• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazdaspeedのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

AUTOBACS SUPER GT

AUTOBACS SUPER GT Photo by SUPER GT.net
 
 
 
 
 
 
 
 
■Round 4 / SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA , Jun-19
 
優勝  7番 300クラス M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 50周
2位  43番 300クラス ARTA Garaiya 50周
3位  74番 300クラス COROLLA Axio apr GT 50周

予選2位からスタートし、一旦3位まで順位を落とすがスタートドライバーである谷口のパート中にトップに立つ。
その後、レギュラーピットインで折目に交代するも一度もトップの座を明け渡すこともなく優勝を飾る。

2位以下は接触事故やペナルティーなど波乱な展開であったが、RX-7には一切関係なく2位以下を大きく離し余裕のフィニッシュであった。

性能調整を受け戦力ダウンになったにも関わらず、今回予選、決勝と常に上位を走る姿は素晴しく今後の活躍にも期待する。

今年で、RX-7最後の年にすると雨さんが言ってたので最後の年くらい高成績で終わりたいものである。
Posted at 2010/06/20 19:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Japan | ニュース
2010年06月19日 イイね!

Grand-Am Rolex GT Class

Grand-Am Rolex GT Class Photo by Grand-Am
 
 
 
 
 
 
 
 
■Round 7 / EMCO Gears Classic (KeyBank) , June-19

優勝 94番 GTクラス Turner Motorsport / BMW M6 104周
2位 68番 GTクラス SpeedSource / Mazda RX-8 104周
3位 30番 GTクラス Racers Edge Motorsports / Mazda RX-8 104周

4位 69番 GTクラス SpeedSource / Mazda RX-8 104周
6位 40番 GTクラス Dempsey Racing / Mazda RX-8 104周
8位 42番 GTクラス Team Sahlen / Mazda RX-8 104周
10位 41番 GTクラス Dempsey Racing / Mazda RX-8 102周
11位 43番 GTクラス Team Sahlen / Mazda RX-8 100周


12位 70番 GTクラス SpeedSource / Mazda RX-8 21周


 Photo by Grand-Am

GTクラスのエントリーは15台、そのうちRX-8は8台と約半数を占める勢力。
結果、リザルトもこのようなことになる訳ですが、マツダ車が多数を占めるなんて日本ではありえないことなので大変嬉しい。







Posted at 2010/06/19 22:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | North American | ニュース
2010年06月19日 イイね!

Grand-Am Continental Tire ST Class

Grand-Am Continental Tire  ST Class Photo:Grand-Am
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■Round 7 / EMCO Gears Classic , June-19

優勝  81番 STクラス BimmerWorld/GearWrench / BMW 328i 83周
2位 171番 STクラス APR Motorsport / Volkswagen GTI 83周
3位  75番 STクラス Compass360 Racing / Honda Civic SI 83周

6位  31番 STクラス i-MOTO / Mazda Speed 3 83周
12位  26番 STクラス Freedom Autosport / Mazda MX-5 83周
17位  43番 STクラス Team Sahlen / Mazda Speed 3 83周
20位  69番 STクラス Pirate Motorsports / Mazda RX-8 82周

24位  25番 STクラス Freedom Autosport / Mazda MX-5 77周
25位  32番 STクラス i-MOTO / Mazda Speed 3 72周


今回、レース経過を見ることができませんでしたが、上位は車番こそ違えど車種は同じような顔ぶれ。

車番といえば、アメリカ全土を渡り歩くシリーズのせいかエントリーが固定してなく車種は変わらないものの車番が様々です。
同じ車両を用い運転手が違うだけなのか、車両そのものも違うのかは不明ですが毎戦リザルトを書いてると、そんなことが気になりました。
Posted at 2010/06/19 22:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | North American | ニュース
2010年06月12日 イイね!

ジャパニーズ ル・マン展

ジャパニーズ ル・マン展MEGA@webのHPで告知されましたね。

確か、イベントは今月20日からって聞いたのですが、告知された期間は若干異なりまして、6/23~8/31までとなっていました。

展示される787Bは、実車ではなくレプリカのはずですが入場無料なので是非足を運んでくださいませ。
Posted at 2010/06/12 13:59:25 | コメント(1) | トラックバック(1) | 24Hr. DU MANS | 日記
2010年06月07日 イイね!

今日からル・マンウイーク

今日からル・マンウイーク水素REを搭載したRX-8のデモランをサポートするため、一度は私の名前も挙がったのですが費用削減の要求から出張者が1名になってしまい残念ですが行けなくなりました。

アウディジャパンの企画にも応募しましたが外れたみたいですし、一度は観客の立場で現地へ行くって楽しみは叶わず。

そんな時、ポスターとステッカーが昔の仲間から自宅に届きました。
こんなの見ると、やっぱり現地へ行きたくなってしまう・・・。
Posted at 2010/06/07 21:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 24Hr. DU MANS | 日記

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 4 5
6 7891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation