• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mazdaspeedのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

マツダ、21年ぶりルマン復帰

中国新聞の1面に・・・・
ここ最近、中国新聞には色々とマツダに対する記事が載ってますがMotorsportな話題は久しくなかったので紹介
記事の内容は下記リンクを参照願います。
 
■何気に、こんな準備をしてたとは

 
つい最近、ローラは色々とあったのでローラのシャシに載るかは疑問ですが、ダイソンなど現ユーザーが使っているのでの選択でしょう。
 
 
■プレスカンファレンス

 
中国新聞の記事を見ると錯覚しそうですが、米国での話しであり記者会見の面子を見てもわかるとおり、広島主導ではありません。
とりあえずスタートは・・・・・
 
 
なので、私は当然のように関わることは無いでしょう。
そもそもエンジン屋じゃないので関わる訳がないのですがね。
 
 
まずは、来年スタートラインに並ぶことができるのか楽しみにしましょう。
Posted at 2012/06/17 14:14:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 24Hr. DU MANS | ニュース
2012年05月09日 イイね!

AUTOart mazda787B 18番(787B-001)



予定から大きく遅れましたが、ようやく18番が発売され納車されました。

ホイールフィンのマーク、ホイールの識別シール、ルーフの識別灯色など、外観上大きなポイントについて最小限の修正は間に合ってました。

細かく見れば他にも修正したい場所は色々とあるのですが、販売タイミングとかコストとか色々と制約ありますし良しとしましょう。

最初から関わってれば、もっと良いモデルになっていたろうけど・・・言うまい・・・、言うまい・・・。




グランツーリスモ仕様は予定外ですが、1/18用コレクションケースも今回で満車です。

当初、シェイクダウン仕様の話しもあったので発売されるのが決まったらどうしよう・・・・まっ、決まってないことは悩むまい。


【追伸】
あまりにも更新しないので、心配していただき何通かメッセージをいただきまた。
単に更新ネタが無いだけで、仕事は忙しいですが健康そのものですので・・・・

ご心配掛け申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/05/09 22:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mazda 787B | 趣味
2012年02月18日 イイね!

mazda CX-5 Debut !!!

mazda CX-5 Debut !!!Full スカイアクティブのCX-5が発売されましたね。

地元広島では、夕方のニュースで取り上げられたり、地方紙の一面や経済面などでもカラー掲載され注目度はもの凄く高いようで嬉しい限り。


当日は、マツダのオフィシャルページのアクセス数も凄かったようで、この注目度は広島ローカルの話しじゃなさそうです。

最大トルクが420N・m/2000rpmもあれば、787Bの倍車重がありますが1600kg前後の車重でも結構走りそう!
ディーゼル車は、開発初期のモデルしか私は乗った事無いので、久し振りに試乗してみたいワクワクする車の登場だ!


【お詫び】
不特定多数に対する紹介は規約?違反になるかも?とメッセージをいただきましたので一旦不可視設定にいたしました。



「イイね!」押してくれたり、コメント書いてくださった方申し訳ありません。
週明け確認し問題が無かった場合は再び公開しますが、NGの場合は封印継続させていただきます。

みん友さんとはいえ、直接コンタクトがあるリアル友じゃなし結果的に個人情報を扱うので難しそうな気もしますが・・・。
Posted at 2012/02/18 23:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Production car | ニュース
2012年01月19日 イイね!

わっ!初めてかも?

私が運転し待機パドック?から、デモラン会場まで運転していく時と戻る様子がYouTubeに載ってました。
運転している写真が雑誌に載ったことはありますが、動画はたぶん初めて!

しかし、エンストとかカッコ悪いことしなくて良かったですよ。
これ、記念にDLしておこうかなぁ~

■行き


■帰り


どなたか知りませんが、有難う御座いました。
Posted at 2012/01/19 21:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mazda 787B | 日記
2012年01月16日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2012 / DEMO RUN

広島に戻りました。

オートサロンの来場者が3日間で25万人+とのこと。
過去最高と報じるサイトがありましたが、ほんとうに沢山の来場有難う御座いました。
例え僅かであったとしても、自動車に対する興味を持つキッカケになったら幸いです。

二日目の午後を除き、曇天で肌寒いとゆうか寒い中、多くの方達が屋外へ出向きイベントを盛り上げてくだされ大変嬉しく思い感じました。

■デモラン待機中
787Bは一番低く幅広いので異質な空間とゆうか雰囲気?


■デモラン


■VIPも787Bが気になる?
大名行列とまでは言わないですけど、こんなVIPが787Bの脇まで来て色々と観察せれ、談笑されていたのは印象深いシーンでした。


■番外編?
ヘルメットを被るのが大変残念な?ほど美形の持ち主がデミオ(DE)で全日本ラリーを走っているとは、ビックリとゆうか何と言うか・・・・。

 
昨年、OH開始から9ヶ月くらいでしょうか?巡業も幕張で区切りをつけ、定位置であるミュージアムに明日格納される予定です。
コンディションを維持するために走行は今回が最後とはならないと思いますが、極端に減る事になるでしょう。
ただ、3号車(202)も動態にあるので依頼があれば今後は3号車の出番が増えるかも?しれません。

とゆうことで、ココの更新も極端に減ると思われますが動きがあり、公開できる状況になったら告知はしますので、気長に・・・・待ってくれる?だろうか。。。。。
Posted at 2012/01/16 20:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mazda 787B | 日記

プロフィール

「ここ最近多忙で皆さんのブログを巡回できてません。何かあれば、この記事についてコメント欲しいなどメッセいただければと勝手ですが思います。すいません。」
何シテル?   11/06 09:43
マツダ車のモータースポーツ活動や情報を報告していけたらと思い「みんカラ」を立ち上げました。 が、その後にMZ Racingから紹介されるようになりましたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Le Mans Series 
カテゴリ:Europe
2009/02/02 00:20:27
 
Super Taikyu 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:27:14
 
SUPER GT 
カテゴリ:Japan
2007/08/18 17:24:35
 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda MV10 DOHC V10 40Valves  Disp ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda R26B Rotary Engine  Displace ...
マツダ その他 マツダ その他
■Engine  Mazda 13J Modified Type Rotary Engi ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation