ります。


今後はグランドがメインになってきますが、こちらも謎のストール症状を抱えたままなので何とか手を打ちたいところです。

Posted at 2016/08/17 18:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32R | 日記

プロフィール

「R'sミーティングお疲れ様でした!帰り際の頭痛が酷くなってきたので直帰しました(汗 今は何とか回復…」
何シテル?   09/09 21:36
HNが読めないと苦情が殺到してますが、「みつあーる」或いは「みつる」と読みます。 その時のフィーリングで呼んで下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
人生初ハイブリッド車
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有
ホンダ シビック ホンダ シビック
Hapクルーのタカくん→錆穴タソと渡り歩いてきたグランドシビックが縁あってウチの元に来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation