• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

FC3Sの最高速チャレンジカー

FC3Sの最高速チャレンジカー Racing Beatのデモカーを掲載した時に話題に上った車を紹介。

デモカーは2001年に撮影したものでしたが、コレは2004年に同じSeven Stockのイベントへ行った時に撮影したものです。

 
 
ガラスにドラム缶のような私が写ってますが、気にしないでください。
また、ツッコミも不用です。。。。
ブログ一覧 | North American | クルマ
Posted at 2008/12/20 14:33:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 20:31
減速がパラシュート、4Kmのストレートと凄いものばかりですね。
日本で大きく取り上げられたのは、このFCですよね。

SUZUKI RE-5も懐かしいですね。

コメントへの返答
2008年12月22日 22:41
はい、私もこの競技を知るきっかけになったのはコレでした。

RE-5も撮ったので載せますかね。
2008年12月20日 22:08
なんていうか、渋いですね(^・^)

ホイールがデッシュみたいになっているのは抵抗を無くす為ですかね?
だったら初代インサイトのリアみたいにホイールを半分隠すともっと効果アリ?
空気抵抗とか関係しそうですね。

自分、レーシングビートの事はあまりよく知りません^^;ドラッグみたいな感じでいいんですかね?オートエクゼのHPに載っていたような~

FC渋い!
コメントへの返答
2008年12月22日 22:45
これは、ホイールキャップです。
もちろん空気抵抗の低減効果に期待しての物です。

インサイトのように隠すのはレーシングカーでも採用されている手法で空気抵抗の低減や整流効果があります。
ただ、この当時のルールではボディ改造が認められず、エアロも純正だけってルールでしたので、この車の外観は量産車そのものです。
2008年12月21日 8:09
これは、、、!!!
「382km/h」
出したアタックカーじゃ
ないですか~~!?!?(☆o☆)

当時の、
「レコード」ホルダーですね!!o(^o^)o



コメントへの返答
2008年12月22日 22:47
そぅ、そのものズバリです。

当時、あまりのスピードにそりゃぁーもぅービックリしたものです。

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation