• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazdaspeedのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

グランツーリスモ



この動画、題名からいって「GRAN TURISMO 2」だと思うのですが「GTR2 - FIA GT Racing Game -」のようですが、実車の写真を元に描いたのか雰囲気は似ているものの間違いだらけ・・・。
なんと言ってもメインS/WがOFFの位置とゆうのが最悪で、他にも実車に無いインジケータなどが配置されていたりしますが細かいこと言ってたら切りがありません。

私は、残念ながら俊敏な動きを要求されるゲームや、類似したような種類もしないので初めてみたんですが、こんなヒドイCGを作っていたとはねぇー。
てことで次回の「GRAN TURISMO」は凄く期待したいと思いますけど、ゲームをしないので確認ができないのが問題だ・・・んー誰か、この動画みたいにアップしてくれないかなぁーーー。

【訂正】
ゲームそのものを間違って認識していたようで訂正いたしました。
悠輔さん、不備を教えていただき有難う御座いました。
Posted at 2008/11/26 22:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda 787B | 趣味
2008年11月25日 イイね!

Skinpin

Skinpinもちろん場合によりますが、柔らかい軽金属やGFRP、CFRPなどでは、プライヤーが不用なマニュアルタイプの方が使いやすかったりします。
(squash12vさんのところからネタを拝借いたしました)


関連情報URL http://www.prifast.co.uk/clamps.htm
関連情報URL : http://www.prifast.co.uk/
Posted at 2008/11/25 21:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tools | ビジネス/学習
2008年11月24日 イイね!

March 84G/Mazda

March 84G/Mazda先日の画像を見て、先輩からメールで助言をいただきました。(先輩がココ見てるってのも驚きでしたけど)

とゆうことで調べましたら、84年09月30日に富士で開催されたWECのパンフレットを見たら57ページに「8月の初旬に英国で初試走(シェイクダウン)後に日本へ送られ8月末から富士でテスト走行を重ねてきた」とありました。

てっきり日本で作られたのだと思ってたのですが、どうやらMarchで製作されたみたいで先日掲載した写真はシェイクダウン時かMarchで製作中の写真だったようです。(ブレーキが新品ですし製作中が濃厚ですけど)

ルーフ後半の凹みも合致しますし、まず間違いなくMarch 84Gでしょう。

コメントをいただいたsquash12vさん、実はMarchが正解だったようで無知でスイマセン。
Posted at 2008/11/24 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | March 84G | クルマ
2008年11月23日 イイね!

McLaren MP4/3

McLaren MP4/3話は逸れますが、87年の鈴鹿で初めて見たカーボンモノコックがこのMP4/3でした。
真っ黒なモノコックは、一応カーボン素材を知っている私でも異様に見えました。
カーボンなどコンポジット物は繊維の編み方や、繊維の向きによって剛性が変わるので使い方が難しいのと焼く釜の制約からGroup Cでカーボンモノコックが使われるのはずっと後で、マツダスピードが初めて使ったのは、ある程度確立された90年と随分後になります。

この写真には、フラットボトムなフロアやヒートエクスチェンジャーなどが見れます。
当時の写真を見てて思い出したのですがツインキャリパーなレースカーを初めて見たのは、このMP4/3だったかもしれません。
Posted at 2008/11/23 19:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | クルマ
2008年11月21日 イイね!

ガスバック

ガスバックそしてガスバックを入れた写真がコレ。

写真では、真っ黒だったので画像処理しタンク内部がある程度わかるようにしました。
見ればわかると思いますが内部にはコレクタタンクを内蔵した構造になってます。
最後まで吸い残しが無いように、この辺りの構造は思考錯誤してましてトライ&エラーを繰り返し最後の1Lまでキレイに吸うよう考えたものです。

この仕様の頃は上手く最後まで吸えず駄目な仕様ですがガスバックにはチームのノウハウが満載です。
Posted at 2008/11/21 22:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda 757 | クルマ

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation