• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

CAPELLA MPS Finalphoto

CAPELLA MPS Finalphoto エアロ以外は全てマツダスピードがプロデュースしたのに名前が一切入らないのが不満。

てことで、最後に追加注文みたいな形で貼ることを許された「by MAZDASPEED」のプレート。

このプレートが影響したのかは不明ですが、後日量産モデルとして設定されたアテンザとアクセラのMPSは国内と米国に限りマツダスピードの名が付いた。
このカペラには関与しましたが、アテンザやアクセラには全く関与してないのでネーミングを聞いたときは違和感もありましたが商標みたいなもんなので仕方なしかと割り切ったような。。。
ブログ一覧 | Show Car | クルマ
Posted at 2008/10/27 21:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 23:51
はじめまして。

カペラMPS懐かしい!
「発売されたら買うぞ」と貯金まで始めました^^;
手元の当時の雑誌には「MPS626」と紹介されてます。
そうそう、その一年後位に「COSMO21」という車が出てきて
発売されたらどっちにしよう?と悩んだものです。

当時のお話(苦労話?)が聞けてよかったです^^
コメントへの返答
2008年10月28日 22:35
それはスイマセンでした。
マツダスピードアテンザへのつなぎと言うか市場の反応を見るためのショーモデルとゆう感じの位置づけでしたので販売前提としたモデルではありませんでした。

コスモ21は本気モードだったみたいですが関与してなかったので良くわかりませんです。
2008年10月28日 1:12
オートサロンに同時に出てたRX-7 B.SPECにも、このオーナメントついてましたよね?

当時、いつもとちがって、なんでBYなのかな?って思ってました。
コメントへの返答
2008年10月28日 22:47
このプレートはカペラのために作ったのですがコンセプトモデルには全て展開し色違いで貼っていたと思います。

「by」ですが、99年でマツダスピードは解散しマツダの当時一部門になったのでマツダとして2000年は出展、年々マツダ色が強くなっていく気配の中での悪あがきとでも言いましょうか・・・

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation