• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

コクピット イズム 01 (2006年)

コクピット イズム 01 (2006年) 出版社から察するに飛行機な本だと思うのですが、元々自動車雑誌ではないので、ひょっとしたら掲載されているのを知られてないかも?な本。

名前から判断できると思いますがコクピットをメインに取材を受けまして詳細に787Bのコクピットが紹介されてます。
この本で紹介されている箇所以外にも紹介されても良いような場所も詳しく説明したんですが紙面の都合上か、残念ながらカットされてしまったようで掲載されませんでした。

珍しく、私自身も取材されたので・・・・・・・。
ブログ一覧 | Book | 趣味
Posted at 2009/02/28 19:39:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年2月28日 20:06
もう発売されていたのですね、明日探しに行ってきます。
コメントへの返答
2009年3月1日 9:10
もうとゆうか・・・コレ2006年に発売されています。
2009年2月28日 22:59
いろいろな本があるのですね。
私も探しに行ってきます。
こういう本って、どこの本屋にもあるわけではなさそうですが。
コメントへの返答
2009年3月1日 9:11
広島では模型とか航空機系が並んでるラックに陳列されてました。

大きめの店舗なら扱っていそうですけど・・・
2009年3月4日 22:49
これは面白い本ですね。

ハンドルスロットルという存在も初めて知りました。

いつも興味深い本を紹介して頂き、ありがとうございます。

すべてにコメントを残してはおりませんが、今後も面白い本の紹介を宜しくお願い致します。
(^-^)
コメントへの返答
2009年3月5日 22:06
本来、壊れることを想定したような装備を加えることは車両重量も増えますし装着しないのですが、ル・マンの場合はレースが24時間と長丁場で更に1周が長いのでピットまで戻る為の工夫があって、ハンドスロットルも工夫の1つです。(国内のレースでは装着してません)

コレ、万が一スロットルケーブルが切れるなどしトラブっても、操作することにより1秒でも早くピットへ戻り、修復してレースに復帰するためのものですが、使用したことは私がメカやってる期間は一度も無いです。
2009年3月4日 22:55
訂正

ハンドルスロットルX

ハンドスロットル◎

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation