• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazdaspeedのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

AUTOBACS SUPER GT

AUTOBACS SUPER GT Photo: MZracing
 
 
 
 
 
 
 
 
■Round 5 / SUGO GT 300km RACE , July-25
 
優勝  2番 300クラス アップル・K-ONE・紫電 76周
2位  3番 300クラス HASEMI SPORT TOMICA Z 75周
3位  31番 300クラス エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ 75周


7位  7番 300クラス M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 75周


クラス最大級のウェイトハンデを背負いながらも、相性のいい菅生でしたので終盤まで4位をキープし走行していたのですが某500クラスの車に弾き飛ばされコースオフ。
芝刈り走行をしてしまい導風板内部に沢山巻き込み、水温上昇を防止するためスローダウン。
それでも水温の上昇は止まらず、エンジンがバラつきながらの瀕死状態での7位フィニッシュ。

実に惜しいレース結果ではあるが、最低限のロスで終えたと考え次に期待しましょう。

・追伸
コーナリングフォースの増大や縁石またぎなど複合的な要素が重なり、岡山の決勝途中でフロントアップライトのタイロッド結合部が壊れリタイアしてしまいました。
対策としてアップライト側を補強し挑んだマレーシアでは、アップライトの強度が増したので負担がタイロッドへ集中しロッドが曲がってしまいました。

ならばと、今回のレースはFD純正のタイロッドを使うことを諦め、他車の若干太いタイロッドを流用することを提案し、使ってみたところレースウィークを通しトラブルフリーでした。
これで、運転手もガンガン攻める走りができるようになったかと思うと、手助けできて良かったです。

■アマさん気まぐれ日記
http://plus-u.jp/blog/amasan/?p=2469
Posted at 2010/07/25 20:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Japan | ニュース

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation