• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月27日

清 2008年パリショーにて最初に展示された「清」
 
日本では初公開だったとしても1年前のショーカーなので新鮮味に欠ける展示だったなぁ。
 
 
 
 
 
 
グリルレスなデザインは冷却なんて考えられてないように感じ、いかにもショーカー的な表情です。
 

でも、いわゆるガルウイングなドアは今年のショーでも各社から展示されていたので、ある意味先を見越したデザインだったのかもしれません。


また、形状がいかにも軽量だと言わんばかりに薄い作りのシートも今年展示されてた車両が数多く採用していた手法でしたね。


撮影の仕方が下手で申し訳ないのですが、全面液晶表示なの?と感じさせるメーターや、円形じゃないステアリングホイールはショーカー的なデザインではあるがカッコイイかも?って思いました。
インパネのサイドにサイドターンシグナルを埋め込む方法も新しい試み。


ドアを閉めれば、インパネのデザインとつながり一体感が得られるんでしょうが、なんか直ぐ壊れそう・・・。


ドアからクォーターへ、そしてリアやルーフへとつながるグラスエリアは流れるようなデザインで美しい?
リアの灯火類は保安基準に適合してなさそうだし、後方からの視認性も悪そうでした。
でも、機能するのか微妙ではあるがリアバンパー部のディフューザー処理はカッコイイか?


リアのタイヤ&ホイール
タイヤサイズは「215/45 R18」とBカークラスとしては異常に大きい。
キャリパーはAP Racingと書かれていることからレース用2ポッドのようで、ブレーキローターはフローティングマウントされたスリット入りですが、見る限りパーキングブレーキの機能が無さそう。


フロントのタイヤサイズは後と同じなので、ホイールに対するブレーキローターの見え方からブレーキのサイズも前後共通のようです。
ブログ一覧 | Show Car | クルマ
Posted at 2009/11/27 23:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

天空海闊
F355Jさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 23:00
これマツダコレッツィオイーネで見てきました。
こんなドアの開き方するんですね!

しかし、当日は雨でじっくり見れなかったのが残念・・・
コメントへの返答
2009年11月30日 21:21
こんばんは。

ほほぉーモーターショーよりも早く展示してましたか・・・。
モーターショーが控えてるのに、ある意味勇気ある展示ですね。

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation